トップページ > アニメ > 2020年03月26日 > +nszRr/Z

書き込み順位&時間帯一覧

192 位/2196 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000003010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
へやキャン スタンプ4個目

書き込みレス一覧

へやキャン スタンプ4個目
883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/03/26(木) 15:09:29.69 ID:+nszRr/Z
今12話(最新話?)冒頭の45秒まで(なでしこがマシュマロを出したとこまで)見たが
この3人、寒い中で焚火を囲むのはいいが、なんで地べたに直接座ってるのか…
せめて段ボールでも敷いて座らないとお尻が冷たくて座ってられないと思うが…

あと焚火の横にカセットコンロの鍋もあったが、これも地べたに座ったまま食べるのか…
1期でりんちゃんの元へなでしこが押しかけて鍋した時もシートを広げてその上で鍋をしてたが
せめて焚火の前にシートを広げてその上で鍋をするか、もしくは尻に段ボールを敷かないと
見た瞬間、そんなことしねぇーだろ! って思わずにはいられないんだが…

(本話に限らないが)こういうチェック、監督とシリーズ構成が違うこととも関係があるのかな?
へやキャン スタンプ4個目
884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/03/26(木) 15:20:58.16 ID:+nszRr/Z
>>883つづき
見終わったが、部室で3人が寝袋に入って寝てるシーン、
あんな形には寝ないでしょ

部室で寝袋を広げても最初は3人が頭を突き合わせて話をしてると思うし
寝る段階になって初めて一人がズレる(多分なでしこ)だろうから、
なでしこだけハミゴ的な形になって寝ると思うが…
へやキャン スタンプ4個目
885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/03/26(木) 15:24:47.87 ID:+nszRr/Z
まぁそれにしても本編の素晴らしさとは全然別物だな(同じキャラってだけで)
(そもそもスタンプラリーを二人が準備をしたって設定にかなり無理があったように思うが…)
へやキャン スタンプ4個目
887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/03/26(木) 17:35:04.87 ID:+nszRr/Z
>>886
> そもそもアニメは如何に尤もらしく嘘を描くかが命題なので現実にそれをやるのが適切かは第一義ではない。

監督や演出が伝えたいものについてはその通りだが
それ以外のもの(重要じゃない背景や小道具、メインじゃないキャラの動作や表情)については
最低限、自然に見える、というか不自然に見えない程度のリアリティで描写をする必要があるでしょ

あのシーン、外で焚火などした経験があれば、
真夏でもない限り、てか真夏でも土の地面に直接腰を下ろして座ることなどそうそうないと思うよ
それが焚火にあたるような寒い冬なんだからなおさら不自然だよ

例えるなら、雨で濡れたところに座ってるようなもので、多くの人は見た瞬間「何で?」ってなるでしょ

一期でりんちゃんのところに押しかけた翌日、なでしこが毛布をもってテントの外の椅子に座り
直ぐに「濡れてる」と言って立ち上がってたが、
キャンプをする人間にとって「ん?」となる点への配慮は一期ではかなりされていたように思うよ

> すぐシュラフに入ったのだろう
当然そうだが、その状態で頭を突き合わせて寝転んで話をしてる、ってこと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。