トップページ > アニメ > 2019年11月21日 > AYUCqqHb0

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/2316 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000100000000000223110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bc3-72Ms)
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 5箱目
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 6箱目

書き込みレス一覧

ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 5箱目
993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bc3-72Ms)[sage]:2019/11/21(木) 01:14:46.47 ID:AYUCqqHb0
素組みって言って一般的に通じるのはそのまま組み立てた物でしょ
手を加えた物を指して素組みって言うのは「この程度の事で『手を加えた』とか言うつもり?」ってマウント取りたがる上級者気取りのイキりマンくらい
健常者じゃないから意見の数に含む必要はない
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 6箱目
16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bc3-72Ms)[sage]:2019/11/21(木) 08:34:45.88 ID:AYUCqqHb0
ベースなしのオリガンが許されてるんだから何でもありでしょ
「○○ガンダム」って名前付ければ100%セーフ
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 6箱目
48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bc3-72Ms)[sage]:2019/11/21(木) 20:38:28.77 ID:AYUCqqHb0
水中で耐圧加工した銃を破壊できる程のビームが使えるなら銛銃なんて使う必要ないじゃん・・・
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 6箱目
55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bc3-72Ms)[sage]:2019/11/21(木) 20:51:40.48 ID:AYUCqqHb0
作品内でプラモの技術について全く触れない癖にこんな時だけ技術や完成度引き合いに出されても舐めてんのか、というお気持ちで胸がいっぱいになる
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 6箱目
81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bc3-72Ms)[sage]:2019/11/21(木) 21:29:00.08 ID:AYUCqqHb0
>>74
そもそも換装とか言わずにレナート兄弟みたいにミッションごとに使う機体変えりゃいいだろ感
ストライクとかインパルスみたいに設定上の制約がないなら同一機体を換装で使いまわすメリットないし
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 6箱目
91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bc3-72Ms)[sage]:2019/11/21(木) 21:41:12.08 ID:AYUCqqHb0
>>87
今作のメインキャラが弱すぎるだけで前作準拠ならあれ位の火力普通だから
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 6箱目
111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bc3-72Ms)[sage]:2019/11/21(木) 22:18:38.20 ID:AYUCqqHb0
>>94
ランカーどころか初心者たちも割と
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 6箱目
115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bc3-72Ms)[sage]:2019/11/21(木) 22:20:52.96 ID:AYUCqqHb0
>>109
主人公が既にオリガンな件


バルキリー「アブルホールの改良機です」
運営「よし通れ!」
シールドライガー「ラゴゥベースです」
運営「よし通れ!」
光武「改造プチモビです」
運営「よし通れ!」
ヒュッケバイン「スパロボガンダムです」
運営「よし通れ!」
コアガンダム「ベースキットないです」
運営「許さん!」
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 6箱目
128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bc3-72Ms)[sage]:2019/11/21(木) 22:53:31.69 ID:AYUCqqHb0
水中戦の感覚を覚える為に受けたミッションであって別にクリアはどうでも良かったんじゃ
主人公は慣れてるからミッションやって他のメンツは好きに泳ぐなり敵とじゃれあうなり、ってのはむしろ適材適所な気がしなくもない
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 6箱目
147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bc3-72Ms)[sage]:2019/11/21(木) 23:46:06.31 ID:AYUCqqHb0
>>136
ネトゲがSFやファンタジーに分類されてた時代ならともかく、身近になった今の時代にはキャラの感情や入れ込み方にズレを感じる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。