トップページ > アニメ > 2019年11月21日 > 2nnXBROr0

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/2316 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000122111000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13e8-QS5Z)
本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜12冊

書き込みレス一覧

本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜12冊
109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13e8-QS5Z)[sage]:2019/11/21(木) 10:55:01.06 ID:2nnXBROr0
>>103
だって家からほぼ出てこなくて
出てくる時も母親にかつがれて出てくるんだぞ?
ちょっとした挨拶くらいしかした覚えなくても不思議はない
本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜12冊
123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13e8-QS5Z)[sage]:2019/11/21(木) 11:25:32.97 ID:2nnXBROr0
一人称視点では分からないだろうそんなこと
とはいえ書籍版では母親の短編入れて実は記憶取り戻しただけっての分かるようにしてるだけに
アニメでもちらっとでも入れて欲しかったところはあるな
本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜12冊
128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13e8-QS5Z)[sage]:2019/11/21(木) 11:32:46.48 ID:2nnXBROr0
一人称視点での地の文ほど信用ならないものはないとゴーストハントシリーズで学んだ
あれは元々一人称を利用したトリックを考えてたみたいだが
それと同じで、本好きもマインの一人称視点で見るマインが把握していること=正しいとは限らないってだけのこと
本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜12冊
144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13e8-QS5Z)[sage]:2019/11/21(木) 12:04:29.89 ID:2nnXBROr0
のっとるっていうか中の人本人がそれを望んだんだからな
辛い苦しい現実よりも好きなことばかりしてる夢の世界(前世)に逃げたくて逃げ出して麗乃になった
やりたいこと禁止してばかりの父親嫌い健康に産まなかった母親嫌い元気な姉嫌いも5歳なら仕方ないかな
本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜12冊
160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13e8-QS5Z)[sage]:2019/11/21(木) 12:45:07.08 ID:2nnXBROr0
>>154
持っているのは貴族とのやりとりがあるごくごく一部の商人のみだとベンノも言ってたじゃん

>>158
上でも書いたけど
マインが考えていること=正しいわけじゃないことに注意
三人称小説は地の文で嘘は書けないが、一人称だと嘘書けるんだよな
本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜12冊
174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13e8-QS5Z)[sage]:2019/11/21(木) 13:03:42.85 ID:2nnXBROr0
>>169
奴隷じゃないんだから不利なこと押し付けまくってたら商人逃げ出すぞ
貴族にとって平民は物の数ではないが税金納めたり自分たちが欲するものを売る対象でもある
過剰に保護する必要はないが横暴すぎる貴族からは守るってだけの話
本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜12冊
189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13e8-QS5Z)[sage]:2019/11/21(木) 14:18:26.64 ID:2nnXBROr0
>>187
ちゃんと原作読んでればその感想にはならんだろ
旦那は冬の影響強めなんだぞ
本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜12冊
205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13e8-QS5Z)[sage]:2019/11/21(木) 15:08:56.37 ID:2nnXBROr0
アニメ見てて不安になるのは現状あまりにもルッツがヒーロー成分高めであること


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。