トップページ > アニメ > 2023年04月08日 > iKH/8jjM0

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/2647 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001011302109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d29-Ay2p)
機動戦士ガンダム 水星の魔女 337

書き込みレス一覧

機動戦士ガンダム 水星の魔女 337
526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d29-Ay2p)[sage]:2023/04/08(土) 15:44:42.33 ID:iKH/8jjM0
5chのスレに来るくらいだから話は理解してるんだろと思ってたら根っこのところを読み違いしてる人がいて
アニメ作る側も大変だなと思ったことがある

グエルがボブとして輸送船で働いてたのは父に命じられた子会社出向だと思ってた人がいたのは驚いた
機動戦士ガンダム 水星の魔女 337
588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d29-Ay2p)[sage]:2023/04/08(土) 17:15:28.18 ID:iKH/8jjM0
11話の途中までは便所ドリンクするほどマイナス値だったスレッタの自己肯定感が爆上がりの表情をしている
機動戦士ガンダム 水星の魔女 337
652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d29-Ay2p)[sage]:2023/04/08(土) 18:28:26.77 ID:iKH/8jjM0
正当防衛で人を殺すのが普通とはスレッタも思ってなかっただろう
プロスペラにあの場でよく言えば説得、率直に言えば洗脳されたから人殺しより大事な人を救うことに針が傾いた

第二シーズン冒頭でも命の危機から大事な人を救えた誇らしさで胸がいっぱいで
自分がその過程で人を殺したという事実がすっぽり頭から抜け落ちてるんじゃないか

PVでミオリネとプロスペラの邂逅シーンがあったし
あなたスレッタになにを言ったんですか?くらいは訊きそう
機動戦士ガンダム 水星の魔女 337
705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d29-Ay2p)[sage]:2023/04/08(土) 19:13:35.86 ID:iKH/8jjM0
洗脳だから悪だとは思ってないけどスレッタが自分の倫理観や善悪の判断より母親の言うことを信じちゃって
その結果人を殺してしまったことにすら心が動いてないのは問題があるとは思ってるよ

人を殺すこと自体は仕方ない状況だけど
スレッタが自分自身でどういうことなのかちゃんと理解してるならいいけどとてもそうは見えない描写でしょ

ミオリネにしても、直前まで「みんなに受け入れられてるかどうか不安で怖い」ってトイレで泣いてたような子が
人を潰してそのことを気にも留めずに笑顔なんてなにがあったか理解できなくて恐ろしいでしょ

>>699
そうそう
機動戦士ガンダム 水星の魔女 337
711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d29-Ay2p)[sage]:2023/04/08(土) 19:19:40.63 ID:iKH/8jjM0
あの状況下だったらスレッタがエアリアルに乗ってテロリストを排除しなければミオリネもデリングも死んでた
悠長に説得をする余裕はなかったから結果としてプロスペラが洗脳気味にスレッタを説得したのが最善の道だった

という見方もあることはわかる
機動戦士ガンダム 水星の魔女 337
714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d29-Ay2p)[sage]:2023/04/08(土) 19:23:11.87 ID:iKH/8jjM0
>>708
どこに誤爆したかわかったww
機動戦士ガンダム 水星の魔女 337
848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d29-Ay2p)[sage]:2023/04/08(土) 21:46:41.42 ID:iKH/8jjM0
グエルに関しては現状主人公グループと関わりのないところにいるので
このまま裏主人公街道を歩き地球でのいざこざに巻き込まれて人知れず平和の役に立って散るとかもあるかもしれない

最終話あたりで「グエルさん、最近学園で見ませんけどどうしたんでしょうね?」とスレッタに思い出されながら
機動戦士ガンダム 水星の魔女 337
852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d29-Ay2p)[sage]:2023/04/08(土) 21:49:18.90 ID:iKH/8jjM0
スレッタとミオリネがガンダムの呪い関係の話を進めそうだから
グエルは地球に降りてスペーシアンとアーシアンの対立の方の話を進めるんじゃないか
機動戦士ガンダム 水星の魔女 337
863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d29-Ay2p)[sage]:2023/04/08(土) 22:04:11.06 ID:iKH/8jjM0
>>857
グエルは生粋のスペーシアンでアーシアンとまったく関わり合いのない所にいるからこそその役割を負うんだと思ってる
ハーフのミオリネがアーシアンに心理的な距離が近いのは当たり前すぎて物語上のギミックにならないというか

スペーシアンの大企業のお坊ちゃんで強権的な性格だったグエルが
地球に降りてアーシアンの実態を見て自分の中の価値観を揺るがされるというのがグエルの成長の描き方としてアリじゃないかなと

王宮で暮らしてた王子様がスラム街を見て初めて世界はこんなだったのかと知る、みたいな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。