トップページ > アニメ > 2020年10月18日 > e7amlegF0

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/3437 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00100000000010100214210518



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db38-dCYg)
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 21
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 22

書き込みレス一覧

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 21
976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db38-dCYg)[sage]:2020/10/18(日) 02:34:20.98 ID:e7amlegF0
>>968
世界破滅の土壇場にゴメちゃんの力で世界中の人間の気持ちが一つになった時、過去にベンガーナ市街戦で
ダイを白眼視したお兄ちゃん怖いよーの幼女やゴッポルさんその他の面子は何を思ったのだろうか
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 22
96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db38-dCYg)[sage]:2020/10/18(日) 12:03:26.38 ID:e7amlegF0
>>92
ドラゴンボールZなんか悟空がラディッツとの戦いで死んでから
10週くらい延々とアニオリ入れてたな
後フリーザ編が終わってからメカフリーザ来襲までの間に
これまたガーリックJr編をアニオリで挟んでたし

今こんなのやられたら発狂しそうだw

>>94
ギャグシーンでズッコケる演出とか背景が旭日旗みたいになるのとか
流石に今見ると古臭すぎて見てて恥ずかしくなるからそこは変えてほしい
(ちなみに別にパヨクのように旭日旗アンチなわけではない)
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 22
208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db38-dCYg)[sage]:2020/10/18(日) 14:22:17.55 ID:e7amlegF0
>>197
魔王軍に反旗を翻すとはちょっと違うかもしれんが、「ダイが竜の騎士と知った時、
お前たち(ダイ&バラン)が力を合わせてオレを倒しに来ることを想像して恐怖した」
みたいなことは語ってたよ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 22
328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db38-dCYg)[sage]:2020/10/18(日) 17:46:20.01 ID:e7amlegF0
>>308
それ単なるお前の感想だろ?
面白くならない既定路線に乗ったとか意味不明
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 22
334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db38-dCYg)[sage]:2020/10/18(日) 17:58:59.72 ID:e7amlegF0
>>333
だよな
2話での竜の紋章発動シーンがちょっとあっさりし過ぎとかそういう意見は同意するけど、
修行の途中でチラ見せしただけのストラッシュをそんな全力描写されてもな
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 22
366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db38-dCYg)[sage]:2020/10/18(日) 18:46:10.23 ID:e7amlegF0
個人的には修行回はどっちかというと退屈な方でさっさと終わってほしいと思ってたから
サクサク進めてくれるのは助かる
2話は録画したやつ何度も見返してるけど3話はあんまりそんな気にならんなー
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 22
396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db38-dCYg)[sage]:2020/10/18(日) 19:14:32.26 ID:e7amlegF0
>>385
ムーミンみたいなやつって封神演義のリメイク?

アレは3話どころか1話の時点で、もっと言えば放送前の時点でああなることは分かってたと思うぞ
何せ単行本全23巻分(ダイ大の3分の2ほど)のボリュームの話をたった2クールで、しかもそのうち
中盤から後半にかけての山場である仙界大戦をメインに描くって放送前に明かされてたからな
その時点でイヤな予感しかしなかったが残念ながらその不安が的中した

ダイ大で言えば死の大地へ乗り込むとこまでを超ダイジェストで巻きまくってそこからバーンとの
初戦だけ普通に描写→バーンにボロ負けしてから以降はほぼ省略みたいな感じ
そりゃうしとらやからくりがマシに思えるレベルの産廃にしかならんわなwww
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 22
400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db38-dCYg)[sage]:2020/10/18(日) 19:17:29.77 ID:e7amlegF0
あえてファッキュー封神の擁護点を挙げるとしたらメインの仙界大戦部分だけ切り出して見れば
そこは普通に見れるレベルだったってとこかな(二度見してないからうろ覚えだが)

あれのおかげで高橋ナツコという存在の恐ろしさが脳裏に刻み込まれた
ダイ大のリメイクが決まった時はスタッフの中にヤツの名前がないことを必死に祈ったもんだw
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 22
421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db38-dCYg)[sage]:2020/10/18(日) 19:41:17.53 ID:e7amlegF0
>>408
そだっけ?
「あれ?なんかこの回話がマトモになってる・・・」って逆の意味であっけにとられた記憶があったわw

>>411
多少駆け足気味ではあるけど今のところエピソードそのものは省略されずにほぼ描かれてるから
(デルパ・イルイルの改変は別として)、ファッキューのような惨状にはならないだろうと今は思ってる

今不安があるとしたらグッズ関係が爆死してそっちのせいで打ち切られたりしないかってとこだな
ゲームだの漫画だの玩具だのめちゃくちゃ気合入ってるのが伝わってくるだけに不安になる
今のお子様が食いついてくれるといいんだけどどうなんだろうか
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 22
433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db38-dCYg)[sage]:2020/10/18(日) 19:50:44.80 ID:e7amlegF0
>>425
家庭用ゲーム機向けのゲームは出来次第ではゲーム機と一緒に買おうかなと思ってるけど
それ以外はちょっとな
元々ビックリマンシールとか見向きもしない子供だったから他のグッズはどうも購入意欲が湧かない
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 22
449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db38-dCYg)[sage]:2020/10/18(日) 20:05:43.86 ID:e7amlegF0
>>435
新装版ってオマケページ的な要素はどんな感じなの?
オマケページがなくてカラー再現とかだけだったら必要ないかなって思っちゃうんだが

>>436
行き遅れの独身オッサンだけどダイとレオナの子は見てみたいな
ちょうど今半妖の夜叉姫見てるとこだしダイ大でもそういうのちょっと期待しちゃうわ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 22
476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db38-dCYg)[sage]:2020/10/18(日) 20:59:11.12 ID:e7amlegF0
>>470
俺は普通に聞き取れるけど
単に自分が聞き取れないか聞き取る気がないだけじゃね?
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 22
495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db38-dCYg)[sage]:2020/10/18(日) 21:36:55.36 ID:e7amlegF0
>>491
分からんけどマァムとの出会いまでを見るとアニメ1話で原作3話弱くらいを消化するペースで進んでる感じ
仮にそうなら原作の全348話を全部やるのに120〜130話くらいかかる感じかな?
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 22
533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db38-dCYg)[sage]:2020/10/18(日) 23:30:34.57 ID:e7amlegF0
>>529
それはないんじゃない?
単行本のパラメータだと中盤の時点でヒャド系はヒャダルコまでしか覚えてないのに
ギラ・ベギラマ・イオを覚えてる
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 22
539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db38-dCYg)[sage]:2020/10/18(日) 23:38:05.48 ID:e7amlegF0
>>534
バルジ島での戦いでのザボエラやハドラーのセリフ(「ハドラーさまが最強呪文であるベギラゴンを使われた」とか
「今こそ全力ではなってやろう、わが最強の呪文を!」→ベギラゴン!!)からするとイオナズンよりベギラゴンの方が
強い呪文として位置付けられているのは間違いないんじゃない?
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 22
540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db38-dCYg)[sage]:2020/10/18(日) 23:39:25.19 ID:e7amlegF0
>>537
うん、だからヒャド系を全部覚えてないうちにベギラマとかイオとか覚えてるから
>>529みたいなことはないんじゃないの?ってこと
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 22
544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db38-dCYg)[sage]:2020/10/18(日) 23:44:15.59 ID:e7amlegF0
今確認してみたら単行本14巻掲載のパラメータ(ロモス武術大会の辺り)では習得呪文は

メラ
メラミ
メラゾーマ
ヒャド
ヒャダルコ
ヒャダイン
ギラ
ベギラマ
イオ
イオラ
ベタン
ラナリオン
ルーラ
トベルーラ

となってた
思ったよか早い時期にヒャダイン覚えてたんだな
ヒャダルコまでしか覚えてないってのは俺の勘違いだったようだ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 22
561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db38-dCYg)[sage]:2020/10/18(日) 23:51:22.62 ID:e7amlegF0
>>546
・デルムリン島で紋章を発動したダイがハドラーのメラゾーマを相殺
・バルジ島でマリンがフレイザードに使用
・バルジ島から脱出する時にエイミがフレイム軍団に使用
・引火したキルバーン人形を消火しようとしてピロロが使用

くらいかな
ヒャダルコより存在感はないけど一応はっきり作中で使われてはいる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。