- マッシュル-MASHLE- 1
24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee19-IDQ9)[sage]:2023/04/08(土) 00:28:25.82 ID:af6qWh850 - うーん、魔法の世界で物理で戦うって言われてもCRPGだと魔法使いが呪文詠唱する前にモンクが殴り倒すとか普通だしな
|
- 魔法少女マジカルデストロイヤーズ part1
79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee19-IDQ9)[sage]:2023/04/08(土) 11:43:13.43 ID:af6qWh850 - JUN INAGAWAインタビュー 過去の自分を肯定した、無限の思考の広がり。DIESEL ART GALLERY「BORN IN THE MADNESS」 |Tokyo Art Beat
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/jun-inagawa-interview-202212 INAGAWA:オタクが禁止されて、みんな七三分けのサラリーマンみたいになって生きてる時代が舞台です。 でも自我をもって洗脳されなかったオタクたちがかろうじて生き残っていて、 「好きなものは好き」と言うために立ち上がるというストーリーです。初見の人は「なんだこの話?」って戸惑うでしょうけど 戸惑いません、「ああ、よくあるパターンの奴ね」で終わりです
|
- 魔法少女マジカルデストロイヤーズ part1
99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee19-IDQ9)[sage]:2023/04/08(土) 13:58:35.82 ID:af6qWh850 - オタクとは何か――21歳のアーティストJUN INAGAWAの姿勢 - TOKION
https://tokion.jp/2020/12/25/defining-otaku-with-jun-inagawa/ 偉大な先達の猿真似をするだけじゃダメだぞ 今のところどの要素も過去の有名作品の借り物って感じ ネイバーフッドとコラボしたイラストレーターだからなんだってんだ
|
- 私の百合はお仕事です! 1
401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee19-IDQ9)[sage]:2023/04/08(土) 14:18:02.62 ID:af6qWh850 - こいつらコンカフェの虚構のキャラクターを演じているだけって前提を最初から勘違いしてるってのがなあ
百合お嬢様学校+コンカフェっていうアイディアの土台からしてミスってるような
|
- この素晴らしい世界に爆焔を! 1
947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee19-IDQ9)[sage]:2023/04/08(土) 16:03:13.64 ID:af6qWh850 - ザリガニブームに早くもかげり?中国の若者がザリガニを敬遠し始めた5つの理由(中島恵) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakajimakei/20220810-00309667
|
- この素晴らしい世界に爆焔を! 1
950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee19-IDQ9)[sage]:2023/04/08(土) 16:09:06.34 ID:af6qWh850 - 使用後に術者が倒れるだけで燃料気化爆弾くらいの威力はあるよな
術者を担架で運ぶ補助役を用意すれば普通に軍隊では使える魔法だ 冒険者向けではないが
|
- 私の百合はお仕事です! 1
422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee19-IDQ9)[sage]:2023/04/08(土) 16:22:59.99 ID:af6qWh850 - >>418
いや、百合漫画専門誌なんだからちょっと人を選ぶ作品があっても良いだろ
|
- マッシュル-MASHLE- 1
87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee19-IDQ9)[sage]:2023/04/08(土) 17:13:46.06 ID:af6qWh850 - この世界の攻撃魔法って鍛え上げたパンチの風圧で跳ね返せるの?
なんかギャグなのか、一応理路が通った設定があるのかよくわからん
|
- 私の百合はお仕事です! 1
442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee19-IDQ9)[sage]:2023/04/08(土) 17:33:18.38 ID:af6qWh850 - >>439
アルバイト雇傭でも「入社」で良いよん 雇用契約書、誓約書
|
- 女神のカフェテラス 1杯目
265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee19-IDQ9)[sage]:2023/04/08(土) 22:39:30.82 ID:af6qWh850 - 読者をナメている
2022年4月29日に日本でレビュー済み この作者の漫画は基本的にワンパターンです。 作中で登場する女キャラはほぼ全員主人公様に惚れます。 最初はいがみ合ってたとしても、すぐに主人公様に惚れ、味方になってくれます。 中にはもはや痴女のレベルで、自分から服を脱いだり発情し出すキャラが居ます。 裸を描けば、性行為をすればウケるだろ、読者はこういうのが好きなんだろという作者の浅い発想が透けて見えます。 コミックス特典として、1話丸々作中のキャラを裸にしました!とかやっている辺りもはや気持ち悪いです。 また、主人公様に害を与える悪役は、自身の立場を利用した権力者ばかりです。 この作者の漫画の悪役はどいつもこいつも人格が破綻しています。 どんな人生を送ったらこんな醜い性格になるんだと言うレベルのキャラ造形となっています。 作中のキャラからはもちろんのこと読者からも嫌われるしかないような不快なキャラである為、読んでいて腹が立ちます。 この作者がかつて描いていたバンドの漫画や漫画の漫画も、悪役は人格の破綻した権力者ばかりだったので、魅力的な悪役を作るセンスが作者に無いのでしょうね。 もちろん、ストーリー展開としては主人公様の妙案で権力者をぐぬぬとさせるのがお決まりであり、主人公様の魅力を引き立てハーレムを作る程度にしか役に立ちません。 その権力者も大した制裁を受けないことが多い為、読者視点では爽快感やカタルシスも無く微妙な読み味ばかりです。 五等分の花嫁のような最終的に誰とくっつくのか分からないラブコメが大ヒットしたことを受け、乱造された頭の悪いラブコメ漫画と言わざるを得ません。 どこで実施して誰がどのように投票したのかよく分からない人気投票も寒いです。 読者をバカにしない方が良いでしょう。 なぜか週刊少年マガジンで連載してるだけの同人漫画
|