- リコリス・リコイル 25
355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2555-Gmsw)[sage]:2022/08/01(月) 12:04:45.09 ID:+CtzB1an0 - アラン機関の“ほどこし”は金銭的援助に限らず、チャンスを与える裏援助もあるんじゃないか
例えば支援対象の天才スケーターがフィギュアスケートで1位になったということは本人の才能と努力ももちろんだけども、同時に元1位の人物が負けた、現役を退いた、或いは非業の死を迎えたとか理由はいろいろあるわけで 延空木の設計者もアランチルドレンの可能性があるけども、その人物にチャンスが与えられたのは旧電波塔が破壊されたからと考えることもできる 千束を殺しの天才として世に出すためには殺すべき対象も必要なわけで、5話ではサイレントジンがその当て馬にされたが失敗 次の一手が真島をぶつけることなんだろうが、そうすることによる社会的被害にアラン機関は関わっているわけがないというのがこの世界の秩序 いずれ吉松はアラン機関に消されるんじゃないかな その実行部隊がリコリスとなれば、やっぱりアラン機関本体とDAは繋がっていると考えるのが自然 悲劇が美談にのルールに則れば、アラン機関がほどこしを実行するためにDAがあるというより、DAのやる超法規的世直しから世間の目をそらすために流布した都市伝説がアラン機関という気がするが
|
- リコリス・リコイル 25
375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2555-Gmsw)[sage]:2022/08/01(月) 12:22:39.66 ID:+CtzB1an0 - 吉松は千束の才能を殺しの天才として支援しようとしてるみたいだけども、
ミカは千束の使命は千束自身が決めることって言ってるんだよなあ
|
- リコリス・リコイル 25
384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2555-Gmsw)[sage]:2022/08/01(月) 12:28:42.62 ID:+CtzB1an0 - これがジャンプ漫画なら、フクロウチャームを与えられたもう一人の殺しの天才がライバルとして現れる頃
そういや本作にも機銃掃射で人質以外を正確に殺せる殺しのプロがいましたねぇ
|
- リコリス・リコイル 25
531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2555-Gmsw)[sage]:2022/08/01(月) 15:56:42.95 ID:+CtzB1an0 - きっと最終回でリコリコチームにボコボコにされたロボ太が「これで勝ったと思うなよ~」って続編のフラグおっ立ててから消えてくれるはず
|
- リコリス・リコイル 25
547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2555-Gmsw)[sage]:2022/08/01(月) 16:40:27.52 ID:+CtzB1an0 - >>546
PV第一弾の世界観かな
|
- リコリス・リコイル 25
551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2555-Gmsw)[sage]:2022/08/01(月) 16:52:45.26 ID:+CtzB1an0 - メタ的にも機銃掃射たきな、弾避け千束の裏バージョンみたいな登場だし、
たぶん真島のポリシーも「やりたいこと最優先」な気がするから簡単には退場させないんじゃないかなぁ
|
- リコリス・リコイル 25
582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2555-Gmsw)[sage]:2022/08/01(月) 17:36:20.52 ID:+CtzB1an0 - 客観的にはまだ千束に鼓動がないってわかっただけで本当に人工心臓か怪しい
3話でDA本部行ったとき、金属探知機通過したシーンあったけど無反応だったろ たいていああいうシーンって金属探知機が反応してしまって実は人工心臓埋め込んであるんですって事実説明するもんじゃないか あえて金属探知機通過シーン入れておいて、後から人工心臓ってバラしたのには何かミスリード的な意図があるんじゃないかと
|
- リコリス・リコイル 25
598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2555-Gmsw)[sage]:2022/08/01(月) 17:55:57.47 ID:+CtzB1an0 - やっぱりアラン機関は有史以前から人類の進化を導いてきた地球外生命体で、
千束の心臓には毛の生えたパラサイトが寄生してるんじゃないか? という妄想が0.01%ぐらい現実味を帯びてきた気がする
|
- リコリス・リコイル 25
675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2555-Gmsw)[sage]:2022/08/01(月) 19:44:14.32 ID:+CtzB1an0 - 絵コンテレベルではそんなに悪いわけじゃなかったけど中割の枚数とか作監の修正に余裕がないのは感じた
まあ今までが深夜アニメとしては頑張りすぎだっただけで、5話も並の深夜アニメとしては及第点以上と思うけどな 次回が注目回らしいからそこに注力してるんだと期待したい
|
- リコリス・リコイル 25
770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2555-Gmsw)[sage]:2022/08/01(月) 21:29:25.04 ID:+CtzB1an0 - >>765
> 無菌室みたいな社会 EDの箱庭みたいなスノードーム演出がちさたきの日常の楽しさとは裏腹にちょっと不穏を感じる
|
- リコリス・リコイル 25
828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2555-Gmsw)[sage]:2022/08/01(月) 22:49:08.02 ID:+CtzB1an0 - いまいち先が読みづらいのは、ジョーカー真島以外、悪役らしい悪役がいなくて、
かといってみんな仲良しかというと、悪意はなくとも反目しかねない雰囲気が拭えないんだよなあ
|
- リコリス・リコイル 25
859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2555-Gmsw)[sage]:2022/08/01(月) 23:12:54.82 ID:+CtzB1an0 - >>853
あの吉松の動揺は、千束の不殺主義を知らなかったっぽいけど、 じゃあなんでジンを殺させようとしたんだ?ってなる 不殺主義を辞めさせるためじゃなかったってことだから 殺し屋としての成長ぶりを確認するにしてはやり方が回りくどい気がするし
|
- リコリス・リコイル 25
882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2555-Gmsw)[sage]:2022/08/01(月) 23:35:01.99 ID:+CtzB1an0 - “アラン機関”って組織としての実態あるのかな?
クルミちゃんの“ウォールナット”が名前だけ継承してる何代も引き継がれたハッカーって説があるように、 アラン機関といういかにも組織っぽい呼び名だけども、アランチルドレンとして成功して財を成した者が次なるチルドレンを見出してほどこし援助してる、その連続がいつしかアラン機関という都市伝説を生んだだけじゃないか? スポーツ選手や芸術家、研究者を援助してきたアラン機関が殺し屋育成てのは突飛過ぎて、 アランチルドレン出身の吉松ひとりがタブーを無視した暴走と考えた方がいいような気がする
|