- 惑星のさみだれ #5
203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89aa-/Hht)[sage]:2022/08/10(水) 02:05:09.95 ID:11aaKYc10 - 改変はよくわからんところで結構されてる
大筋に変更はないけど
|
- サマータイムレンダ loop.13
450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89aa-/Hht)[sage]:2022/08/10(水) 10:25:51.96 ID:11aaKYc10 - ループを信じさせるのがまず大変ってこれ系の作品のあるあるだけど
記憶を追体験させれば有無を言わさず周りも疑似ループってのは考えたなと思った
|
- 惑星のさみだれ #5
221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89aa-/Hht)[sage]:2022/08/10(水) 11:06:51.69 ID:11aaKYc10 - いや巻き込まれ型ってそう言うもんじゃないの?だんだん分かってくるというか
いまいちキャラにも話にも乗り切れないというのはアニメの出来からわからんでもないけど
|
- 惑星のさみだれ #5
244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89aa-/Hht)[sage]:2022/08/10(水) 14:16:10.46 ID:11aaKYc10 - >>235
逆にあれこそ戦闘がそんなない分ちゃんとドラマを演出できる監督制作がやらないと 酷いことになるんだろうな でも映像演出にしたら盛れるところも沢山あって期待はしてしまうんだけども シナリオが良いなんてのは演出あってのものだしなホントに
|
- 惑星のさみだれ #5
246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89aa-/Hht)[sage]:2022/08/10(水) 14:19:17.68 ID:11aaKYc10 - >>240
気持ちはわかるけど、そこにもっとなんか理由があるんじゃないのか? 続けて見ていればわかるのかもって思うんじゃないの ただ明かされてないことをわからんわからん言ってもしょうがないじゃない アニメの作り含めてつまらんからそこまで気にならないし 続きを見たいと思わないってんならそれはしょうがないが
|