- リコリス・リコイル 38
480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e9aa-SXXc)[sage]:2022/08/13(土) 00:07:28.30 ID:ctU3TNYp0 - >>471
ボトムズみたいな予告されてもw
|
- リコリス・リコイル 38
492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e9aa-SXXc)[sage]:2022/08/13(土) 00:28:48.87 ID:ctU3TNYp0 - 予告がドラマCD演出っぽくて会話がゆったりだけど
最近の予告ってテンポ遅いの多いからまあ好みわかれるよね。 ルパンの山田康雄さんぐらいまくし立てて駆け抜けるテンポが個人的には好きだけどね。
|
- リコリス・リコイル 38
496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e9aa-SXXc)[sage]:2022/08/13(土) 00:33:37.12 ID:ctU3TNYp0 - >>494
海坊主みたいにバズーカ持ってカウンターでかまえてる姿しか想像できないw
|
- リコリス・リコイル 38
510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e9aa-SXXc)[sage]:2022/08/13(土) 01:00:16.53 ID:ctU3TNYp0 - 若山詩音ちゃんは後輩系芝居で同じようにナチュラル系芝居やる先輩との掛け合いの旨み出すのがなんか上手いよね。ハコヅメの時の石川由依さんとの掛け合いの時にしてもだけど。なんていうか、ラサール石井さんに合わせるこち亀の宮本 充さんとかこぶ平さんの芝居に通じるもんをなんか感じるのよねw
|
- リコリス・リコイル 38
518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e9aa-SXXc)[sage]:2022/08/13(土) 01:19:05.88 ID:ctU3TNYp0 - 映画化しても見せるものが難しいと思うよ。今このアニメに熱狂してるのは、きらら系の百合ファン層がメインでそういうファンが求めるのはキャラが可愛く見える歌舞伎的な描写性であって、そういう描写劇にこだわりだしたら、今度はその描写のためにテンポか崩れて間延びした作品になるし、じゃあそういう描写劇おさえて
戦闘シーンに力入れたら、キャラの可愛さと百合足りないってきらら系ファンが暴れると思うし。よっぽど演出とシナリオ煮詰めないとミリオタと百合オタの両方満足させる面白い映画は難しいんじゃないかな。
|
- リコリス・リコイル 38
521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e9aa-SXXc)[sage]:2022/08/13(土) 01:22:21.10 ID:ctU3TNYp0 - >>517
リコリスの上が八咫烏(加茂氏の陰陽道の結社)って時点でオカルト臭くてそういう法則あっても不思議ではないかな。
|
- リコリス・リコイル 38
525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e9aa-SXXc)[sage]:2022/08/13(土) 01:30:59.59 ID:ctU3TNYp0 - >>522
このアニメは幾多のヒット作品同様に観客の感情がさらに次の事態で感情が上に重なるように、感情の連鎖爆発が起こるように演出テンポ早いのよ。きらら系のように百合自体を見せるために演出テンポ遅くないのね。そこはちゃんと百合系ファン以外にもヒットさせるために作っておられるわけだけど、予想以上にきらら系百合ファンが熱狂して、アニプレックスもそっちが金になると思ったら、映画演出もそっち向けの客向けになるんじゃないかな。すると演出テンポがきらら系みたなテンポになって、この演出テンポ速度より遅くなったら、たぶん百合ファン以外はTV1期の方が面白かったのに!ってなるリスクはあると思うよ。
|
- リコリス・リコイル 38
904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e9aa-SXXc)[sage]:2022/08/13(土) 14:54:01.59 ID:ctU3TNYp0 - 八咫烏「街に溶け込めるようにクラスで10番目ぐらいの容姿の子をリコリスにするように」
|
- リコリス・リコイル 39
22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e9aa-SXXc)[sage]:2022/08/13(土) 17:20:46.63 ID:ctU3TNYp0 - この作品の魅力は、プレスコみたいな細かいキャラの動かした方をしてるところに、
グリッドマンシリーズでリアリズムよりの芝居をやってた安済さんと若山さんに、 ほんのちょいアニメよりの芝居をさせるところに良さがあるわけで、この芝居の旨みを 引き出してる根本的なところって、足立監督初作品で「絶対に失敗できない」っていう そういう丁寧さなわけよね。
|
- リコリス・リコイル 39
31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e9aa-SXXc)[sage]:2022/08/13(土) 17:31:41.42 ID:ctU3TNYp0 - 芝居がリアリズムに寄りすぎちゃうと虫プロに始まる紙芝居アニメでは本来、
キャラのキャラクターとしての魅力ってでないでキャラが死んじゃうわけだけど、 キャラの動かし方が細かく可愛く可愛く見えるように宮崎駿さんっぽいヒロインへの 執着をちょっと感じるぐらい丁寧なのよねwそこだけで終わらないように掛け合いのさせ方も 手を抜いてない。こういう作品だと新人声優さん使ってケレン味ない素人芝居で青春性や 芝居の細さを出そうする安直なやり方あるけどグリッドマンシリーズのキャスト陣から 引っ張ってきてるのは監督の絶対に当てに行くという気合いあってと思うよ
|
- リコリス・リコイル 39
150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e9aa-SXXc)[sage]:2022/08/13(土) 18:59:45.97 ID:ctU3TNYp0 - >>141
おれが面白いと思うのはルパンと次元のような会話の躍動感があるところかな。今の声優さんってパクがこぼれないようになんかパクのための決まったリズムの芝居が多いけど、この作品は編集2回かけて合わせてるから、昔の声優さんがパクこぼしても関係ないぐらいの勢いでやってた時代の会話の躍動に似てる部分があって会話聞いててわくわくするのね。
|
- リコリス・リコイル 39
156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e9aa-SXXc)[sage]:2022/08/13(土) 19:09:42.41 ID:ctU3TNYp0 - >>152
伝説の井上さんと成宮さんののアテレコのこと言ってんのかと思ったwあれよりナチュラルなアテレコはないよw
|
- リコリス・リコイル 39
175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e9aa-SXXc)[sage]:2022/08/13(土) 19:26:56.58 ID:ctU3TNYp0 - >>157
若山詩音ちゃんの後輩感のある芝居もいいのよね。 なんかハッチポッチステーションとか、こち亀のこぶ平さんの 芝居に似た愛嬌みたいなもんを感じるのねw
|
- リコリス・リコイル 39
180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e9aa-SXXc)[sage]:2022/08/13(土) 19:35:33.21 ID:ctU3TNYp0 - >>172
Great Pretenderのドロシー役をやってた小松由佳さんの芝居は まさにこれぞ外画畑の人の芝居だ!って感じで良かったよ。
|
- リコリス・リコイル 39
184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e9aa-SXXc)[sage]:2022/08/13(土) 19:42:03.33 ID:ctU3TNYp0 - >>178
ハコズメの石川さんとの掛け合いからの延長線でこのリコリスの 安済さんとの掛け合い見てるとなんかこぶ平さんと同じような おれは愛嬌を感じるのよwグッチ裕三さんとか、ラサール石井 さんが掛け合いの出だしを強く出たくなるようなこぶ平さんの 愛嬌さに似てるかなと思うの。
|
- リコリス・リコイル 39
207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e9aa-SXXc)[sage]:2022/08/13(土) 20:06:01.38 ID:ctU3TNYp0 - 全然キャラの絵が違うのにキャラの動きの魅力がじゃりン子チエに似てるもんを感じるのはなんでだろうw
|