- 新テニスの王子様 1セットマッチ
644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2022/08/07(日) 08:13:22.85 ID:/2YZCnL0 - >>639
だいたい、あんな感じ 種ヶ島VSゼウスはああ見えて試合描写はほぼカットせずにやってた 試合でのカット描写を挙げるなら試合直前の白石には荷が重いと感じてるところと、 ゼウス攻略の糸口を見つける前のイメージ砂漠の大半部分、 そこからの策を見つけるための座禅、外野のキャラのセリフなど どれも試合中の描写としては省略しても試合の描写には特に影響のない部分ばかり
|
- 新テニスの王子様 1セットマッチ
647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2022/08/07(日) 10:52:57.70 ID:/2YZCnL0 - >>645
まぁ、実際のところ、新規アニメと続編ものとじゃ制作側の本気度も変わってくると思う 呪術や鬼滅は原作人気があって比較的に最近のアニメだから、 原作ファンはもちろん、アニメからの新規層も釣りやすい 対するテニプリは根強いファンもいるけど、固定ファンの方が強く、 長く続いているからこそ、呪術や鬼滅と違って新規層獲得が難しい印象もある 固定ファンは取り込めるけど、新規層取り込むのが難しい分、 制作側の優先度も大きくはないところもあるんだと思う
|
- 新テニスの王子様 1セットマッチ
651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2022/08/07(日) 13:34:18.07 ID:/2YZCnL0 - >>650
わかりやすく言うと理性のあるガチギレ状態みたいなもんで、 切原はワカメヘアーに拘り持っているからかワカメ野郎扱いされるとガチ切れする 切原自身、悪魔化関係なく相手を甚振る一面がある分、 ガチ切れの悪魔化はより過激に相手を痛めつけるテニスに変わる おまけに最低限の理性も残ってるから、あえて倒しやすい方を集中して痛めつけたりとタチが悪い 逆にワカメヘアーを褒められり、煽てられたりすると口調は潰すとかでも 機嫌が良いからかラフプレイなしで実力を出せる天使化も出来たりする
|
- 新テニスの王子様 1セットマッチ
657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2022/08/07(日) 15:27:33.47 ID:/2YZCnL0 - >>656
大曲先輩は、アニメ化確定しているフランス戦までの試合じゃ 最もカットされやすいスイス戦のダブルスしかないのが痛い 仮にカットされなくても、試合自体が超短いから試合中に喋っても多くて3台詞くらい 後は高校生代表組のスパイの話がカットされるかされないも喋るかどうかの瀬戸際 つか、良く良く考えたらギリシャ戦を1話にした事とオーストラリア戦を2話分と少しになった事で、 辛うじて高校生代表組のスパイミッションをやれる余裕が出来てる ついでに言えば、スパイの話やらないなら、わざわざ高校生メンバー紹介PV作られた意味がなくなる 毛利までのメンバーだけならともかく、男児、以蔵、外道は スパイの話やらないとPVでキャスト紹介まで入れてるのに喋る機会が0なんだよな…
|