トップページ > アニメ > 2023年05月04日 > e9IXOrps0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/2568 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数44000000050000110000740733



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37aa-By2c)
機動戦士ガンダム 水星の魔女 391
機動戦士ガンダム 水星の魔女 392
機動戦士ガンダム 水星の魔女 393
機動戦士ガンダム 水星の魔女 393

書き込みレス一覧

機動戦士ガンダム 水星の魔女 391
847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37aa-By2c)[sage]:2023/05/04(木) 00:06:10.43 ID:e9IXOrps0
>>794
むしろグラスレー・フォルドが終盤までミカエリスやソーンで戦う方がガッカリでは?
まあ商品化しないMSでパワーアップってこともあり得るだろうが

>>796
ミーティア+フリーダムガンダムみたいに
終盤のパワーアップがキット化されることもあるみたいだから
エアリアルがまだ一段階パワーアップを残してる可能性もあるかな
そうならエアリアル・スコア8ですかね
機動戦士ガンダム 水星の魔女 391
850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37aa-By2c)[sage]:2023/05/04(木) 00:12:04.22 ID:e9IXOrps0
>>844,845
ガンダムシリーズで「見た目が似てて声優が同じだけど
クローンでも双子でもないケース」は
∀のディアナとキエル(偶然)
種死のラクスとミーア(整形)などがある

しかし整形そっくりさんはエランでやってるし、
プルか綾波が元ネタぽいから
クローンかエリクトの肉体を改造したものぽい
機動戦士ガンダム 水星の魔女 391
858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37aa-By2c)[sage]:2023/05/04(木) 00:29:17.38 ID:e9IXOrps0
綾波…碇ユイの肉体を改造して魂を注入したもの
スレッタ…エリクトの肉体を改造して魂を注入したもの?

「エリクトをガンド化したくても脳のガンド化までできなかったから
コンピューターで代用した」とかいうオチじゃないだろうな…
機動戦士ガンダム 水星の魔女 391
861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37aa-By2c)[sage]:2023/05/04(木) 00:39:24.90 ID:e9IXOrps0
疑問点
プロスペラはエリーの幼い体が宇宙環境に耐えられなかったとしているが
それに対処するのがガンド医療ではなかったのか?
どうしてガンド医療をせずにルブリスに移したのか?
機動戦士ガンダム 水星の魔女 391
879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37aa-By2c)[sage]:2023/05/04(木) 01:03:06.78 ID:e9IXOrps0
>>859
中国の検閲の傾向はこれまで規制された・配信されなかったアニメでおおよその傾向は分かるが
幼児虐待が引っかかったとされるケースは聞いたことがないな

同性愛…シトラス、あだしま、メイドラゴンS
日本軍・自衛隊肯定…艦これ、gate、うざメイド、茅野芽衣出演作
政府批判(架空の物を含む)…進撃の巨人、86、錆喰いビスコ
反中描写…境界戦機、ラブライブスーパースター
中国当局の歴史感にあわない中国物…パリピ孔明
未成年恋愛…かぐや様3期
エッチなの…たくさん
単に日本のアニメが人気なのが許せない…色々
機動戦士ガンダム 水星の魔女 391
881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37aa-By2c)[sage]:2023/05/04(木) 01:05:46.55 ID:e9IXOrps0
>>863
「エアリアル建造・改修が外部から支援を受けてた」という伏線はあるから
その当時からデリングがプロスペラを支援していたならできると思う

>>864
ルブリスに移す方が難しいなら増々なんでやったのか分からんなー
機動戦士ガンダム 水星の魔女 391
897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37aa-By2c)[sage]:2023/05/04(木) 01:22:49.04 ID:e9IXOrps0
まてよ…エアリアル建造がデリングの支援を受けたものだとしたら
クワイエットゼロのパーメットスコアを上げる実験のためにエアリアルを必要としてたはずだ

ではデリングとノートレットの意向で、エリクトにガンド医療ではなくMS化が選ばれたのか?

(ノートレット死亡がミオリネの物心ついた以降の幼児期=4-6歳頃
=AS110-112頃で、エリクトのMS化が一桁歳だとすると
5-9歳=AS102-106なのでノートレットは生きていた時期になる)
機動戦士ガンダム 水星の魔女 391
907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37aa-By2c)[sage]:2023/05/04(木) 01:34:05.58 ID:e9IXOrps0
>>890
どう考えても同性愛描写だと思う

>>899
シュバルゼッテがジェタークMSだとしたら
女性パイロットはフェルシーしかいないやないですか!
機動戦士ガンダム 水星の魔女 392
41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37aa-By2c)[sage]:2023/05/04(木) 09:16:59.77 ID:e9IXOrps0
スレミオENDで終わるとは思うんだが
結婚するかは微妙な印象なんだよな

すでにソフィの「花嫁が花婿を閉じ込めてる」や
プロスペラの「花嫁が花婿を思い通りにしている」など
婚姻関係に否定的な見解が出つつある

「ミオリネは『問題のある花嫁』で反省して『良い花嫁』になればいい」か
「結婚制度で人を縛ること自体が間違い」か
機動戦士ガンダム 水星の魔女 392
47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37aa-By2c)[sage]:2023/05/04(木) 09:21:56.41 ID:e9IXOrps0
疑問点
プロスペラはスレッタを巻き込まないためにミオリネが総裁になって
クワイエットゼロを推進しろと要求したが
同計画のトリガーはエアリアルじゃなかったのか?

エアリアルをスコア8で動かせるのはスレッタだけだと思ってたが
ミオリネやプロスペラでもいいのか?
機動戦士ガンダム 水星の魔女 392
52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37aa-By2c)[sage]:2023/05/04(木) 09:26:47.29 ID:e9IXOrps0
>>45
ミオリネは同性婚が「こっちじゃ全然ありよ」と言っていたが
作中では同性婚カップルがスレミオ以外、出てきていない

「制度上は認められていても社会規範はまだまだ異性婚規範のままだから
スレミオの結婚が、その規範を改革していく…」という話かと序盤は思っていたが
全然そういうことはなかったぜ

同性婚をする意義をスタッフがあまり感じていないなら
結婚エンドにならない可能性もある
機動戦士ガンダム 水星の魔女 392
75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37aa-By2c)[sage]:2023/05/04(木) 09:42:59.42 ID:e9IXOrps0
>>48
水星の元ネタとされるウテナでは
「最後は王子様が花嫁を支配するという関係を捨てて、対等な友達になる」で
水星がそこまでマネするなら結婚しない可能性があるんだよ

しかも水星は今の所「花嫁が花婿を支配する」とウテナと類似している
機動戦士ガンダム 水星の魔女 392
84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37aa-By2c)[sage]:2023/05/04(木) 09:49:21.32 ID:e9IXOrps0
>>68
キービジュアルからすると、そんな印象かな
Gガンダムみたいに「若い女性をコアにするのがいい」とか言い出すんじゃないか

すでに「頭部あたりを破壊すると勝利になるルール」「コクピット攻撃禁止ルール」
「宇宙住民同士が地球で戦いをして地球住民が大変なことになる」など
Gガンダム要素も割とある
機動戦士ガンダム 水星の魔女 392
906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37aa-By2c)[sage]:2023/05/04(木) 14:39:39.99 ID:e9IXOrps0
>>724
たしかになんかリコリコ、水星の魔女は作風が似てる気がするな
リコリコの弾が自動車のドアを貫通する威力なのに、どうして非殺傷弾とされてるのか
未だに分からない
機動戦士ガンダム 水星の魔女 393
38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37aa-By2c)[sage]:2023/05/04(木) 15:09:53.69 ID:e9IXOrps0
制作が遅れてるのはコロナの影響もあるみたいだが
企画が「転換点」が多いせいも大きいと思う

「最初は結構重いところからスタートする内容」ができる

10代に「ガンダムは僕らのものじゃない」と言われる

学園モノに変わる

ミオリネが「敵の親玉の愛人」案できる

何度か修正する

現行案になる

現行案1話、2話シナリオ完成

プロローグ制作

3話以降はプロローグ設定を反映するよう修正
機動戦士ガンダム 水星の魔女 393
37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37aa-By2c)[sage]:2023/05/04(木) 20:06:57.36 ID:e9IXOrps0
前スレ51
以下によると学園物になった最初期のものらしい

ダムA1月号 大河内一楼インタビュー
・学園もの企画以降でもいくつか稿がある。最初の稿のミオリネという名のキャラは敵の親玉の愛人。何も持ってない哀れで周りにものが言えない性格
機動戦士ガンダム 水星の魔女 393
68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37aa-By2c)[sage]:2023/05/04(木) 20:15:24.12 ID:e9IXOrps0
>>57
水星関係者の間ではアドステラ・ワールドは今後、広がりが期待されているが
スレッタ・ミオリネの物語は今後も続くんだろうか?

現状、海外展開や若者受けなどに課題を残している
それを打開するために主人公交代もあり得るのでは?
機動戦士ガンダム 水星の魔女 393
70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37aa-By2c)[sage]:2023/05/04(木) 20:16:33.49 ID:e9IXOrps0
>>65
引っ張ってるんじゃなく、スタッフの中では「どうでもいい」扱いだったんだろう
「百合に挟まる男は不要!」みたいな
機動戦士ガンダム 水星の魔女 393
163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37aa-By2c)[sage]:2023/05/04(木) 20:39:57.47 ID:e9IXOrps0
>>73
何度も指摘してるが関係者の発言が明らかに後退している
「ティーン向け」だったはずが、いつの間にか「若者も獲得」と弱気かつ曖昧になり、
とうとう「全世代向け」になっている

・2022年10月15日発表、岡本Pインタビュー
https://ascii.jp/elem/000/004/119/4119322/4/
中学生、高校生くらいの方が、共感できたり、少し背伸びして観れると良いなと思っています…
ティーン層に向けたガンダム作品を作って欲しい、という話がありました。

・2023年2月7日発表、バンナム2023年3月期第3四半期プレゼン資料
https://www.bandainamco.co.jp/files/ir/financialstatements/pdf/20230207_Presentation_3.pdf
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」で、
若者や女性などの新規ファンも獲得し大きな話題をつくることができました。

・2023年04月09日発表、岡本Pインタビュー
https://ascii.jp/elem/000/004/119/4119322/4/
今作の『水星の魔女』にとってのゴールは、
どの世代の方にも楽しんでもらえるよう「幅広く」と考えています。
機動戦士ガンダム 水星の魔女 393
173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37aa-By2c)[sage]:2023/05/04(木) 20:42:48.85 ID:e9IXOrps0
>>99
PV、OP1の「実戦用ビームで戦う改修前エアリアル」が回収されたかな?
残念なことに計画性がないせいで
OP制作時に想定された展開にならないこともあるみたいだ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 393
179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37aa-By2c)[sage]:2023/05/04(木) 20:44:56.56 ID:e9IXOrps0
>>167
ソフィは多少影響を与えたと思う
4号の方は無駄死ぽい

やはり百合は影響を与えていいが、
「百合に挟まる男」は影響してほしくないんだろうな
機動戦士ガンダム 水星の魔女 393
189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37aa-By2c)[sage]:2023/05/04(木) 20:48:31.84 ID:e9IXOrps0
>>180
自分はそうは見ないな

「主人公と親しいキャラ?の死?が
主人公に悲しまれもしない」というのは悪意しか感じられない

「百合に挟まる男は誰にも知られずに死ね!」とでも考えているのではないか
機動戦士ガンダム 水星の魔女 393
260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37aa-By2c)[sage]:2023/05/04(木) 21:04:15.09 ID:e9IXOrps0
5号のせいでスレッタの中の4号までイメージダウンしてるってのもな…
「百合に挟まる男は死んで美化することもさせない!」という悪意しか感じられない

やはり男性憎悪アニメなのか
機動戦士ガンダム 水星の魔女 393
306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37aa-By2c)[sage]:2023/05/04(木) 21:15:49.01 ID:e9IXOrps0
>>200
まあ厳密にいえばスタッフの頭の中など分からないが…

それでも4号の死がスレッタにほとんど影響がないようにしたり、
4号のイメージダウンを図ってるのは、悪意があると思う

悪意がないというなら、スタッフがどういう意味を持たせたのか説明してほしいわ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 393
405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37aa-By2c)[sage]:2023/05/04(木) 21:38:06.37 ID:e9IXOrps0
元ネタとされるテンペストについて改めて考えてみた

・エアリアルは魔女シコックラスによって12年間、木に閉じ込められていた
→エリクトがエアリアルに閉じ込められた期間は12年?
・魔女シコラックスの息子のキャリバンはプロスペローの奴隷になっている
 キャリバンはステファノーの家来になり、プロスペローに反逆する
→キャリバン=スレッタ?、ステファノー=ミオリネ?
機動戦士ガンダム 水星の魔女 393
420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37aa-By2c)[sage]:2023/05/04(木) 21:43:35.97 ID:e9IXOrps0
>>333
エリクトは4号・5号の区別はついてるぽいが
スレッタにはついてないだろ?
5号がイメージダウンしたら、ついでにスレッタの中の4号もイメージダウンする

スレッタが5号には4号ほど好意を持ってないのは
5号が4号よりもデートの約束を取り付けるのが難しいことで示されていると思う
機動戦士ガンダム 水星の魔女 393
733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37aa-By2c)[sage]:2023/05/04(木) 23:06:27.63 ID:e9IXOrps0
>>440
スタッフが憎悪してるのは正確にはイケメンだと思う
三枚目キャラである地球寮の男性陣とかは憎悪対象になってないと思う

そうなら5号は三枚目扱いに見えるので
そんなひどい目に合わないんじゃないか
機動戦士ガンダム 水星の魔女 393
744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37aa-By2c)[sage]:2023/05/04(木) 23:10:03.28 ID:e9IXOrps0
イケメン憎悪とセットのことだと思うが
「太ったキャラ優遇」があると思う

ケナンジ、フェン、リリッケ、カミルと太ったキャラが酷い目に合うことがまずない
スタッフが太っていて、すらりとしたイケメンを憎んでいる…ということなのか
機動戦士ガンダム 水星の魔女 393
767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37aa-By2c)[sage]:2023/05/04(木) 23:16:42.36 ID:e9IXOrps0
エリクトが12人?いる理由は結局なんだろうか?
某考察動画みたいに11人はエリクトの死んだクローン達で
唯一の生き残りがスレッタなんだろうか?
機動戦士ガンダム 水星の魔女 393
793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37aa-By2c)[sage]:2023/05/04(木) 23:25:35.44 ID:e9IXOrps0
特番は13-17話の総集編だと…5話総集編とはなんとも半端な

https://g-witch.net/news/detail.php?id=20670
5月14日 日曜午後5時は、「Season2もまだ間に合う!
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』スペシャル特番」を放送いたします。
このスペシャル特番では、第13話から第17話までの物語を、一挙に振り返ることができます。
機動戦士ガンダム 水星の魔女 393
828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37aa-By2c)[sage]:2023/05/04(木) 23:38:17.50 ID:e9IXOrps0
2クールアニメで総集編3回というのは多いと思う
それもスケジュールに余裕のある分割2クールならなおさらだ

しかもどれも途中から差し込まれて、
当初の予定外ぽい…というのが、なんとも

この計画性のなさはなんなんだろうな?
スタッフが若いせいなのか
機動戦士ガンダム 水星の魔女 393
853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37aa-By2c)[sage]:2023/05/04(木) 23:48:51.57 ID:e9IXOrps0
>>837
まあなんの伏線もないままでもおかしくはないと思うが
もしやりたいことリストがエリクトの発案かエリクトとの協議で作られたとしたら、
ちょっと面白いかもな
機動戦士ガンダム 水星の魔女 393
859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37aa-By2c)[sage]:2023/05/04(木) 23:51:42.56 ID:e9IXOrps0
>>844
水星が中国展開前提アニメであることを忘れてるんじゃないか?
プロスペラの主張は中国人そのもの

中国アニメ「魔道祖師」によると
中国人は恨みがある人の同族まで憎むものらしい

日本人が第二次世界大戦のことを未だに中国人に許されないのも
そういうことらしい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。