トップページ > アニメ > 2023年05月10日 > H4Z4t/B50

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/2375 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数6115000000111000000000006040



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-NdiV)
機動戦士ガンダム 水星の魔女 413
機動戦士ガンダム 水星の魔女 414
機動戦士ガンダム 水星の魔女 415

書き込みレス一覧

機動戦士ガンダム 水星の魔女 413
543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-NdiV)[sage]:2023/05/10(水) 00:25:05.27 ID:H4Z4t/B50
>>406
流石に予備機や別の機体なきゃ気付けない。実はこれもプロスペラの泣き所でエアリアルそのままでは再建造出来ないってのが地味に響いてる部分。何せ同一構造の別機体用意出来ないんだし
機動戦士ガンダム 水星の魔女 413
546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-NdiV)[sage]:2023/05/10(水) 00:28:46.07 ID:H4Z4t/B50
>>392
兜甲児割とパイロットとしての技量高いぞ?。何気に剣鉄也よりも

特訓しまくってる鉄也&グレートマジンガーよりも甲児&強化型マジンガーZの方が最終的なネームド撃破数上なんだよな
機動戦士ガンダム 水星の魔女 413
550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-NdiV)[sage]:2023/05/10(水) 00:30:29.24 ID:H4Z4t/B50
そもそもゲッターロボからしてパイロットの技量の方が大事だからスーパーロボット=パイロットより機体の性能が重要じゃないんだよな
機動戦士ガンダム 水星の魔女 413
554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-NdiV)[sage]:2023/05/10(水) 00:35:27.87 ID:H4Z4t/B50
>>533
そもそも負債、特に故嫁は主人公変える気無かったって話もあるからな

なお、実際は主人公変えてたのにも関わらず前作主人公出してやらかした。過去に剣鉄也って実例あったし禿御大ですらZガンダムでアムロ出す時にその前例から演出に気を付けてたのにな
機動戦士ガンダム 水星の魔女 413
556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-NdiV)[sage]:2023/05/10(水) 00:37:32.87 ID:H4Z4t/B50
>>555
どんな最期迎えるんだろうな、シャディク
機動戦士ガンダム 水星の魔女 413
575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-NdiV)[sage]:2023/05/10(水) 00:48:04.95 ID:H4Z4t/B50
>>552
合体失敗するだけで即ハジをかく世界だからな
機動戦士ガンダム 水星の魔女 413
612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-NdiV)[sage]:2023/05/10(水) 01:15:31.30 ID:H4Z4t/B50
そもそもビットの細かな制御以外はスレッタの判断力と技量ありきだからな。

>>606
普通に実の妹(脱出時エルノラは妊娠初期、自覚すらなし)もあり得る。どこで産まれたのかとか研究所の残党はエルノラに娘2人居る事は一応知ってたらしい=どこで知る機会あったのかって問題はあるけど
機動戦士ガンダム 水星の魔女 413
654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-NdiV)[sage]:2023/05/10(水) 02:09:59.13 ID:H4Z4t/B50
>>616
妊娠期間次第で変わる。仮に脱出時に妊娠0週目、水星への移動中はコールドスリープ状態と仮定すれば出産時期がそこでもズレるから年齢は問題無くなる
機動戦士ガンダム 水星の魔女 413
656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-NdiV)[sage]:2023/05/10(水) 02:12:16.17 ID:H4Z4t/B50
>>655
その時点なら旦那生きてるぞ。ヤってれば出来てる可能性ある
機動戦士ガンダム 水星の魔女 413
659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-NdiV)[sage]:2023/05/10(水) 02:16:01.81 ID:H4Z4t/B50
もう一つは戸籍上の年齢と実年齢ズレてる(スレッタ本人はやはりその事は知らない)可能性だな。むしろこっちが普通は本命になるけど
機動戦士ガンダム 水星の魔女 413
661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-NdiV)[sage]:2023/05/10(水) 02:17:00.71 ID:H4Z4t/B50
>>660
あの眉毛の遺伝子強過ぎる
機動戦士ガンダム 水星の魔女 413
686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-NdiV)[sage]:2023/05/10(水) 02:28:24.26 ID:H4Z4t/B50
>>669
脱出後に出産なら妊娠期間も入れれば0週目から数えて構わないのなら平均で約280日前後はズレるになる。二次性徴が早い女性ならとっくに成長は止まってるから見た目上はその程度なら誤差だな。実年齢20前後で10代後半に見えない程老けてるってのはそこまで無いだろうし
出産場所が何処なのかって問題はやはり残るけど

コールドスリープもあるのなら更にズレるな
機動戦士ガンダム 水星の魔女 413
689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-NdiV)[sage]:2023/05/10(水) 02:29:13.33 ID:H4Z4t/B50
>>678
その場合は年齢なんて問題無くなる
機動戦士ガンダム 水星の魔女 413
690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-NdiV)[sage]:2023/05/10(水) 02:30:59.71 ID:H4Z4t/B50
>>688
そっちは別に問題ない。基本中高年しか居ないって話あるしな
機動戦士ガンダム 水星の魔女 413
694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-NdiV)[sage]:2023/05/10(水) 02:34:19.75 ID:H4Z4t/B50
>>691
高齢なら既に子育て終わってる可能性高いし、その子どもが水星に必ず居るのかというとそれはまた別問題になる
機動戦士ガンダム 水星の魔女 413
697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-NdiV)[sage]:2023/05/10(水) 02:37:21.22 ID:H4Z4t/B50
>>678
受精卵自体を凍結してた可能性もある

そもそも俺がクローンの可能性がほぼ無いと見てる理由ってのはエリクトが耐えられてないなら肉体的にはほぼ確実により脆弱になるクローン体なんてすぐに死ぬの確定的ってわかりきってる問題があるからなんだよな
機動戦士ガンダム 水星の魔女 413
700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-NdiV)[sage]:2023/05/10(水) 02:40:50.25 ID:H4Z4t/B50
>>699
四号は完全には見えてないからスコア4じゃうっすら知覚出来る程度なんだろうな
機動戦士ガンダム 水星の魔女 413
702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-NdiV)[sage]:2023/05/10(水) 02:43:28.53 ID:H4Z4t/B50
>>698
普通に邪魔だからだろ。水星自体が危険な場所なんだし
認められたのレスキュー活動してたからってのもあるから集団で役割持てない弱者、この場合は子どもは邪魔にされても不自然さは無い
機動戦士ガンダム 水星の魔女 413
703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-NdiV)[sage]:2023/05/10(水) 02:44:35.11 ID:H4Z4t/B50
>>701
残ってる生体部分が脆弱なのは変わらないから結果は同じ。脳や神経まで置き換えるのかと
機動戦士ガンダム 水星の魔女 413
708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-NdiV)[sage]:2023/05/10(水) 02:46:12.37 ID:H4Z4t/B50
>>704
箇条書きだとミオリネ普通に恨まれてても全く不自然じゃねぇw
機動戦士ガンダム 水星の魔女 413
712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-NdiV)[sage]:2023/05/10(水) 02:49:58.97 ID:H4Z4t/B50
>>701
更に言えば子どもは成長するから置き換えたとしても残りの生体部分が成長する都度再手術が必要になる。脆弱なクローン体をそんな頻繁に再手術してたらどうなるか、なんてのは言わずもがな
成人なら機械的に欠損した機能補う程度で済むが子どもはそうは行かないんだよな
機動戦士ガンダム 水星の魔女 413
716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-NdiV)[sage]:2023/05/10(水) 02:54:57.84 ID:H4Z4t/B50
>>714
むしろ赤ん坊の時期の方が環境適応能力が高いって話もあるから水星到着時点で四歳以上になってたエリクトと違って水星の環境に適応出来たって可能性あるんだよな

まあ、やはりスレッタが産まれた場合は何処なのかって問題になるけど
機動戦士ガンダム 水星の魔女 414
91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-NdiV)[sage]:2023/05/10(水) 09:43:27.22 ID:H4Z4t/B50
>>83
力入れる所がグエ虐ってのは…
機動戦士ガンダム 水星の魔女 414
115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-NdiV)[sage]:2023/05/10(水) 10:03:16.79 ID:H4Z4t/B50
>>105
基本脚本家に引き出しがそれしかないのとやりようがないからしゃーない。積木くずししか出来ないんだよな。見る側もわかりやすさ重視で成長成長うるさいのも積木くずししか出来ない理由の一つだけど

ワナビ崩れ多いから仕方ないんだけどな
機動戦士ガンダム 水星の魔女 414
129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-NdiV)[sage]:2023/05/10(水) 10:09:24.67 ID:H4Z4t/B50
>>85
グエルがCEOになったのならその辺りの裏事情の報告や引き継ぎを受けてる可能性はある。ラウダにしても就任予定だった時点で引き継ぐにあたって調べてない訳じゃないだろうし、知ってればグエルには報告してるだろうし

その場合は実情はともかく前任者の恥と不始末は自分自身で粛正し濯いだで終わらせられる。知ってればむしろシャディクへのカウンターに使えるネタなんだよな、あの辺り
機動戦士ガンダム 水星の魔女 414
134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-NdiV)[sage]:2023/05/10(水) 10:11:55.45 ID:H4Z4t/B50
>>130
今の放送作家だとそのレベル止まりって可能性はあるんだよな、正直。特にアニメ関連はデビュー出来なかったワナビ崩れが入り込む事多いし
機動戦士ガンダム 水星の魔女 414
141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-NdiV)[sage]:2023/05/10(水) 10:14:20.46 ID:H4Z4t/B50
>>138
こればかりは作家の引き出しの問題だからな。流石に百合に使える引き出しが少ないんだろ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 414
145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-NdiV)[sage]:2023/05/10(水) 10:17:43.09 ID:H4Z4t/B50
>>135
その辺りは初期プロットからの修正でどうこう出来る範囲超えてたんだろうな、多分
恐らくは作品の準備で動き始めてからって時期に本当にドローンやAIまで使った戦争始まってしまった訳だし
機動戦士ガンダム 水星の魔女 414
150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-NdiV)[sage]:2023/05/10(水) 10:19:46.12 ID:H4Z4t/B50
>>143
配慮云々ってのは結局は少数ウケ狙ったモノにしかならないし構造上そうしか作れないからな

結局は誰も配慮云々で見るに堪えないレベルの完全度にしかならない作品なんて求めてないって事だな
機動戦士ガンダム 水星の魔女 414
153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-NdiV)[sage]:2023/05/10(水) 10:21:13.23 ID:H4Z4t/B50
>>147
それこそ平野監督とか呼んでこいって事に…
機動戦士ガンダム 水星の魔女 414
181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-NdiV)[sage]:2023/05/10(水) 10:37:04.10 ID:H4Z4t/B50
>>158
嫁抜きなら有能だからな、福田監督
機動戦士ガンダム 水星の魔女 414
195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-NdiV)[sage]:2023/05/10(水) 10:40:26.98 ID:H4Z4t/B50
>>164
ポリコレ云々はスポンサーの手前最低限の配慮はするだろうけど、キャラの魅力引き出す方向は間違えないだろうな

>>179
その辺りもミオリネの甘い所。とにかく見積もりが甘いんだよな。先を見通す能力が無いとも言うけど
機動戦士ガンダム 水星の魔女 414
212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-NdiV)[sage]:2023/05/10(水) 10:48:06.10 ID:H4Z4t/B50
>>205
禿御大レベルで殺陣のコンテ切れる人なんてそうそう居ないからな

>>206
軍事的にではなく政治的に後手はさほど珍しくもないんだよなー
機動戦士ガンダム 水星の魔女 414
217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-NdiV)[sage]:2023/05/10(水) 10:52:01.82 ID:H4Z4t/B50
>>209
現時点ではミオリネにしても実はスタートラインにすら立ってないという。何せ純粋に学内しか知らない学生だし、学園もほぼそのままだしな
むしろ居場所作ってたという水星時代のスレッタの方がよほどスタートしてた。グエルにしても地球に落ちて戻ってスタートラインに立っただけ

学園ぶち壊してからがスタートになる場合が多いのに学園のままだからこういう事になる
機動戦士ガンダム 水星の魔女 415
449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-NdiV)[sage]:2023/05/10(水) 22:04:06.88 ID:H4Z4t/B50
>>444
”エラン・シリーズ“が4人なだけで実際の被検体の死体の数がより多いのもほぼ確実だしな

博士に襲撃前に追放されてたってのは本当にあり得るかも知れない
機動戦士ガンダム 水星の魔女 415
450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-NdiV)[sage]:2023/05/10(水) 22:05:10.57 ID:H4Z4t/B50
>>446
博士の、ではない所がミソだよな
機動戦士ガンダム 水星の魔女 415
499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-NdiV)[sage]:2023/05/10(水) 22:22:10.22 ID:H4Z4t/B50
>>496
黒歴史の問題あるからそっちの理由じゃね?
機動戦士ガンダム 水星の魔女 415
512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-NdiV)[sage]:2023/05/10(水) 22:28:22.61 ID:H4Z4t/B50
>>506
描写からして本社と研究所がその状態だな。本社が兵器としてさっさとルブリス売りたいタカ派、研究所もとい博士に近い人間がルブリスで試験と研究やりたいハト派

なのでベルメリアが本社寄りか本社所属のタカ派ってのは可能性が高いかと
機動戦士ガンダム 水星の魔女 415
517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-NdiV)[sage]:2023/05/10(水) 22:31:37.59 ID:H4Z4t/B50
>>514
上で書き込んでる奴いるけど、むしろ八百長で負けさせる暴挙までやったからスコア8は兎も角としてプロスペラ個人としてはミオリネを見限ったって可能性もあるんだよな
機動戦士ガンダム 水星の魔女 415
524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-NdiV)[sage]:2023/05/10(水) 22:34:48.17 ID:H4Z4t/B50
>>520
特別なルブリスの実機とレイヤー33突破した実データあるからある意味じゃベルメリアよりは優位だな。そもそもテストパイロットやってたけど開発者や研究者をやってないとは限らないし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。