- 異種族レビュアーズ 17軒目
272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 921c-F4IQ)[sage]:2020/02/14(金) 07:23:46.69 ID:KCmOE+NW0 - >>34
↓のように西洋メディアとの接触が多い人だろうと少ない人だろうと 女性の魅力の評価は各文化で高い相関がある 翻訳 https://psycnet.apa.org/record/1995-17400-001 >研究1では、最近到着したネイティブのアジア系およびヒスパニック系の学生と白人のアメリカ人が、 >写真に撮られたアジア系、ヒスパニック系、黒人、および白人の女性の魅力を評価しました。 >魅力評価のグループ間の平均相関は、r = .93でした。… >研究2では、台湾人の魅力評価は、以前のアジア、ヒスパニック、 >およびアメリカの評価と相関しており、平均r= .91。研究1を支持… >西洋メディアへの露出は、どちらの研究でも魅力評価に影響しませんでした。
|
- 異種族レビュアーズ 17軒目
281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 921c-F4IQ)[sage]:2020/02/14(金) 08:22:01.20 ID:KCmOE+NW0 - >>45
https://en.wikipedia.org/wiki/Waist%E2%80%93hip_ratio >一部の研究者は、ウエストヒップ比が女性の魅力の重要な尺度であることを発見しました。[38] >0.7 WHRの女性は、通常、インドヨーロッパ文化の男性により >魅力的であると評価されています。… >中国、南アメリカの0.6から、カメルーンおよびタンザニアのハザ族など >アフリカの一部では0.8 たしかに男性が好む女性のWHR (ウェストヒップ比。ヒップに対するウェストの比)は 食料が少なそうなアフリカでは高めで 食料が豊富な地域だと低めになる傾向はあるようだ しかしそれでも「ヒップに対してウェストのサイズが小さい女性が 魅力的と男性は感じる」という事自体は変わらない
|
- 異種族レビュアーズ 17軒目
282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 921c-F4IQ)[sage]:2020/02/14(金) 08:23:50.18 ID:KCmOE+NW0 - >>97
まあやはり原作2話をアニメ1話で消費する方向みたいだな このペースだと原作2巻まで消費しなさそうだなー
|
- 異種族レビュアーズ 17軒目
304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 921c-F4IQ)[sage]:2020/02/14(金) 10:05:13.22 ID:KCmOE+NW0 - アジアにおけるヒトの遺伝的多様性のマッピング
https://www.researchgate.net/profile/Anunchai_Assawamakin/publication/40685652_Mapping_Human_Genetic_Diversity_in_Asia/links/0fcfd5059e0e14c262000000/Mapping-Human-Genetic-Diversity-in-Asia.pdf >すべての分析において、インドの人々はヨーロッパの人々との類似性のかなりの証拠を示しました 「インド人とヨーロッパ人は同一民族」というのは 「インド・ヨーロッパ語族」という言語の共通性だけでなく 遺伝子の検査などでも裏付けられていることだが >>281にあるように女性に対する性癖でも共通している、 というのは興味深い 欧米人に通用するアニメなら、 インド人にも通用する可能性が高そうだ
|
- 【アズレン】アズールレーン part31
909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a21c-F4IQ [123.230.68.115])[sage]:2020/02/14(金) 14:17:16.63 ID:KCmOE+NW0 - https://space.bilibili.com/179948458?spm_id_from=333.788.b_765f7570696e666f.2
より原作の売上 中国版 日本版 韓国版 台湾版 米国版 世界合算(単位:万・人民元) 2217 3397 293 1734 1237 08878 2019年10月 2254 4118 204 1568 1473 09617 2019年11月 4233 4396 228 1437 1579 11873 2019年12月 5205 5007 200 1317 1495 13224 2020年1月 概ね韓国版・台湾版を除くと アニメ化後に原作売上は上昇傾向にあるようだ JUUSTAGRAMでアニメネタを積極的に入れたのも 「アニメで入った新規が相当いる」と原作側が判断したからなんだろう
|
- 【アズレン】アズールレーン part31
910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a21c-F4IQ [123.230.68.115])[sage]:2020/02/14(金) 14:38:20.45 ID:KCmOE+NW0 - https://www.bilibili.com/video/av88245997
より2020年1月のゲーム売上 中国版 日本版 韓国版 台湾版 米国版 合計 ヨースター分(単位:万・人民元) 29255 3156 2416 なし 3135 37962 8707 アークナイツ 05205 5007 0200 1317 1495 13224 6502 アズールレーン (ヨースター分はアークナイツは日本・韓国・米国合計、 アズールレーンは日本・米国合計) 日本版の売上ではアズレン>アークナイツだが ヨースター分ではアークナイツ>アズレンになっている うーむ、この売上をヨースターはどう評価するだろうか? 「アークナイツの方が世界的に行けてるから、 これからはアズレンは手を抜いて、 アークナイツに力を入れるぞ!」か 「アークナイツは期待ほど売れなかったから アズレンもしっかりやっていくぞ!」か
|
- 【アズレン】アズールレーン part31
911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a21c-F4IQ [123.230.68.115])[sage]:2020/02/14(金) 14:42:34.38 ID:KCmOE+NW0 - まあとにかくマンジュウ・ヨースターともに
「アニメは成功」と考えているぽいので アニメが原作側から見捨てられる心配はかなり薄くなってきたかな もっともJUUSTAGRAMの騒動から 「アニメで入った新規」と「アニメ以前からの古参」との対立が 先鋭化してきたようだから コンテンツの舵取りは増々、難しくなるだろうな
|