トップページ > アニメ > 2021年01月24日 > hLUWutO10

書き込み順位&時間帯一覧

146 位/3852 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000022321000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47b0-zfww)
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 その9
神様になった日とは何だったのか
はたらく細胞BLACK 2球目
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 12体目

書き込みレス一覧

ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 その9
913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47b0-zfww)[sage]:2021/01/24(日) 15:35:58.83 ID:hLUWutO10
本筋は侑を主人公とした話で一話と最終話までのキャラクターの変化からしてアニガサキのテーマは「夢を持て、持ったなら実現に向けて動け」みたいなことでしょ
第一話で侑には夢ややりたいことがまだ見つかっていないという描写がされた時点で、最終的にはその問題に何らかの答えを出すシナリオになるってわかりそうなもんだけど
侑を主人公と思ってないから変に感じるってことなのかな
神様になった日とは何だったのか
765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47b0-zfww)[sage]:2021/01/24(日) 15:44:50.97 ID:hLUWutO10
歪んだ性癖
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 その9
918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47b0-zfww)[sage]:2021/01/24(日) 16:37:20.62 ID:hLUWutO10
「夢を持っていない主人公が、夢を追いかける仲間たちを応援したことで、自身も夢を持つ話」って感じのが全体を通してのログライン
これまでと違って主人公がスクールアイドルじゃないから前二作の「夢を追うことで成長できる」といった内容と異なるのは仕方ない
そこを理解できない人が脚本や構成を考える仕事をしているってのが信じられない
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 その9
924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47b0-zfww)[sage]:2021/01/24(日) 16:46:49.60 ID:hLUWutO10
>>920
確かになぜ侑が音楽の道へ進もうと思ったのかという点に関してちょっと唐突という印象はあったし、描写不足という感想を持つ人を否定する気はない
ただシリーズの伝統として9話まではスクールアイドル個人個人に焦点を当てて掘り下げる話をするという都合上、スクールアイドルではない主人公を掘り下げる尺をとるのが難しかったという制作側の都合を、脚本や構成を考える仕事してるんなら理解してやれよと思う
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 その9
929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47b0-zfww)[sage]:2021/01/24(日) 17:02:26.16 ID:hLUWutO10
>>921
逆になんでそれじゃダメなの?としか
スクールアイドルになるという夢を叶える方法は、必ずグループでなければダメなの?
メタ的にはそもそも虹ヶ咲は位置付けとしてラブライブシリーズの外伝的作品なわけで、だからこそ夢を叶える別の形を描写をしたってことじゃないのかね
個人個人でやる理由としては、メンバーの意向がてんでバラバラだったからで十分だと個人的には感じたけどそれだけだと弱いと思うなら、あなたは作品に合わなかったんだってことでいいんじゃね
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 その9
930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47b0-zfww)[sage]:2021/01/24(日) 17:08:27.48 ID:hLUWutO10
>>926
大人の事情的には侑は本来ゲームのスクフェスの主人公の『あなた』であって、アイドルにはできなかったってことだと思うよ
本当に脚本家なら、メディアミックスにおける大人の事情に関して色々制約があるのわかるでしょ?
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 その9
946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47b0-zfww)[sage]:2021/01/24(日) 17:30:13.95 ID:hLUWutO10
>>931
スクールアイドルとしてやりたいことが各人バラバラであり、それが原因で一度解散までしてるからという描写で足りないと感じるなら、あなたが作品に合わなかったってだけだと思うよ

>>932
制約の中でいい脚本を作るってのはわかるけど、>>926は特に制約を意識せずに書いたものだよね?
実際の制約は内部の人間じゃないから分からないけど、少なくともスクスタの『あなた』ポジションである侑をアイドルにはしないというのはあったと思うよ
その上で良くない脚本だと思うのは個人の感想だし、あなたが作品に合わなかったんだってことでいいんじゃね

>>933
方向性が違ってもスクールアイドルをやるという同じ夢を追いかけている仲間だから一緒に練習して切磋琢磨もするし仲良しにもなるって理屈はそんなにおかしいかな
はたらく細胞BLACK 2球目
534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47b0-zfww)[sage]:2021/01/24(日) 18:22:26.92 ID:hLUWutO10
俺の体の中で巨乳のお姉ちゃんとメガネヒョロがイチャイチャしてんのかと思うと飯食う気も起きなくなるな
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 その9
984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47b0-zfww)[sage]:2021/01/24(日) 18:30:17.87 ID:hLUWutO10
>>978
アニガサキにおいて多様性は別にテーマじゃないだろ
主人公は侑だぞ?
本当に脚本家なのか?
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 12体目
108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47b0-zfww)[sage]:2021/01/24(日) 19:02:15.53 ID:hLUWutO10
一期見返してたら一期のミカサめっちゃかわいいな
それがどうして…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。