- 弱キャラ友崎くん Lv.5
294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK9b-v9Ni)[sage]:2021/01/24(日) 06:38:06.62 ID:r95Ph7G5K - >>288
思春期の頃の俺ならあんな流れになったら罪悪感抱く間も無く連日徹夜で図書館にあるあの娘が好きな作家の本全部読むわw
|
- 弱キャラ友崎くん Lv.5
296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK9b-v9Ni)[sage]:2021/01/24(日) 06:50:01.95 ID:r95Ph7G5K - >>290
1、2話が卑屈な話過ぎたからその反動もあって3話はよかったと感じる 所謂3話切りまで待ってくれた視聴者は繋ぎ止めることができる内容だったけど どうせ主人公が多人数から好意持たれるハーレムラブコメ展開になっていくの目に見えてるし アニメからの視聴者はそれを望んでるんだし前口上長すぎは客逃しかねんから勿体無い
|
- 弱キャラ友崎くん Lv.5
346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK9b-v9Ni)[sage]:2021/01/24(日) 13:45:41.04 ID:r95Ph7G5K - >>342
そこまでみんなが同じゲームやってるってファミコンかスーファミしかハードがなかった時代の小学生かせいぜい中学生ぐらいまでだよなw 高校以降は趣味嗜好が多様化して同一趣味でグループ分かれていくし 現代ではゲームなんてマイナーな部類の選択肢のひとつでしかない
|
- 弱キャラ友崎くん Lv.5
348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK9b-v9Ni)[sage]:2021/01/24(日) 13:50:25.65 ID:r95Ph7G5K - >>347
そういう世界観設定にしたらしたでそのゲームの全一なんてスクールカーストとかいう陳腐な枠のはるか上の存在になってこの作品崩壊しちゃうww
|
- 弱キャラ友崎くん Lv.5
421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK9b-v9Ni)[sage]:2021/01/24(日) 16:57:53.91 ID:r95Ph7G5K - >>419
ジェネリック消失長門いいよね 俺はレストランでバイトしてるとき眼鏡かけてたのがツボったわ 茅野の演技もいい
|
- 弱キャラ友崎くん Lv.5
456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK9b-v9Ni)[sage]:2021/01/24(日) 21:43:52.15 ID:r95Ph7G5K - >>455
二次絵キャラが三次元に顕現したとして現世の人にはどう見えてんだよ?外人がコスプレしたかんじか?それじゃ別人だろ って時点で1話を見るまでもなく破綻していたあれか
|
- 弱キャラ友崎くん Lv.5
464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK9b-v9Ni)[sage]:2021/01/24(日) 22:31:30.80 ID:r95Ph7G5K - 背筋伸ばしたり口角上げたりなんて大昔からありふれた印象改善法だけどこの作品でそれに気づいた人はまあよかったねとしか
ただそれを自分が初めて編み出したもののようにツイで手柄アピールしてるラノベ作家には正直引く
|