トップページ > アニメ > 2021年05月24日 > MmecIF2l0

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/3034 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010001000000000031001029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-e3Lj)
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 114

書き込みレス一覧

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 114
429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-e3Lj)[sage]:2021/05/24(月) 02:48:28.53 ID:MmecIF2l0
>>327
マヌーサを見破るのとモシャスを見破るのは違うからな
ザボエラの演技力次第かな
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 114
439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-e3Lj)[sage]:2021/05/24(月) 06:25:36.88 ID:MmecIF2l0
>>436
能力までコピーできるというのはゲームに基づいた設定なんだろうけど漫画だと都合よすぎるので
そこまでの使い手はほぼ伝説上の存在ではないかと思ってる
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 114
554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-e3Lj)[sage]:2021/05/24(月) 17:26:32.31 ID:MmecIF2l0
漫画やアニメで自分の名前を含む技名を叫んで使うというのは多そうで意外に少ないかな
名前の一部を含むだけならキン肉ドライバーとかもう少し増えるけど
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 114
558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-e3Lj)[sage]:2021/05/24(月) 17:41:06.96 ID:MmecIF2l0
>>555
必要あるか無いかと言われれば確かに必要は無いが
アバンデジュニアール3世のことを「アバン」と呼ぶのは普通だが
キン肉マンのことを「キン肉」とは普通は呼ばないだろ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 114
560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-e3Lj)[sage]:2021/05/24(月) 17:44:09.22 ID:MmecIF2l0
ジニュアール3世だったな
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 114
569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-e3Lj)[sage]:2021/05/24(月) 18:03:30.54 ID:MmecIF2l0
自分の使う技に自分の名前を入れるのは冷静に考えると恥ずかしいが
ゼノンウィンザードもあるし不自然なく入れられるのは作者のセンスだと思う
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 114
640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-e3Lj)[sage]:2021/05/24(月) 21:21:43.33 ID:MmecIF2l0
>>630
しかし逆に名前以外段階を増やすデメリットも少ない
ゲーム的にはプレイ時間が長くなるとレベルアップの時ステータスの数値が増えるだけよりは
使える呪文や技も増える方が飽きにくいとは思う
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 114
706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-e3Lj)[sage]:2021/05/24(月) 23:37:59.96 ID:MmecIF2l0
>>697
フィンガーフレアボムズはフレイザードやポップのメラゾーマ5発分だけど
それと大魔王のカイザーフェニックス1発はどちらが威力が上か分からないと言いたいのではないか?
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 114
715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-e3Lj)[sage]:2021/05/24(月) 23:54:57.59 ID:MmecIF2l0
竜闘気の対呪文の防御力の高さは今更言うまでもないから
双竜紋ダイにそこそこ効いてる以上威力は物凄く高いはずだが
話の都合上それで死者を出すこともできず描写の難しい呪文だったな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。