トップページ > アニメ > 2021年01月24日 > dOIKW9J4

書き込み順位&時間帯一覧

546 位/3852 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010201000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
蜘蛛ですが、なにか? 8匹目
蜘蛛ですが、なにか? 9匹目

書き込みレス一覧

蜘蛛ですが、なにか? 8匹目
997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/01/24(日) 02:41:14.67 ID:dOIKW9J4
>>979
厳密に蜘蛛の形してなきゃ蜘蛛型と呼ばないわけではないだろ
八本足で蜘蛛型とかよばれたりする
蜘蛛っぽければ蜘蛛型
OPEDに出てくる4匹4タイプの時なんて一番前の足が鎌型になってるくらいだし
蜘蛛に鎌は無いから蜘蛛じゃないっていうようなもん
蜘蛛ですが、なにか? 8匹目
999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/01/24(日) 04:31:17.30 ID:dOIKW9J4
考察動画が結構多く上げられてたので幾つかみたけど、やっぱ3話は失敗やね
1話2話のクオリティからある程度の信頼を持って好意的に解釈しようとしてくれてたけど、なんか「すいません、それ世界観設定とか全然関係無く演出上ダメな点なんです」
って謝りたくなったw
先生が死んだのに能天気に拍手とかしてるのは別に蘇生魔法があったりするわけでもなく、地竜に襲われてんのに棒立ち生徒はただのダメ描写でしかありません…(´・ω・`)
蜘蛛ですが、なにか? 9匹目
7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/01/24(日) 04:39:47.85 ID:dOIKW9J4
>>5
転生、つまり生まれ変わりなので全員卵(受精卵、もしくは産卵スキルで作られた卵)からのスタートです
蜘蛛ですが、なにか? 9匹目
19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/01/24(日) 06:59:26.88 ID:dOIKW9J4
>>11
いや進化前だから小さいだけ
寿命も短いから死なない為に外に連れてて戦闘させて進化させたら大きくなる
原作ではこのデカい地竜の襲撃はもっと後で、フェイも尻尾までの全長が人間の身長と同じくらいに大きい体の個体に進化させた後に起こるイベントだった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。