トップページ > アニメ > 2020年10月18日 > HfGPeEzq0

書き込み順位&時間帯一覧

189 位/3437 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000041000010200008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-ntOo)
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 22

書き込みレス一覧

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 22
70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-ntOo)[sage]:2020/10/18(日) 11:09:19.29 ID:HfGPeEzq0
アマプラ組だが3話いい感じだな
アバンとポップはすんなり慣れたわ さすが
それだけにダイのショタ声が惜しい
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 22
77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-ntOo)[sage]:2020/10/18(日) 11:23:18.92 ID:HfGPeEzq0
しかし旧作と比べるとどうもメリハリがないな
最近のアニメってこういう平坦な感じがいいの?
なんかダイジェスト版観てるみたいで落ち着かない
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 22
81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-ntOo)[sage]:2020/10/18(日) 11:35:37.33 ID:HfGPeEzq0
>>78
旧作のギャグシーンは原作に倣って崩すところは崩してた
背景とかイメージ背景にしたりして遊んでたけど新作は変えないまま進むよね
あと呪文や必殺技撃つ時に1カットでやるから迫力が薄い
旧作は顔のアップ入れてタメを表現してた
最近はそういった基本の演出は避ける方向なのかなと
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 22
90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-ntOo)[sage]:2020/10/18(日) 11:57:10.28 ID:HfGPeEzq0
テンポが速い=演出が控えめになる=平坦ってことだろうが

旧作の間延びしてるところはカットして良い演出は引き継いで欲しかったな
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 22
103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-ntOo)[sage]:2020/10/18(日) 12:09:05.82 ID:HfGPeEzq0
>>94
地味っていうか基本かな
アニメを違和感なく視聴する上での当たり前の演出というか
古臭く感じるようなものは別としてタメとかは大事にして欲しい
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 22
326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-ntOo)[sage]:2020/10/18(日) 17:44:55.52 ID:HfGPeEzq0
>>321
俺もそこカット気になった あの絵かっこいいのにな

まぁ旧作と比べて明らかに演出のセンスがないのはわかる
声優や作画が頑張ってるから勿体ないわ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 22
381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-ntOo)[sage]:2020/10/18(日) 19:02:38.65 ID:HfGPeEzq0
旧作ポップは情けなさすぎる気がしたから(前半だけなら正解なんだがw)
豊永さんがマイルドにしてていい感じ
ダイは最後まであのかわいらしい声でいくつもりなんだろうか
今は良くてもラスト辺りの逞しくなったダイには合わない気がする
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 22
397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b16-ntOo)[sage]:2020/10/18(日) 19:15:13.38 ID:HfGPeEzq0
>>389
繊細という点ならバラン編からだと思う
自分が何者なのかって悩み始めるところ
藤田さんは素晴らしい演技をしてたけど種崎さんにできるかどうか…
低音がなさすぎるんだよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。