- ドラゴンクエスト ダイの大冒険 217
93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86b9-0eUa)[sage]:2022/07/31(日) 10:19:00.51 ID:i8JyWfRR0 - ダイに角を折られた時に鬼眼から黒い瞳の部分が消えたことや後にアバンが「大魔王に致命的なダメージを与えるか魔力の源を絶ったのでしょう」と言っていたこと
魔力のほとんどを残した老バーンの方に角があってミストバーンに預けた体には無いことなどから 鬼眼が魔力の源なら角が魔力の制御器官なのだろうと思っている
|
- ドラゴンクエスト ダイの大冒険 217
157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86b9-0eUa)[sage]:2022/07/31(日) 16:02:38.37 ID:i8JyWfRR0 - いざとなればバーンが強制的に肉体を回収できるようになってるかもしれないが
ミストが自分の命よりバーンの命令を優先するくらいだからバーンも自分の肉体を預けているんだろう
|
- ドラゴンクエスト ダイの大冒険 217
162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86b9-0eUa)[sage]:2022/07/31(日) 16:16:32.71 ID:i8JyWfRR0 - >>161
ミストの暗黒の力をフルで使えるように育てたのがヒュンケルだから ヒムのように単に強ければ良いというわけでもないんだろう
|
- ドラゴンクエスト ダイの大冒険 217
179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86b9-0eUa)[sage]:2022/07/31(日) 17:37:56.03 ID:i8JyWfRR0 - >>176
ダイがバーンの予想の上を行ったのはたしかだけど老バーンで様子見していたということだし 舐めプではなくもう真バーンに戻って戦うつもりでいただろう
|
- ドラゴンクエスト ダイの大冒険 217
185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86b9-0eUa)[sage]:2022/07/31(日) 17:55:38.19 ID:i8JyWfRR0 - >>180
仮に躊躇せずにヒムがミストをボコって仮面を脱ぐ前にとどめを刺したとしても秘法にかかったバーンの若い肉体が残る ポップ達の立場だとミストバーンの死体に見えるだろうしここでメドローアを当てて死体を消しておこうと考える理由も無いだろうから ドルオーラを受けて弱った老バーンが魔力で体を引き寄せて結局真バーン降臨となるんじゃないか?
|
- ドラゴンクエスト ダイの大冒険 217
196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86b9-0eUa)[sage]:2022/07/31(日) 18:33:10.77 ID:i8JyWfRR0 - >>191
一般論だと話の都合で作中のキャラ視点で考えてもあの時ああすれば良かっただろと言いたくなる場合はあるけど ダイ大含め作者がうまい漫画はそういうのを少なくしてうまく処理してる場合が多いと思う
|
- ドラゴンクエスト ダイの大冒険 217
197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86b9-0eUa)[sage]:2022/07/31(日) 18:37:08.52 ID:i8JyWfRR0 - >>195
バーンにとっては殆どの相手は老バーンの状態でも楽勝だろうしダイですらもギリギリまで遊びで 双竜紋を得たダイが初めて真バーンに戻って戦う必要を感じる相手だっただろうな
|
- ドラゴンクエスト ダイの大冒険 217
244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86b9-0eUa)[sage]:2022/07/31(日) 22:05:46.77 ID:i8JyWfRR0 - メドローアについてレオナは大魔宮の心臓部から脱出しようとして使った時のも見てるな
|