- 魔女の旅々 part8
145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b81-mWKv)[sage]:2020/10/18(日) 00:07:35.82 ID:fLunnhx+0 - エミルは子供設定の漫画だと、魔法の才能に技術や探究心を備えた将来有望な息子だって親父が言ってるんだけどな
アニメのあれだと、とてもそうは言えない
|
- 魔女の旅々 part8
165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b81-mWKv)[sage]:2020/10/18(日) 00:29:14.95 ID:fLunnhx+0 - >>158
あそこからエミルが自分でもできると、むくれていた時間逆転魔法をちゃんと成功させて ニノを治療した上で親父と決別…が考えられる中でのハッピーエンドかな
|
- 魔女の旅々 part8
218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b81-mWKv)[sage]:2020/10/18(日) 01:44:43.61 ID:fLunnhx+0 - 母親の自分は特別だと思うなってのは、本当に特別ではないからなって意味も含まれてるって解釈であってる?
イレイナはせいぜい魔女のレベルが低い国で最年少合格した程度で、そこから4年半以上経った現状でも実力は平均魔女より少し上くらいなわけで格上は普通にいる そういう世界の広さをあの母親が知らないはずないから、そう捉えられるとも思ったんだが
|
- 魔女の旅々 part8
234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b81-mWKv)[sage]:2020/10/18(日) 01:59:59.90 ID:fLunnhx+0 - >>229
試験に筆記はあるが本当に簡単なものらしい メインの試験は落とし合いバトルロイヤル
|
- 魔女の旅々 part9
50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b81-mWKv)[sage]:2020/10/18(日) 19:27:08.98 ID:fLunnhx+0 - 原作や漫画だと、門番の辺りとかもっと露骨に態度悪いからだいぶマイルドになってる
|
- 魔女の旅々 part9
83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b81-mWKv)[sage]:2020/10/18(日) 20:23:54.25 ID:fLunnhx+0 - 多分ここからは日常っぽいのより鬱回の方が多い
百合はサヤの再登場回があるかどうかってくらい
|
- 魔女の旅々 part9
132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b81-mWKv)[sage]:2020/10/18(日) 21:14:08.80 ID:fLunnhx+0 - 自分で天才天才言ってるから誤解されがちだけど、イレイナは現状そこまで実力ある魔女ではないぞ
試験合格から4年半経った現在で平均魔女よりやや強いくらい、14歳での最年少合格もあくまで故郷の国での試験の話(これ自体は相当早い方ではあるらしい) だから特に他の魔女に天才として名前が知られたりしているわけではないと、原作者がいっている それでイレイナやフランより強そうな魔女が出てくるのかというと、多分もうすぐ単騎で国滅ぼすレベルのがアニメでも出てくる
|
- 魔女の旅々 part9
269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b81-mWKv)[sage]:2020/10/18(日) 23:21:02.11 ID:fLunnhx+0 - >>263
この3話のエピソードだけ原作全体でも浮いているくらい突き放しているんだよな 他は鬱な話でもある程度力及ばなかった感やイレイナが完全に関係なく国民が自爆したみたいな話になってる 本当にここだけ作者が救いのない話にしたかっただけで、練り込み不足になったって感じ
|
- 魔女の旅々 part9
294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b81-mWKv)[sage]:2020/10/18(日) 23:30:54.82 ID:fLunnhx+0 - >>289
この世界普通に悪魔とかいるから、イレイナは知らんがそういうのと契約してる魔法使いとかもいるかもね
|
- 魔女の旅々 part9
307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b81-mWKv)[sage]:2020/10/18(日) 23:42:37.11 ID:fLunnhx+0 - >>302
だと思うがアニメで余計な改変をする可能性もあるからな… ここからやるであろう流れの中で重要な鬱系の話はあと3つか4つはあるから、ほのぼのを期待する人が戻ってくるのは厳しいかも
|