トップページ > アニメ > 2022年08月12日 > nfwgSGz/

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/2242 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000176131222025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
今期アニメ総合スレ 2881

書き込みレス一覧

今期アニメ総合スレ 2881
441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2022/08/12(金) 14:56:40.98 ID:nfwgSGz/
週刊少年サンデー前編集長によると
サンデー独特のブランド力を作るように言ってる
「サンデーでしか読めない」と思われないと生き残れないという

(これはマシリトの言う「市場の中で生き永らえる遺伝子が
サンデーにはない」と同じことを言ってると思う)

それで独特のブランド力をサンデーは作れたのか?というと
どうもできてないように見えるんだよな

広くサンデー系で見ると、高木さん、死神坊ちゃん、よふかしなど
カップル固定系漫画でサンデーの強みはある気がするが
カップル固定系は他誌でも大量に供給されて
「サンデーでしか読めない」というほどのものになっていない
今期アニメ総合スレ 2881
444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2022/08/12(金) 15:00:44.85 ID:nfwgSGz/
>>436
「オリジナルアニメはリスクが高い」という状況が
リコリスのヒットで変わったか?
いや変わらない

とはいえアニメファン特化アニメ、海外向け特化アニメなどは
基本的に国内向けである漫画原作・小説原作では難しいので
これからも供給されるだろう
今期アニメ総合スレ 2881
473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2022/08/12(金) 15:21:02.49 ID:nfwgSGz/
bunshun.jp/articles/-/50247?page=3
>市原…僕が唯一号令として発したのは
>「中学2年生の男女が面白く読めれば少年漫画である」というただひとつ。

サンデーが男女向けに作っている…というのは
近年のサンデー系アニメである高木さん、死神坊ちゃん、よふかしなんかでも
明らかではあるか

「少年の心を持たないとジャンプ編集者にはなれない!」とするジャンプや
「ケンカ!ギャグ!アイドル!」なマガジン系とは違うといえば違うが
それで生き残れるのか?

ジャンプ・マガジンのように男性向け重視で作ってない割りには
女性受けが特にいいわけでもないのが問題だと思う
今期アニメ総合スレ 2881
476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2022/08/12(金) 15:24:45.15 ID:nfwgSGz/
>>446
サンデー前編集長が立て直した新人育成体制第1期生が
フリーレン作者らしいので、フリーレンのヒットのおかげで
現サンデー新人育成体制が盤石になったような認識らしい

bunshun.jp/articles/-/50247?page=4
――『葬送のフリーレン』は…
市原 あの作品は…新生サンデーの、いわば新人作家第1期生じゃないでしょうか。
今期アニメ総合スレ 2881
478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2022/08/12(金) 15:28:42.65 ID:nfwgSGz/
>>460
リコリスこそ散々考察されるような作りじゃないの?

>>468
俺ガイル作者っていつの間に自分原作以外のアニメの脚本家になったのん?
今期アニメ総合スレ 2881
479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2022/08/12(金) 15:30:35.21 ID:nfwgSGz/
>>471
怪獣8号のフランスでのヒットを知らないのかよ
海外配信でそこそこ売れればいいんだろう

shueisha.online/entertainment/9137
>『怪獣8号』ーーフランスで大ヒットの秘訣に迫る!
今期アニメ総合スレ 2881
485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2022/08/12(金) 15:38:57.44 ID:nfwgSGz/
>>480
おいおい製作会社最大手のアニプレックスはそこそこオリアニを作ってるのが
制作会社最大手の東映アニメは何をしてる?

ドラゴンボール、ワンピースが収益の柱じゃないか
オリアニではプリキュアを作ってるが、これもセーラームーン原作者と揉めたのが
原因であって「嫌々の選択」に過ぎなかった

大手だろうとリスクの高いオリジナルアニメは避けるものだよ
今期アニメ総合スレ 2881
488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2022/08/12(金) 15:42:01.22 ID:nfwgSGz/
>>482
アルペジオとバンドリ、D4DJって作ってる会社が同じだったんだー
この会社、技術が退化してない?
今期アニメ総合スレ 2881
498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2022/08/12(金) 16:02:40.52 ID:nfwgSGz/
昔はアニメ制作会社というと「6強」で
東映アニメ、サンライズ、トムス、ぴえろ、IG(子会社のジーベック含む)、ゴンゾだったかと思うが
今だとどうなってるんだろうな?と調べて見たが
4年前の資料によるとゴンゾが脱落した以外はあまり変わってないらしい

www.sankeibiz.jp/compliance/news/180824/cpd1808240645001-n2.htm
>上位5社で売上の6割を占める
>ちなみに大手5社とは、東映アニメーション、創通、トムス・エンタテインメント、サンライズ、ぴえろのことだ。
今期アニメ総合スレ 2881
501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2022/08/12(金) 16:25:19.83 ID:nfwgSGz/
では近年の大手勢は何で稼いでいるか?と調べて見る
上場している東映とIGは明確にIR資料に書かれているが他は推定

東映アニメ…ドラゴンボール、ワンピース
サンライズ…ガンダム、ラブライブ
トムス…名探偵コナン、アンパンマン
ぴえろ…ナルト、ボルト
IG(子会社のウィットスタジオ含む)…攻殻、進撃
今期アニメ総合スレ 2881
502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2022/08/12(金) 16:26:31.69 ID:nfwgSGz/
サンライズ以外の大手はオリジナルアニメを主力とはしてないみたいだ
おそらく作る作品も原作物が主力と思われるが
どうなんだろうか?
今期アニメ総合スレ 2881
506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2022/08/12(金) 16:38:29.72 ID:nfwgSGz/
>>504
斜め撃ちといえばノワールでしょ

www.wdic.org/w/MOE/%E3%83%8E%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB
銃を斜めに傾けて撃つ霧香の射撃スタイルには、M1934を含めた上方排莢式自動拳銃特有の、焼けた空薬莢が自分の顔面にぶつかる事故を避けるという実戦的な意味がある
今期アニメ総合スレ 2881
512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2022/08/12(金) 16:48:38.36 ID:nfwgSGz/
www.igport.co.jp/pdf/2022/202205_setsumeishiryou_t2.pdf、8pより

・IGポート2022年5月期タイトル別版権売上高構成
17% 海賊王女
17% 攻殻機動隊シリーズ
14% Vampire in the Garden
11% 進撃の巨人シリーズ
8% ハイキュー!!シリーズ
5% GREAT PRETENDER
3% Vivy -Fluorite Eye's Song -
3% 魔法使いの嫁
2% PSYCHO-PASSシリーズ
2% 宇宙戦艦ヤマトシリーズ
1% テニス王子様シリーズ
19% その他
今期アニメ総合スレ 2881
513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2022/08/12(金) 16:50:42.06 ID:nfwgSGz/
vivyの売上が海賊王女の5分の1以下というのがビックリ

IGは主力は攻殻・進撃など原作物だが
海賊王女、vivy、サイコパスなどオリジナルが割と強い方かな
今期アニメ総合スレ 2881
528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2022/08/12(金) 17:17:38.91 ID:nfwgSGz/
>>517
それもあるだろうが決算説明資料によると
海賊王女はIG100%出資アニメらしい
売上の全部をIGがもらえるなら、そりゃ額面は多くなるだろう

出資率あたり売上だと、おそらく他のアニメと比べて
特に優秀ではないんだろう
今期アニメ総合スレ 2881
561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2022/08/12(金) 18:11:24.08 ID:nfwgSGz/
>>542
2022年5月期(2021/6/1-2022/5/31)の話だぞ

この間にサイコパスのアニメが公開されてないにしては
上位に食い込めていると見るべきだろう

魔法使いの嫁は同期間中にOVAが2本展開されてるから
有利なのは明らかだろう

またテレビ版魔法使いの嫁はIGが幹事だそうだから
おそらくOVAも同様でIGの取り分も大きいんだろう

サイコパスはIG幹事ではなく取り分が小さいことも勘案したら
かなり健闘してるのでは
今期アニメ総合スレ 2881
584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2022/08/12(金) 18:32:56.36 ID:nfwgSGz/
IG・ウィットスタジオもジャンプ原作を手掛けるが
テニプリ、ハイキュー、スパイファミリーと全体的に
ジャンプ的には2線級作品が多いと思う

そのせいか1線級ジャンプ原作を主力とする
東映アニメ、ぴえろのように収益の柱とできないみたいだ

まあ営業力の差なのか
今期アニメ総合スレ 2881
602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2022/08/12(金) 18:49:45.86 ID:nfwgSGz/
>>588
そんな長期的視野があるかよ
経営の安定さで言えば、IGは特にぴえろに負けていないと思う

どちらといえば重要なのは実績でしょ
ぴえろ制作のジャンプアニメは
きまぐれオレンジロード、幽遊白書、ナルト、ブリーチとたくさんのヒットがあったが
IG・ウィットスタジオだと、そこまでの実績がない
今期アニメ総合スレ 2881
620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2022/08/12(金) 19:31:13.36 ID:nfwgSGz/
しかし1線級ジャンプ原作を手掛けているとはいえ
東映アニメはトリコを最後にヒット作がなく、
ぴえろもボルトが最後のヒット作であろうか

つまり近年の大手はジャンプ原作に依存してるくせに
新しいジャンプアニメでヒットが作れてない

多分良くない兆候だろう
往年の名作頼りでは先細りしかあるまい
今期アニメ総合スレ 2881
630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2022/08/12(金) 20:02:24.87 ID:nfwgSGz/
>>605
ジョジョはテレビアニメ化当時の情勢で言えば
2線どころか3線以下の原作でしょ
原作が20年以上前ではアニメ化しても単行本販促にならない

実績の乏しい弱小制作会社にチャンスが回ってきたのも、そういうことでしょ
今期アニメ総合スレ 2881
677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2022/08/12(金) 20:42:54.43 ID:nfwgSGz/
〇アニメ制作会社大手5社の連続テレビアニメ・ネットアニメのオリジナルアニメ率(2021年)

オリジナル/全体/オリジナル率 
*4 *6 66.7% IGポート(ウィットスタジオ含む)
*2 *5 40.0% 東映アニメ
*6 *7 85.7% サンライズ
*0 *8 *0.0% トムス(テレコムアニメーション含む)
*0 *1 *0.0% ぴえろ
12 27 44.4% 5社合計
今期アニメ総合スレ 2881
733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2022/08/12(金) 21:17:59.02 ID:nfwgSGz/
>677の計算元と訂正
× *6 *7 85.7% サンライズ
〇 *4 *7 57.1% サンライズ

〇2021年各社発表連続テレビアニメ・ネットアニメ
・IGポート(ウィットスタジオ含む)
オリジナル(4本)…海賊王女、BSuccession、Vivy、Missing8
原作(2本)…モリアーティ2、王様ランキング

・東映アニメ
オリジナル(2本)…トロプリ、デジモンGG
原作(3本)…ワートリ2、おしりたんてい5、ワートリ3

・サンライズ
オリジナル(4本)…SDワーヒー、ラブライブスパスタ、SD三国創傑伝、Artiswitch
原作(3本)…スカネク、夜叉姫2、ガンブレバトローグ

・トムス(テレコムアニメーション含む)
オリジナル…なし
原作(8本)…Dr.STONE2、フルバFinal、カバディ、メガロボクス2、長瀞さん、精霊幻想記、ルパン三世6、コナン警察学校編

・ぴえろ
オリジナル…なし
原作(1本)…ツキプロ2
今期アニメ総合スレ 2881
762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2022/08/12(金) 21:44:29.58 ID:nfwgSGz/
>677再訂正
×12 27 44.4% 5社合計
〇10 27 37.0% 5社合計

サンライズを訂正したら全体も訂正する必要があることに気付かんかったわ…orz

大手5社のオリジナルアニメ率37%というのは
おそらく業界平均以上で「大手ほどオリジナルアニメに挑戦しやすい」は本当みたいだな

>>695
せやかてサンライズのオリジナルアニメは
ガンダム系とラブライブ系で大体で
新規オリジナルアニメに限るとそんなに多くない

業界では「オリジナリティのない二番煎じオリジナルアニメ」が
主流であるようにオリジナルだからって極端に自由度が高いわけではない
今期アニメ総合スレ 2881
784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2022/08/12(金) 22:01:03.36 ID:nfwgSGz/
どうもIGは自分のイメージよりオリジナルアニメを作ってるみたいだ
おそらく同社が得意とする海外向けだと
日本国内で受けた実績のある原作が必要でない所はあるんだろう

だが近年、ジャンプが海外展開して
怪獣8号やチェンソーマンのような
海外受け実績のある漫画原作が増えつつある

長期的に見たらIGの得意とする「海外向けオリジナルアニメ」も厳しくなるのではないか
IGも自社出版社のマッグガーデンを海外展開するべきではないだろうか
今期アニメ総合スレ 2881
800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2022/08/12(金) 22:21:17.14 ID:nfwgSGz/
>>763
今期は前期のトモダチゲーム、スパイファミリーみたいな
配信サイト数が40近い「業界期待の大作」が不在

結果的に国内配信で受けたとはいえ、
異世界おじさん・オバロ4は配信サイト数の少なさ(それぞれ20くらい)を考えると、
あまり関係者にヒットするとは思われてなかったらしい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。