トップページ > アニメ > 2020年02月14日 > GrYlySsfd

書き込み順位&時間帯一覧

345 位/2613 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000003000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd52-zkao)
異種族レビュアーズ 17軒目

書き込みレス一覧

異種族レビュアーズ 17軒目
381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd52-zkao)[sage]:2020/02/14(金) 15:32:16.72 ID:GrYlySsfd
>>371
あれというほど零落してないだろ仮にも神格だぞ
あの様に落とし込まれているのはローマの支配力キリスト教化が強く
半端に古典的に伝説だけ許された地域だ
逆にバイキング文化から花開くスカンジナビアからアイスランドにかけての
キリスト教化しながら異端が共存を許された地域のエルフは未だに偉大だ
キリスト教でいう聖霊格として大妖精が実在し敬われる地域もある
一神教側からばかり見ての吸収習合で小さきを見逃すのはいただけない
異種族レビュアーズ 17軒目
389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd52-zkao)[sage]:2020/02/14(金) 15:58:51.84 ID:GrYlySsfd
>>383
アイスランドあたりじゃ日本の元来の八百万と同じような「カミ・上・神」くらいの認識だぞ
割と何処にでもいるし祟りもするし、法的にも認められてる
異種族レビュアーズ 17軒目
390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd52-zkao)[sage]:2020/02/14(金) 15:59:43.78 ID:GrYlySsfd
>>389
エルフという名称でという意味でな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。