- ワールドトリガー 2ndシーズン Part66
471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfbc-rvE3)[sage]:2021/01/24(日) 17:15:09.05 ID:kH32dXP80 - >>455
でもあれ止めを刺してるとはいえ戦闘中に敵に背を向ける時点でちょっとおかしいというかワートリらしくないというか 常にカメラ目線とかなにかしらお約束があるとかならまだわかるけど
|
- ワールドトリガー 2ndシーズン Part66
483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfbc-rvE3)[sage]:2021/01/24(日) 18:19:36.91 ID:kH32dXP80 - 1期のベテランスタッフって脚本演出作画も本郷監督が呼び寄せたと思われる外部からの面子が多いからな
東映側だと作画はベテランが多かったけど、演出家側はスポット参戦なら何人かいたけどローテにはあまりいなかった
|
- ワールドトリガー 2ndシーズン Part66
537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfbc-rvE3)[sage]:2021/01/24(日) 21:39:19.23 ID:kH32dXP80 - 2話までよりはクオリティ落ちたなとは思ったけど十分面白かったし
それこそ諏訪がなんか変ってところ以外はそこまで気にならなかったな 黒江の韋駄天にヨミが対応する件とか那須さんがキレてすごいの出すのとか原作既読でもおもしれーなってなった 逆に(流石に極論だけど)封神演義みたいに内容が飛び飛びとかだったらいくら作画が鬼滅や呪術レベルでも楽しめないし
|
- ワールドトリガー 2ndシーズン Part66
578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfbc-rvE3)[sage]:2021/01/24(日) 23:03:57.31 ID:kH32dXP80 - >>565
いや放送維持と納期優先ってだけでクオリティを蔑ろにしているわけではないだろどのアニメも決めるときは決めてるし それにタイガーマスクWや6期鬼太郎やおしりたんていをはじめ、東映は数年前からクオリティを目に見えて上げていってるだろ よく色々言われるワンピースもワノ国になってから作画レベル上げてるし、2週前の話とか作画も演出も最高レベルだったぞ
|
- ワールドトリガー 2ndシーズン Part66
599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfbc-rvE3)[sage]:2021/01/24(日) 23:31:21.05 ID:kH32dXP80 - >>595
俯瞰して見れる視聴者視点ならまだしも、急を要する任務中のガロプラにそこまでの結論に至らないんじゃ というかまず目の前の任務に集中したほうがいいだろうし
|