トップページ > アニメ > 2023年05月10日 > om0+Y3CZ0

書き込み順位&時間帯一覧

79 位/2375 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000083000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37c6-KeI6)
機動戦士ガンダム 水星の魔女 414

書き込みレス一覧

機動戦士ガンダム 水星の魔女 414
23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37c6-KeI6)[sage]:2023/05/10(水) 09:05:20.03 ID:om0+Y3CZ0
>>9
生死不明、廃人、障害者、人外になったのならいるけどな
機動戦士ガンダム 水星の魔女 414
28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37c6-KeI6)[sage]:2023/05/10(水) 09:06:52.41 ID:om0+Y3CZ0
ニカの使い方は勿体ないな、メカニックとしてもう少し活躍すると思ったのに
スパイ役はデブかマルタンで良かったろうに
機動戦士ガンダム 水星の魔女 414
33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37c6-KeI6)[sage]:2023/05/10(水) 09:08:51.00 ID:om0+Y3CZ0
>>26
このパターンかい?

プロスペラ「エリー、ママよ、やっと取り戻せた・・・・ち、違う、これはエリーじゃない」

プロスペラ死亡
機動戦士ガンダム 水星の魔女 414
41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37c6-KeI6)[sage]:2023/05/10(水) 09:12:15.19 ID:om0+Y3CZ0
>>35
妄想が進むと暴走して自分でオリジナルな物語を作り始めるんだよ
まあ、それも一興だ、俺もそういうの好きだし
機動戦士ガンダム 水星の魔女 414
62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37c6-KeI6)[sage]:2023/05/10(水) 09:26:54.21 ID:om0+Y3CZ0
一番の不満はヤギと鶏の活躍回が無い事だ
せっかくキャラ立ってたのに、勿体ない
機動戦士ガンダム 水星の魔女 414
72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37c6-KeI6)[sage]:2023/05/10(水) 09:32:30.42 ID:om0+Y3CZ0
>>63
視聴率はネット配信の時代にもう古いし、Twitterは見る意見が偏るしで(自分の見たい意見しか見ない)、
メディア全体での取り上げ度で判断するしかないかな
鬼殺が流行ってない、人気が無いとか言う人はいないだろ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 414
90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37c6-KeI6)[sage]:2023/05/10(水) 09:40:57.13 ID:om0+Y3CZ0
>>88
過去作の人気キャラとの比較ではないかな
機動戦士ガンダム 水星の魔女 414
108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37c6-KeI6)[sage]:2023/05/10(水) 09:57:38.76 ID:om0+Y3CZ0
>>83
スポンサーの意向でか「今度の新作ガンダムはTVシリーズ初の女主人公で行こう!」「え、女ですか!?」で
初期案(クールな女司令官の復讐鬼)はボツにされて、学園もので年齢は17歳でになって、平均年齢から
すればバリバリ中年族達であろうスタッフ達が、あーでもない、こーでもないでオヤジイメージで17歳の
美少女キャラとやらを作ってるんだから、現実同世代のヤング達から見れば共感どころか「こんなのいねえよ」
ってなっちゃうんだろうさ
ミオリネやスレッタが彼らが本当に作りたいキャラだったのかってのは、かなり疑問なんだけどな
放送終わってからグレメカあたりの反省会で本音語ってくれたらいいんだけどな
機動戦士ガンダム 水星の魔女 414
135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37c6-KeI6)[sage]:2023/05/10(水) 10:12:31.31 ID:om0+Y3CZ0
>>112
制作側のグエル好き好き感はひしひしと伝わってくるな(こいつを主人公にしたかったな感も含めて)
昭和ガンダムなら確実にグエル主人公だったろうが

真面目な話、今までにないガンダム作品を作ろうってチャレンジは認めるけど、どうも新参さん達にも
響かない、古参ファン達にも共感されない、ツボ外してしまって当たって無い気はするんだよな

たまたま不幸にもウクライナ戦争と重なってしまって、学園主人公達がガンダムを戦争利用するよりも
平和利用をテーマに・・・あれに変えてしまったのなら、あの(株)ガンダムで医療ってのは、自分的には
大外ししたと思う、あれは無いわ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 414
143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37c6-KeI6)[sage]:2023/05/10(水) 10:16:37.51 ID:om0+Y3CZ0
>>121
多様性とかLGBTへの配慮とか差別を無くそうとか、ここんとこエンタメ作品をダメにしている呪文に影響された
初のガンダム作品な気がしているわ
べつに懐古主義にはまってるわけじゅないけど「あんたら、ホントに自分がやりたいキャラで作品作ってるの?」
って思う作品が多いんだわ(アニメに限らないけどね)
機動戦士ガンダム 水星の魔女 414
161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37c6-KeI6)[sage]:2023/05/10(水) 10:25:39.95 ID:om0+Y3CZ0
プロスペラが制作陣が初期に作りたかったスレッタイメージなのかもしれないな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。