トップページ > アニメ > 2020年01月23日 > IVALdqOjd

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/3092 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000021000004111107422



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-ZhFV [1.79.86.100])
風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-ZhFV [1.79.86.100])
異世界かるてっと2 #37

書き込みレス一覧

異世界かるてっと2 #37
479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-ZhFV [1.79.86.100])[]:2020/01/23(木) 09:45:29.38 ID:IVALdqOjd
>>436
デミウルゴス自身は一期でターニャと意気投合してたように規律を重んじるタイプだから
同じ悪魔でも自分の興味で好き勝手するタイプのバニルとは合わないだろうね
あと先生と生徒って立場の自由度の違いもありそうだけど
異世界かるてっと2 #37
481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-ZhFV [1.79.86.100])[]:2020/01/23(木) 09:57:34.65 ID:IVALdqOjd
>>456
つか今回メインがこのすばと幼女勢に片寄る回だったな
オバロはデミウルゴスのみ、リゼロはロズっち先生とラムのみ
みんな馴染んできたから一期より片寄る回は増えるのかも
異世界かるてっと2 #37
483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-ZhFV [1.79.86.100])[]:2020/01/23(木) 10:14:08.03 ID:IVALdqOjd
>>472
その人っていせかる四作品や盾となんか関わりあるんかな
異世界かるてっと2 #37
538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-ZhFV [1.79.86.100])[]:2020/01/23(木) 16:21:21.41 ID:IVALdqOjd
>>490
円盤の宣伝で理科の実習やってるシーンがあったからこれから普通の授業でやるんだろうな
今回のOPED見るに文化祭はやる…かも?

OPと言えば主人公四人はなに見てあんなに驚いてるんだか気になるw
異世界かるてっと2 #37
540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-ZhFV [1.79.86.100])[]:2020/01/23(木) 16:36:20.05 ID:IVALdqOjd
>>507
リゼロも時間移動がキーになる話だからタイムスリップがノーカンとは言わないけど
戦国自衛隊は異世界転生でも異世界召喚でもないから無理だろうね
むしろあれはSF分野
異世界かるてっと2 #37
543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-ZhFV [1.79.86.100])[]:2020/01/23(木) 16:43:38.24 ID:IVALdqOjd
>>511
円盤買ってアンケートハガキみたいなのに要望出せば誰も文句言わないと思うよ
買えないならせめて監督のTwitterにでも要望書けば?
少なくともここで愚痴ったところで製作側に届かないことは確かだけど
異世界かるてっと2 #37
546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-ZhFV [1.79.86.100])[]:2020/01/23(木) 16:58:20.57 ID:IVALdqOjd
>>544
?何か根拠があるの?
異世界かるてっと2 #37
547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-ZhFV [1.79.86.100])[]:2020/01/23(木) 17:02:35.03 ID:IVALdqOjd
>>542
化学かな
アインズが魔方陣展開してアルコールランプに火着けてた
異世界かるてっと2 #37
550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-ZhFV [1.79.86.100])[sage]:2020/01/23(木) 18:09:27.36 ID:IVALdqOjd
>>549
タイムスリップによって生まれた平行時空が異世界扱いだなんて初めて聞いたんだけど
どういう定義なんだそれ
異世界かるてっと2 #37
557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-ZhFV [1.79.86.100])[]:2020/01/23(木) 19:19:46.55 ID:IVALdqOjd
>>551
解説あんがと
でもそれあくまでSFであっていせかるに登場する異世界物じゃないよなあ
同次元上の世界だし

>>552
戦国自衛隊は1971年連載、1979年の放映
ドラゴンボールは1984年の連載開始だからドラゴンボールのがパクリ
つかパクリいってたらキリないほど使い古されたネタだと思うけど
異世界かるてっと2 #37
582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-ZhFV [1.79.86.100])[]:2020/01/23(木) 20:37:43.00 ID:IVALdqOjd
>>568
一番好き勝手やってるのはデスナイトくんじゃないかな
ぷれぷれんときからちょこちょこ出してたし
一期の終わりの時のあれはほんとなんだったんだろうw
異世界かるてっと2 #37
612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-ZhFV [1.79.86.100])[]:2020/01/23(木) 22:15:52.58 ID:IVALdqOjd
>>602
カズマ年いくつだっけ、アニメだと歳言うシーンてなかったはずだし引きこもりの学生にも見える
スバルもアニメだと歳言うシーンなかったよねそういや
異世界かるてっと2 #37
617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-ZhFV [1.79.86.100])[]:2020/01/23(木) 22:22:52.34 ID:IVALdqOjd
>>609
エリスって比較的まともじゃなかったっけ
エリスとカズマを送り出した天使っぽい子以外に天界の住人が出てこないからあれだけど
異世界かるてっと2 #37
620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-ZhFV [1.79.86.100])[]:2020/01/23(木) 22:26:16.31 ID:IVALdqOjd
>>611
やってほしいけどなに教えるんだろう
つか先週の粉塵爆発といい今週のバニルといい何の教科教えてたんだろうw
異世界かるてっと2 #37
623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-ZhFV [1.79.86.100])[]:2020/01/23(木) 22:30:52.50 ID:IVALdqOjd
>>613-614
サンクス
間違いなく未成年だな
下手するとスバルよか年下?
異世界かるてっと2 #37
624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-ZhFV [1.79.86.100])[]:2020/01/23(木) 22:32:34.17 ID:IVALdqOjd
>>615
そうだっけ、どこら辺か覚えてないや…
異世界かるてっと2 #37
629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-ZhFV [1.79.86.100])[]:2020/01/23(木) 22:40:38.79 ID:IVALdqOjd
>>619
一話でしれっと用務員枠にセバスとヴィル爺が居たようにその内出てくるんじゃないかなーと思ってる
とりあえず>>440で
異世界かるてっと2 #37
632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-ZhFV [1.79.86.100])[]:2020/01/23(木) 22:48:18.39 ID:IVALdqOjd
>>628
一話でアインズと一緒に歩いてたから一期の頃の距離とってた時より仲よくなってるなーとホッコリしながら見てた
スバルとは屋上で絶交だって言ってから微妙に距離あるよね
今回みたいな距離の縮まりそうなミッションあるといいな
異世界かるてっと2 #37
642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-ZhFV [1.79.86.100])[]:2020/01/23(木) 23:00:00.58 ID:IVALdqOjd
>>630
成る程元々の能力とかじゃなくて絡ませやすさ重視な訳な
異世界かるてっと2 #37
645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-ZhFV [1.79.86.100])[]:2020/01/23(木) 23:08:12.13 ID:IVALdqOjd
>>637
アインズさんアンデッドではあるけどリッチじゃないんだ…
オーバーロードがスケルトン系アンデッドの最上位種って設定はオバロ独自のものだから知らんでもしゃーないけど
異世界かるてっと2 #37
654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-ZhFV [1.79.86.100])[]:2020/01/23(木) 23:28:25.72 ID:IVALdqOjd
>>647>>649
Webだと分類スケルトンメイジで種族がデミリッチなんだけど
書籍だと分類同じで種族が死の支配者(と書いてオーバーロードってルビ振ってる)と独立したあの作品独自種族になってるんだ
まあアンデッド系なのは確かだけどw
異世界かるてっと2 #37
659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-ZhFV [1.79.86.100])[]:2020/01/23(木) 23:50:57.91 ID:IVALdqOjd
>>651
異形種は基本的に人間より力持ちだよね
某ヴァンパイアもそうだし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。