トップページ > アニメ > 2023年03月15日 > jbBtb/Eq0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1903 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000272000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1f6-S+nL)
機動戦士ガンダム 水星の魔女 324

書き込みレス一覧

機動戦士ガンダム 水星の魔女 324
846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1f6-S+nL)[sage]:2023/03/15(水) 00:22:29.15 ID:jbBtb/Eq0
>>570
でも媚びるつもりもないとか言ってなかった?
そういう風に見せておいてオチにこの作品ガンダムでしたっていう展開でしょ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 324
910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1f6-S+nL)[sage]:2023/03/15(水) 11:53:33.31 ID:jbBtb/Eq0
>>862
リアル系はだいたいビターエンドじゃない?
リアル系でハッピーエンドのガンダム作品教えてくれよ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 324
911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1f6-S+nL)[sage]:2023/03/15(水) 11:55:50.68 ID:jbBtb/Eq0
>>868
あれもハッピーかどうかは意見の分かれる所じゃない?
ギリハッピーエンドと言っていいかもしれんが
機動戦士ガンダム 水星の魔女 324
915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1f6-S+nL)[sage]:2023/03/15(水) 12:01:10.51 ID:jbBtb/Eq0
誰もが死なない幸せなガンダム作品になると思っていた時期もあったが、1期最終回でその夢は潰えたからな
ここからハッピーエンドと視聴者に思わせる様な展開を作れる難易度を考えたら無理だろと思う
機動戦士ガンダム 水星の魔女 324
922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1f6-S+nL)[sage]:2023/03/15(水) 12:09:45.22 ID:jbBtb/Eq0
>>917
ガンプラ系とかSDシリーズとかを抜いた作品くらいの捉え方でいい
GもXもリアル系に入る。
両方とも見てるけどXはもう話覚えてないから何とも言えない
Gはビターエンドでしょ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 324
928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1f6-S+nL)[sage]:2023/03/15(水) 12:13:49.96 ID:jbBtb/Eq0
>>921
逆を言えば最後に自分が気持ちよくなれば途中の数々の犠牲を忘れてハッピーエンドと言ってる人結構いそう
機動戦士ガンダム 水星の魔女 324
934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1f6-S+nL)[sage]:2023/03/15(水) 12:23:48.89 ID:jbBtb/Eq0
ガンダムは暴力マシンだって事をお姉ちゃんに教えてあげるっていう台詞から考えて
ガンダムで誰かの命が犠牲になる事はほぼほぼ確定している様なもんでしょ
もちろんモブの命を奪ってもスレッタの心には響かないから、スレッタの心に響く様なキャラの命が脅かされるという事だ
現時点でもハッピーエンドは難しいが、この線を超えたらより難しくなるのは想像に難くない
機動戦士ガンダム 水星の魔女 324
940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1f6-S+nL)[sage]:2023/03/15(水) 12:34:03.23 ID:jbBtb/Eq0
>>936
言葉の定義は存在するが結局そいつの主観で言葉は都合の良いねじ曲がった意味に千差万別変わるからだよ
フワフワしているのは人によって解釈が変わるんだから当たり前
機動戦士ガンダム 水星の魔女 324
950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1f6-S+nL)[sage]:2023/03/15(水) 12:45:49.39 ID:jbBtb/Eq0
>>935
死に方で心が動くというがこれも人によるでしょ
昨今の人気キャラは死ぬ前にこれでもかと回想的なお膳立てして死んでいく演出は逆に冷めるのよな
平成ガンダムだいたいこれ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 324
959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1f6-S+nL)[sage]:2023/03/15(水) 12:56:41.67 ID:jbBtb/Eq0
>>949
そんなあなたの主観で語られても何も言える事はない
まあ保証はないけど意味もなくバットエンドにする意味はないからそうなるんだろうなと

>>951
そういうおじさんファンはツイ見てると結構な割合でいて、かつ脚本の大河内もその匂いを感じるからそういう展開になると思ってるが

>>952
ここ本スレじゃないからわざわざルール破ってスレを立てる気はないよ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 324
964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1f6-S+nL)[sage]:2023/03/15(水) 13:02:14.23 ID:jbBtb/Eq0
>>961
思ってないよ
大枠は監督含めた脚本会議で決められるけど、実際細かい落としどころはその脚本家の感性個性に委ねられるからな
ゆえに脚本家の色というものは出るんだよ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 324
976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1f6-S+nL)[sage]:2023/03/15(水) 13:17:09.35 ID:jbBtb/Eq0
>>960
中身見せなきゃ大半の想像力の無い視聴者は騙せるという事の証左


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。