トップページ > アニメ > 2022年04月08日 > eSqhLXzf0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/2055 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000621009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55ab-e/nM [124.142.173.62])
ポケットモンスター 58

書き込みレス一覧

ポケットモンスター 58
84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55ab-e/nM [124.142.173.62])[sage]:2022/04/08(金) 19:29:13.47 ID:eSqhLXzf0
今までのブイズ回の回想シーンもあったしこれまでのコハルの物語の集大成とも言うべきお話だった。
想像してた通りだけどかなり密度が濃かったような。
セレナめっちゃ先輩らしいことしてたな。
コハルに人生の教訓とか伝授してたし。
セレナがコハルの境遇に過去の自分の面影を重ねるくだりとか、
イーブイの自主性を重んじるコハルの方針を肯定してあげる場面とかもとてもよかったよ。
ポケットモンスター 58
94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55ab-e/nM [124.142.173.62])[sage]:2022/04/08(金) 19:36:30.52 ID:eSqhLXzf0
パフォーマンスシーンもとても見応えあってよかったよ。
にしてもほぼセレナ回と言ってもいいくらいセレナの扱いよかったな。
順調に成長してるみたいだしホウエンでの成果や躍進についてもちゃんと印象付けられていたし。
てかセレナってサトシに感化されてると言うかめっちゃ影響受けまくってるんだなと感じたよ。
過去の旅での経験とかかつてサトシに言われた台詞とか、そう言ったものが今のセレナの原動力になってるみたいだし。
ポケットモンスター 58
99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55ab-e/nM [124.142.173.62])[sage]:2022/04/08(金) 19:42:33.88 ID:eSqhLXzf0
>>85
一応チャンピオンなのにえらく軽い扱いだったな。
完全にマイペースな変人と言うか不審者だったし。
尺の都合でミクリがサトシ&ゴウを足止めするくだりがやや無理矢理感あったような。
サトシに無視されてカチンと来たので「バトルで自分の凄さを思い知らせてやろう」と思ったのかな。
まあナルシスト系コメディリリーフキャラ、みたいな感じでキャラはしっかり立っていたな。
ポケットモンスター 58
106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55ab-e/nM [124.142.173.62])[sage]:2022/04/08(金) 19:47:56.95 ID:eSqhLXzf0
今回の話もそうだけどコハルって基本受け身だし引っ込み思案なところあるから、
周りの人に背中を押されて新しい世界に飛び込んでいく、みたいな場面が多いような気がする。

個人的にはミクリとルチアが一緒にいる場面がなかったのがやや不満かな。
OPじゃ2人並んでしっかり決めポーズしてると言うのに。
てかミクリにしろルチアにしろやや強引なところが似てるような。
ポケットモンスター 58
113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55ab-e/nM [124.142.173.62])[sage]:2022/04/08(金) 19:53:40.21 ID:eSqhLXzf0
声優の都合で再登場出来ないだろうと言われていたハルカも回想で無事登場出来たし何より。
あとコハルが最初セレナに敬語使ってたのも印象的だったよ。
セレナって割と大人びてるから同年代には見えないのもわかる気がする。
ポケットモンスター 58
121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55ab-e/nM [124.142.173.62])[sage]:2022/04/08(金) 19:58:58.86 ID:eSqhLXzf0
サトシはバトルでコハルはコンテスト、それぞれの舞台で頑張ってるんだなと思えたしそう言う意味でも良回だった。
サトシがチャンピオンに勝利したのはアイリスに次いでこれで2回目かな?
サトシVSミクリは3VS3なのか6VS6のフルバトルだったのか気になる。
あとゴウは結局チルタリスゲット出来たのかな。
ポケットモンスター 58
141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55ab-e/nM [124.142.173.62])[sage]:2022/04/08(金) 20:29:44.21 ID:eSqhLXzf0
ミクリを足止め要員にするくらいだしてっきりサトシとセレナはニアミスしてしまって再会出来ないパターンかと思いきや最後ちゃんと再会果たしてて驚いた。
まあ公式がセレナを神格化しまくって再会のハードル上がるよりはこんな感じであっさり再会出来た方がいいと思ったよ。

>>132
ORAS準拠の服装だけど当時から「TMRっぽい」って言われてたような。
ポケットモンスター 58
150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55ab-e/nM [124.142.173.62])[sage]:2022/04/08(金) 20:45:05.69 ID:eSqhLXzf0
>>142
せめて「大人になった」と言ってあげて。
確かに服装が年齢不相応な感じだったけど。

>>144
まあセレナは最終兵器みたいなキャラだし新無印も終盤に差し掛かったこのタイミングまで温存してたのはなかなか正しい判断だったんじゃないかと思ったよ。

>>149
候補としてはアイリスとカルネ辺りかね。
ミクリとの会話の中でWCSの話題が出たにも関わらず「ダイゴもマスターズエイトの一員である」と明言されなかったのがなんか気になったよ。
ポケットモンスター 58
214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55ab-e/nM [124.142.173.62])[sage]:2022/04/08(金) 21:58:38.78 ID:eSqhLXzf0
コハルもだんだん過去レギュラーと関わる機会が増えたような。
しかし初期の頃と比べると大分進歩したねコハル。
今じゃ積極的に自分の世界を広げているし。
…狭い世界に閉じ籠もって自宅と学校を往復するだけのつまらない日常を送っていたコハルはもういないんだなと思えるね。

>>186
そもそも原作のセレナってやや年齢高め(中学生くらい?)だからね。
アニメだとサトシと同様に10歳に引き下げられてるっぽいけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。