- 八男って、それはないでしょう! 八男
30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9aa0-ks1n)[sage]:2020/05/23(土) 07:57:08.57 ID:H2vkVAFj0 - >>26
八男の本音としては、冒険者稼業をやり続けたい しかし王家をはじめ、付き合いを持つようになった偉い立場の貴族たちの要望に、対応せねばならないため (ここが、この作品が売りにしている“貴族のしがらみ”) 実家の広大な未開地を開拓する仕事を、長男を排斥して、やらなければならなくなった。 転生設定は必要。主人公が舞台となっている異世界の常識などに色々と戸惑う展開があるから。 ヒロインたちに産ませた赤ん坊を、前世の感覚で自分も“イクメン”として世話しようとしたら 家臣になった大車輪の人やヒロインたちなど一家全員に「育児は母親の仕事で、父親がやるべきではない」と 止められる展開など
|
- 八男って、それはないでしょう! 八男
64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9aa0-ks1n)[sage]:2020/05/23(土) 18:45:02.56 ID:H2vkVAFj0 - >>47
・冬夜(スマホ)の「ストレージ」→人、生物は中で生きられないのでダメ ・ハジメ(ありふれ)の「宝物庫」→生物はダメ。香織の体はコールドスリープ状態なのでOKだった ・孫の「異空間収納」→釣った魚を活きたまま仕舞えた。取り出すときも活きている ヴェルの「魔法の袋」は冬夜、ハジメ寄りっぽいな
|
- 八男って、それはないでしょう! 八男
67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9aa0-ks1n)[sage]:2020/05/23(土) 19:39:01.07 ID:H2vkVAFj0 - >>60
賢者の孫で、シンとシシリーがキスしようとしたら息子(1歳)が 「ぱぱ、まま、ちゅー?」とツッコミ入れてたな
|