- 恋する小惑星(アステロイド)★11
474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad12-/RFt)[sage]:2020/03/26(木) 11:27:57.77 ID:YmQu031M0 - >>465
狙ってない、とりあえずMegamiマガジンのプロデューサーと監督の対談は呼んでおくべき
|
- 恋する小惑星(アステロイド)★11
514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad12-/RFt)[sage]:2020/03/26(木) 17:13:18.64 ID:YmQu031M0 - >>484
否定的な奴ってきららアニメとか勝手にカテゴライズして きらら原作じゃなくても似たようなのはきらら系とか言ってる人でしょ 山下Pも前代未聞のアニメなのは自覚してるんだがそう言う人はこういうのを受け入れられないんだ。
|
- 恋する小惑星(アステロイド)★11
555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad12-/RFt)[sage]:2020/03/26(木) 21:17:27.24 ID:YmQu031M0 - >>539
このシーンで見上げてる星空が本気作画で見られそうな気がする
|
- 恋する小惑星(アステロイド)★11
582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad12-/RFt)[sage]:2020/03/26(木) 23:02:38.78 ID:YmQu031M0 - >>564
でもこの作品自体そう言う需要は最初から見込んでないと思うけどな そもそも「きららアニメ」とか言う豚の勝手なカテゴライズが嫌い
|
- 恋する小惑星(アステロイド)★11
583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad12-/RFt)[sage]:2020/03/26(木) 23:03:11.18 ID:YmQu031M0 - >>580
そもそも本当に比較されるべきは宙のまにまにだと思うが
|
- 恋する小惑星(アステロイド)★11
590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad12-/RFt)[sage]:2020/03/26(木) 23:42:30.36 ID:YmQu031M0 - >>585
原作をただのきららアニメとして見ず天文地学、小惑星探しが本題だとちゃんと分かってるアニメ化のどこにリスペクトがないというのだろう
|