トップページ > アニメ > 2022年08月13日 > x7P7VGIz

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/2233 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03010237520000000000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
今期アニメ総合スレ 2881
今期アニメ総合スレ 2882

書き込みレス一覧

今期アニメ総合スレ 2881
908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2022/08/13(土) 01:14:24.31 ID:x7P7VGIz
実は日本より中国の方が寛容で開かれてて自由なんじゃないかと思わせる
15年前なら2ちゃんねらーが中国は自由がない国なんて布教しまくってたが
今期アニメ総合スレ 2881
915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2022/08/13(土) 01:42:16.06 ID:x7P7VGIz
統一カルトが洗脳工作でよく使う言葉
日本は島国だからと国民性に絡めて日本人の定義を決めつける
日本人は日本人同士で監視し合ってる国だからという極めて勝手な私見で日本人の価値観を縛り付けようとする
今期アニメ総合スレ 2881
921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2022/08/13(土) 01:46:37.13 ID:x7P7VGIz
血液型占いもそうだが、レッテル張って決めつけたらそれはカルト宗教と変わらない
現実が辛いから死んで異世界で無双したい日本人は増えてる
なんて劣等生の頃にこの手のコピペ爆弾してたやつが大量に沸いたがそれも同じ
まさに統一カルト
今期アニメ総合スレ 2881
953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2022/08/13(土) 03:42:24.49 ID:x7P7VGIz
宮崎の時代はまだ漫画アニメ黎明期だったからな
精神面で挑戦的なことがしやすかった
今はどういうのが売れてどういうのがコケるっていう傾向がハッキリしてて
心理的にそれに引っ張られてしまう
だから初期ガンダムや初期宮崎みたいな作品を色んな作品に触れてしまってるやつが作るのは困難になってる
どうしても最近の作品の傾向に脳が引っ張られてしまうからな
記憶を完全に消去してゼロから作れるなら野心的なものも生まれるだろうが
今期アニメ総合スレ 2881
967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2022/08/13(土) 05:24:47.89 ID:x7P7VGIz
かりかの面白くなってきたな
金髪が猜疑心でハッスルしてなんぼの作品だわ

>>956
作り手も金を出す読者であり視聴者なんだから当然に影響受ける
今期アニメ総合スレ 2881
969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2022/08/13(土) 05:31:55.83 ID:x7P7VGIz
SNSのフォロワーから浮気証拠集めるのって楽しいよな
かりかのは最先端言ってるわ
なぜ他のラブコメのキャラはこの発想がない、これができないんだよと言いたくなるほど知恵遅れなつまらないキャラしかおらん

>>968
シャインポストは所詮キッズ向けだわな
かりかのの金髪みたいなキャラてんこ盛りにした方がずっと楽しめる
今期アニメ総合スレ 2881
975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2022/08/13(土) 06:18:19.46 ID:x7P7VGIz
アニメ制作会社の赤字割合、過去最悪の39.8%
アニメ制作市場の事業環境が悪化している。帝国データバンクが調べたところ、アニメ制作会社の2021年度決算は赤字企業の割合が39.8%と過去最高となった。アニメ制作市場は2年連続で前年割れ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC09B7B0Z00C22A8000000/

アニメ村も崩壊前夜か
そりゃ出版社持ってる大手直結の事実上子会社化してるところ以外はIP所有してないんだから円盤が売れなきゃ立ちゆかなくなって当然の帰結よな
それがそのまま数字に反映されてしまった
配信の時代と喜んでいい気になってた馬鹿だとこの結果がでてもまだ状況が理解できないんだろうな
今期アニメ総合スレ 2881
981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2022/08/13(土) 06:29:44.58 ID:x7P7VGIz
>>976
コロナで業績悪化ってサービス業じゃあるまいし
今でも十分なほどアニメ作ってるやん
この本数のレベルでも赤字になるならもう本当に終わってるコンテンツなんだなとしか
今期アニメ総合スレ 2881
993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2022/08/13(土) 06:44:27.43 ID:x7P7VGIz
>>985
調べるもなにも全体の業績が上がったのは下に金が行かなくなったからだろ
上だけが大きく吸い上げてるだけだ
円盤ならその心配もなかったんだろう
今期アニメ総合スレ 2881
999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2022/08/13(土) 07:01:44.76 ID:x7P7VGIz
>>995
取り分がはっきりしてないやろ
配信で全体が潤ってるはずなのに4割もの会社が赤字なんやで
つまり分かるやん
>>996
円盤なら直で製作に金入るだろ
今期アニメ総合スレ 2882
14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2022/08/13(土) 07:09:24.20 ID:x7P7VGIz
アニメ制作、苦境続く 「赤字」割合は過去最高の4割に 市場は初の2年連続減、大手と中小の格差鮮明
https://news.yahoo.co.jp/articles/68e13b0fb1b5cb70030cec1c2b0cee9f32e71808

売上に相当する市場規模も二年連続で下がり、赤字会社は過去最悪レベルの4割にも達する
4割の赤字は円盤が買われなくなったのと完全に連動しとる感じやん
今期アニメ総合スレ 2882
19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2022/08/13(土) 07:28:03.46 ID:x7P7VGIz
>>12
そりゃ間違いないわな
そもそも大量の本数を低賃金で作らせないと人件費や光熱費や設備維持費と事務所費用やらがペイできない状況やからな
配信で夢のようなリターンされるなら円盤なんて無視でええが、実際はそうじゃないやん
超絶ブラックなアニメ製作会社がたくさんあって成立してるもんやからな
アベノミクスと変わらん
数多にあるアニメ製作会社単体で見ていきゃ存続するためには円盤が頼みの綱ってのが誰にでも分かる話
年に一本でも大きく円盤当てられるかどうかが鍵でそれがなきゃ賃金払えないとか言われてみたいな
今期アニメ総合スレ 2882
21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2022/08/13(土) 07:31:03.41 ID:x7P7VGIz
>>20
モテなさそうなやつがモテるのに現実のモテない同士が共感するんじゃねえのか?
なんか間違った世の中になってるぞ
モテそうなやつがモテるのは当たり前でアニオタは鏡でみた自分と正反対のそんなのに共感するのか?
今期アニメ総合スレ 2882
32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2022/08/13(土) 07:46:47.92 ID:x7P7VGIz
かりかのの良さは主人公がいようが関係なしに視点変更があるからこそだぞ
各キャラの内心をバランスよく表現してるからこそ面白みが増してくるし各キャラへの感情移入もしやすくなる
オバロみたいになろうだと主人公固定でやはり底が浅いものに見えてしまう
今期アニメ総合スレ 2882
35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2022/08/13(土) 07:54:34.13 ID:x7P7VGIz
>>16
むしろ煮え切らない感情を抱えてる金髪に感情移入してるよ
そしてさあ次はどうするという感じで人間観察する感覚で楽しませてもらってる
今期アニメ総合スレ 2882
40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2022/08/13(土) 07:59:33.29 ID:x7P7VGIz
>>36
視点が変わるというのは主人公がいない場面を作った場合の話だろ?
主人公がいると主人公に必ずピントを合わせてくる
かりかのは最新話のカラオケの場面見れば分かるけど主人公ではなく黒髪リボンにピントをあわせてる
主人公がいる場面で黒髪の雪崩のような心の声が炸裂してたやろ
こうやって違った角度から各キャラの心情を表現することで愉しみ方が変わってくるわけだよな
今期アニメ総合スレ 2882
43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2022/08/13(土) 08:03:53.30 ID:x7P7VGIz
>>42
見てるけど全く印象に残ってないな
お前レベルのようにイキリ散らして肩入れするレベルでは見てないけど
普通に見てはいるが印象が薄すぎてそういうイメージはないな
今期アニメ総合スレ 2882
48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2022/08/13(土) 08:10:53.18 ID:x7P7VGIz
>>44
遠くで戦ってるのを眺めて語ってたやつか?
そりゃ視点が離れすぎやろ
今回のかのかりは至近距離やからな
今期アニメ総合スレ 2882
51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2022/08/13(土) 08:19:05.59 ID:x7P7VGIz
>>49
オバロはキャラが薄いだろ
ピントの合わせ方が単調だからだよ
たとえば主人公の側近たちに切り替えて主人公と接する様子を見せればすぐにキャラの印象も濃くなってくる
常に主人公目線で接することしかないからどのキャラも印象がないキャラのままになってるわけだよな
今期アニメ総合スレ 2882
56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2022/08/13(土) 08:26:54.69 ID:x7P7VGIz
>>54
ほぼ一人称ものなんだよなオバロは
それでキャラを立たせようと思ったら各キャラが何を考えてるのか視聴者が手に取るように分かるようにしないといけない
そういうのを会話や行動で引き出さないといけない
オバロにはそれもなく、どのキャラも思考も行動も似通ってて薄い印象しかないわけだよ
今期アニメ総合スレ 2882
63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2022/08/13(土) 08:34:32.57 ID:x7P7VGIz
俺ガイルなんて完全一人称だけどキャラが薄いって印象はない
それは各キャラの価値観や思考や魅力がやり取りによって引き出されてるからだよな
オバロにはそれがないんだよ
4期までやってるのにナザリックのメインキャラもそんなに多いわけじゃないのに未だ覚えられないくらいに薄い
逆にブラクロの黒のぼうぎゅうの面子は一瞬で覚えられた
キャラの印象定着付けに持っていく引き出しの技巧さが全然違う
今期アニメ総合スレ 2882
83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2022/08/13(土) 09:20:28.75 ID:x7P7VGIz
>>80
今のアニメ界は単なるアベノミクスだからな
アニメが跳ね上がったのが安倍が二度目の登板してから
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43465/517/43465-517-46b95d0a8f4eab658066016c17d00f12-1235x722.jpg?format=jpeg&auto=webp&quality=85%2C75&width=1950&height=1350&fit=bounds
このように出版社なんかの上級企業が抜き取って利益にしてるだけ
下には落ちてこない
いかに奴隷を増やして中抜き構造にして巻き上げるか
だからアベノミクスなのさ
今期アニメ総合スレ 2882
88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2022/08/13(土) 09:29:36.76 ID:x7P7VGIz
アニメは政治力で無理矢理インフレさせたようなもんだからな
中抜きの道具としてそれを主導してきた人間の影響力も陰りが見えてるのはパソナオリックス退任の竹中を見れば分かること
今後のアニメ界では人件費をしっかり払わざる得なくなるだろう
そうなることでアニメの本数も減少に傾くはずだ
そうなることで出版社などの私腹を肥やしまくった上級どころはすってんころりんとなるだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。