トップページ > アニメ > 2023年05月18日 > kGFYrO9S

書き込み順位&時間帯一覧

122 位/2596 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000100000010101010010018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ30

書き込みレス一覧

機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ30
621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2023/05/18(木) 00:31:06.73 ID:kGFYrO9S
多分ラスボスはパーメットスコア∞になってデータストームが逆流暴走してプロスペラがAKIRAの鉄雄みたいに金属融合した肉塊の巨大赤ちゃんになって全員が一丸になって挑む感じだなwww

これは元ネタ鉄雄なんだけどいま1番勢いのある鬼滅もパクったからそこから着想を得た感じだろうなwww
アーシアンとスペーシアンや親子の対立は逆シャアのアクシズ押し返す時の敵味方一致団結をやりたいんだよwww
目的がそこだから対立理由とかいらないの、みんなバラバラだったのが最後に1つになるってのを描きたいだけだからwww
機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ30
632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2023/05/18(木) 04:30:44.22 ID:kGFYrO9S
庵野も大河内と同じで誰かの下の方が本領発揮できるんだろうな。
庵野がやるならもう一度岡田トシオと組んで凝ったSFガンダム見たいわ。
トップとナディア足して2で割ってシンゴジラ足した感じのやつ
機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ30
662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2023/05/18(木) 11:52:09.81 ID:kGFYrO9S
新作ガンダム企画の成り立ちを知りたいな。
ガンダムみたいなドル箱できるなら定期的に新作出したいだろ普通。
それに6年も間隔あけるというのは企画をブラッシュアップしたりクオリティを上げるが為にボツが続出したり様々な高次元水準の試行錯誤の末の満を持しての新作じゃないの?

現実は鼻ほじりながらそろそろ新作ガンダムやろっか。
ちょっと適当に見繕ってそれっぽいの作ってよって感じにしか見えない。
機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ30
682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2023/05/18(木) 13:33:48.28 ID:kGFYrO9S
>>677
中の人だからだよ。
資料に緻密な世界観や心理の推移とか詳細に書かれてると思うよ。
その資料をインフルエンサーに提供してあらゆるSNSに考察として投稿してもらってるんだよ。
インフルエンサーの影響下にある奴はその考察を鵜呑みにするから一般の視聴者と見えてくるものが違ってくる。
宗教と同じだな。
じゃないとデバイスやコクピットのUIの文字拡大とか普通しないし拡大して考察してもらうように作ってる。
機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ30
702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2023/05/18(木) 15:37:59.57 ID:kGFYrO9S
謎というかまだ事件が起こっていない推理小説みたいに俺は感じてるな。

謎と言われてる部分も配置されているだけで世界にどう影響してくるのか、どれほどの危険性なのかわからない。

推理小説なら登場人物の事や関係性が語られて密室になって相関図的に嫉妬や恨みで事件起こりそうだけど…って所らへんかな?
それを全26話中17話使ってやってるwww
機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ30
719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2023/05/18(木) 17:32:30.07 ID:kGFYrO9S
>>718
そりゃやるでしょ。
限定エントリーグレートエアリアルパーメットスコア1〜8ランダム付き前売り券\6000とかで転売ヤーが買い占めて興収はあるけど劇場はガラガラって現象が起こるだろう。
機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ30
747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2023/05/18(木) 20:12:34.45 ID:kGFYrO9S
このアホくささ劇中劇の可能性も否定できないな。
最後はスレッタとミオリネが視聴者に「よ、よくみ、みみ、見続けられられま、ましたねーwww」「バカじゃないの」って語りかけて終わるんじゃね。
機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ30
760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2023/05/18(木) 23:24:30.80 ID:kGFYrO9S
このアニメはガンダムや戦争や生死やMSのカッコ良さより人間関係を描きたがってるように見えるな。
大オチに人間関係のすれ違いや確執の解決をもってきたいから解決する描写を避けてるんじゃないのかな?
だから世界観の再認識として定期的に同じようなすれ違いや確執の描写を繰り返す。

例えば最終話の最後にスレッタとミオリネの結婚式にプロスペラもデリングもアーシアンもスペーシアンも全員参列してる大団円を描きたいから、
その直前まではいがみ合っていないとカタルシスにならないみたいな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。