トップページ > アニメ > 2023年05月10日 > zFRcBbzad

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/2375 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01900000001190081000000030



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-D8T+)
機動戦士ガンダム 水星の魔女 413
機動戦士ガンダム 水星の魔女 414

書き込みレス一覧

機動戦士ガンダム 水星の魔女 413
646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-D8T+)[sage]:2023/05/10(水) 01:43:04.57 ID:zFRcBbzad
スレッタの体の殆どがGUNDという可能性は?
機動戦士ガンダム 水星の魔女 413
668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-D8T+)[sage]:2023/05/10(水) 02:20:48.14 ID:zFRcBbzad
>>656
あの時点で妊娠していたとしても21年前じゃスレッタの年齢が合わない
妊娠して3年後に妊娠はありえないわな
機動戦士ガンダム 水星の魔女 413
669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-D8T+)[sage]:2023/05/10(水) 02:21:04.35 ID:zFRcBbzad
>>656
あの時点で妊娠していたとしても21年前じゃスレッタの年齢が合わない
妊娠して3年後に出産はありえないわな
機動戦士ガンダム 水星の魔女 413
672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-D8T+)[sage]:2023/05/10(水) 02:22:41.62 ID:zFRcBbzad
ガンビットの中身がエリクトと同じ姿をしてる子供って考えるとクローン説が濃厚だと思う
機動戦士ガンダム 水星の魔女 413
688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-D8T+)[sage]:2023/05/10(水) 02:28:51.35 ID:zFRcBbzad
水星に子供が誰1人いなかったってのが引っ掛かるんだよな…
唯一の人体実験の成功例がスレッタで失敗した子供はエスカッシャンの中身とか
機動戦士ガンダム 水星の魔女 413
691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-D8T+)[sage]:2023/05/10(水) 02:32:41.95 ID:zFRcBbzad
>>690
ゆりかごの星だと高齢でも夫婦いたんたよ
それなのに子供が誰1人いないってありえるのか?
機動戦士ガンダム 水星の魔女 413
698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-D8T+)[sage]:2023/05/10(水) 02:39:01.59 ID:zFRcBbzad
水星の老人達がスレッタを邪険に扱っていたのってスレッタが余所者だからって以外の理由がある気がしなくもないんだよな…今にして思うと
もしかして人間として見ていなかったとか
機動戦士ガンダム 水星の魔女 413
701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-D8T+)[sage]:2023/05/10(水) 02:42:22.60 ID:zFRcBbzad
>>697
クローンが肉体脆弱でも体の殆どをGUNDに置き換えたのならどうだろう?
1期OPでも提示されていた肉体の一部をGUNDで補ってるキャラがオルコット以外で1人もいないのが不自然なんだよな
機動戦士ガンダム 水星の魔女 413
714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-D8T+)[sage]:2023/05/10(水) 02:50:24.69 ID:zFRcBbzad
そもそも幼いエリーが宇宙の環境に耐えらなかったのなら
仮にスレッタがエルノラの第2子だったと仮定したとしても普通の小さい子供が宇宙どころかそれより過酷な水星の環境に耐えられるのかっていう
となると遺伝子弄られたプルシリーズみたいなデザインベイビーか、体の殆どをGUNDとかで補ってるサイボーグしかないような気もする
機動戦士ガンダム 水星の魔女 413
718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-D8T+)[sage]:2023/05/10(水) 02:55:57.60 ID:zFRcBbzad
>>703
脳はわからないけど
神経の置き換えはできるんじゃないのか?
プロローグのGUNDとかそんな感じだったじゃない
機動戦士ガンダム 水星の魔女 414
173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-D8T+)[sage]:2023/05/10(水) 10:34:22.27 ID:zFRcBbzad
スレッタに感情移入させない所か成長も未だにしてない構成もちょっと問題あるんでは
だから必然的にミオリネやグエルに感情移入する人が多いというか
今時の若者を狙ってるにしては主人公としての立ち位置が特殊すぎるわな
機動戦士ガンダム 水星の魔女 414
350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-D8T+)[sage]:2023/05/10(水) 11:51:53.54 ID:zFRcBbzad
>>339
殺人マシーンになりかけたが正しいと思う
17話でダリルバルデをガンビットライフルで撃とうとしたのは明らかなオーバーキルだし最悪グエルが死んでいた可能性もあるわけで
そういう事を考えられない時点でスレッタは人の死に対して麻痺しつつある
機動戦士ガンダム 水星の魔女 414
376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-D8T+)[sage]:2023/05/10(水) 12:00:55.24 ID:zFRcBbzad
2クールで完結なのは断言されてないよな
第2部に続くとかじゃないと後7話で伏線回収しきるの無理なんじゃ
クワゼロ絡みを終わらせたとしてもペイルとオリジナルエランの背景や地球のガンダム作った組織とか回収するの厳しくない?
機動戦士ガンダム 水星の魔女 414
391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-D8T+)[sage]:2023/05/10(水) 12:05:26.10 ID:zFRcBbzad
シャディクは制作側がイオクみたいなヘイトタンクとして処理する気満々だよね
こっから少しでもいいからシャディクに正当性や好感情持たせるつもりが微塵も感じられない
機動戦士ガンダム 水星の魔女 414
398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-D8T+)[sage]:2023/05/10(水) 12:08:40.24 ID:zFRcBbzad
>>389
シャディクに捕まえられて格付け部屋に囚われてニカ・5号・ノレアと合流するならともかく
シャディクの口車に乗って協力する展開は色んな意味でスレッタが主人公として挽回不可能になるからやめろ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 414
404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-D8T+)[sage]:2023/05/10(水) 12:12:05.29 ID:zFRcBbzad
>>400
何でよ?
今ですら株価下がって業績も落ちてる会社で覇権なんて程遠いだろ
というかジェタークはこっから兵器産業じゃなくて別な産業に舵を取りそうな気がしなくもない
機動戦士ガンダム 水星の魔女 414
447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-D8T+)[sage]:2023/05/10(水) 12:25:12.41 ID:zFRcBbzad
>>427
小説版でミオリネがスレッタのMS操縦技術は学園内でもトップクラスだと言っていたし
エアリアル以外に乗っても相応の腕前はあるんじゃない?
というかパイロットとしての腕がフェルシークラスだとこっからパイロットとしての成長も描かないといけないから尺足りない
機動戦士ガンダム 水星の魔女 414
478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-D8T+)[sage]:2023/05/10(水) 12:35:03.21 ID:zFRcBbzad
>>470
早漏が多いって言われても2クール完結なら後7話しかないんだぞこのアニメ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 414
512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-D8T+)[sage]:2023/05/10(水) 12:48:04.88 ID:zFRcBbzad
>>501
こっから伏線を回収して各キャラの因縁の解消や主人公であるスレッタの成長を7話で描き切れるのか不安なのよな
機動戦士ガンダム 水星の魔女 414
517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-D8T+)[sage]:2023/05/10(水) 12:49:53.86 ID:zFRcBbzad
>>509
クワゼロの要がエアリアルでスコア8でパーメットを解して敵機体の自由や武装すら操れるチートっぷり見てるとラスボスしかなりようがなくないエアリアル?
機動戦士ガンダム 水星の魔女 414
528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-D8T+)[sage]:2023/05/10(水) 12:54:22.57 ID:zFRcBbzad
>>524
だからシュバルゼッテか商品Bとかの新機体に乗り換えるんじゃない?
こっからガンダム社に意味持たせるならスレッタの新しい機体を作る流れにするしかないと思う
機動戦士ガンダム 水星の魔女 414
766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-D8T+)[sage]:2023/05/10(水) 15:12:07.83 ID:zFRcBbzad
>>723
父さんの残した物を守るって言ってるんだし
ここからドミニコスのパイロット目指すってのは考えずらいかな
機動戦士ガンダム 水星の魔女 414
776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-D8T+)[sage]:2023/05/10(水) 15:16:34.79 ID:zFRcBbzad
>>711
そりゃグエルは殺意や悪意があったわけではないし
ソフィは倫理観ぶっ飛んでてミオリネを害そうとしていたわけでエリクトも已む無くって感じなんじゃない?
機動戦士ガンダム 水星の魔女 414
788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-D8T+)[sage]:2023/05/10(水) 15:23:40.37 ID:zFRcBbzad
>>773
それやったら父親殺しの罪から逃げる事になるだろ
ジェターク立て直した後も会社の経営に関わってミオリネと力を合わせてベネリットグループの在り方を変えて平和に貢献していくんじゃないの?
たぶんミオリネとはこれからも長い付き合いになると思う
機動戦士ガンダム 水星の魔女 414
805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-D8T+)[sage]:2023/05/10(水) 15:32:38.96 ID:zFRcBbzad
>>793
グエルどうこうではなくスレッタが人殺しになるのはそりゃ止めるだろ
テロリストやソフィの時とは違い殺し合いの場でも何でもない決闘という場所でだし
しかもスレッタは決闘に勝ったら地球寮への嫌がらせを抑制してくれって条件で決闘してるわけで
あそこでグエルを万が一殺したら状況が只管悪化するだけだわな
ミオリネの計画に乗ったのもあるだろうけどさ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 414
809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-D8T+)[sage]:2023/05/10(水) 15:34:38.62 ID:zFRcBbzad
>>802
でもシュバルゼッテって女性を冠してる名前だぞ?
「黒い紛い物の姉妹」ってグエルと合わないだろ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 414
819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-D8T+)[sage]:2023/05/10(水) 15:39:54.85 ID:zFRcBbzad
というかグエルがガンダム乗り出したら本気で誰が主人公かわからなくなるだろ
幾ら何でもやり過ぎだわな
機動戦士ガンダム 水星の魔女 414
825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-D8T+)[sage]:2023/05/10(水) 15:49:57.12 ID:zFRcBbzad
>>824
エアリアルがラスボスになるなら
スレッタがエアリアルに乗るのは今回が最後になりそうな予感がする
機動戦士ガンダム 水星の魔女 414
836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-D8T+)[sage]:2023/05/10(水) 15:56:24.64 ID:zFRcBbzad
>>831
ダリルバルデは男の意味合いも含んでるんで
機動戦士ガンダム 水星の魔女 414
853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-D8T+)[sage]:2023/05/10(水) 16:09:13.99 ID:zFRcBbzad
今のグエルがガンダム乗り出したら本当に本来のスレッタを間違いなく食うわな
エアリアルにも乗れなくなってこれから残り少ない尺でスタートラインにすら立ってないスレッタの主人公としての成長をこれから描かなきゃ行けない時に
グエルがガンダムの新型乗り出したら本気でどうしようもなくなる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。