- 僕のヒーローアカデミア★47
157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2019/11/09(土) 17:53:28.17 ID:H3/21E7z - そもそもトップランクヒーローって大体素顔晒してるしあのマスク要るのかという
|
- 僕のヒーローアカデミア★47
215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2019/11/09(土) 19:29:20.19 ID:H3/21E7z - >>211
あの場面でデクがとった行動は実際には最善手で、だからこそこの時点では ミリオよりもデクが平和の象徴の後継者足り得る所以だが、 あれ以上踏み込むと流石に危ない 下手すりゃ往来のパンピーに犠牲者が出る
|
- 僕のヒーローアカデミア★47
222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2019/11/09(土) 19:35:56.87 ID:H3/21E7z - >>221
とは言え、万一自暴自棄になって街中でオバホが暴れ出したら洒落にならん犠牲者が出るからな あれ以上追及するなら、ホイホイついて行くしかない
|
- 僕のヒーローアカデミア★47
233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2019/11/09(土) 19:56:21.82 ID:H3/21E7z - >>225
まあそういう意味でなくてな ミリオの行動と言動を要約すると、あの場面においては 「僕達、正義感に燃えるやる気バリバリのヒーロー候補なんすよ! あ、でも虐待されてそうな子供は見て見ぬフリしますよ!家庭の事情だもんね。仕方ないね」 という違和感バリバリ杉るものになってしまっているから、あのまま撤退したら確実に治崎に疑われて、 捜査は失敗に終わる 「正義感に燃えつつパトロールしている、何も知らないヒーロー候補」を演じて治崎の疑いの芽を摘む上では、 デクの行動が最適解 本能的にデクはそういう行動がとれているから、そういう点でも余計なおせっかいを過度に行う平和の象徴としての資質の差が出てる
|
- 僕のヒーローアカデミア★47
246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2019/11/09(土) 20:11:51.82 ID:H3/21E7z - >>239
別にsageではなく、ミリオとしてはあそこで妥当な行動を常識的にとってるだけだが、 あの場に限ってはそれでは不十分というか不適切で、デクはそれを察した上で ああいう行動を採った。というやり取り
|
- 僕のヒーローアカデミア★47
249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2019/11/09(土) 20:19:52.78 ID:H3/21E7z - >>248
いや、治崎も相当頭が切れる上に人間不信で疑ってかかるクチだから、 「ヒーロー病にかかったガキの割にはやけにあっさり引き下がったな もしかしたらヒーロー達はこっちをマークしてるのかも知れない」 という違和感を抱く恐れは多分にある
|
- 僕のヒーローアカデミア★47
271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2019/11/09(土) 21:48:18.81 ID:H3/21E7z - >>254
ネタバレ的な話で言えば、あくまでこの時点での話でな この経験を受けてその後どうなったかはまた別
|
- 僕のヒーローアカデミア★47
273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2019/11/09(土) 21:56:26.11 ID:H3/21E7z - >>254
ついでに言えば、デクは精神面や直感という点で平和の象徴に近くても ミリオおような実力が伴わないから強行してエリを救うことは出来ず指を咥えて見てるしかないし、 ミリオは現実的な妥当な判断をする分、身を挺して庇いつつ無茶してでも最適解を引き出すことは 出来ていないという精神面での限界はあったし この時点では双方別ベクトルで未完成だから。総合的に見てデクのが優れてるかって言うとそうでもない
|
- 僕のヒーローアカデミア★47
289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2019/11/09(土) 23:45:05.24 ID:H3/21E7z - >>275
だから、所詮免許も持ってない立場も実力も半端な学生の限界だから あの場面に関しちゃどうにもならん 判断ミスな訳でもなく、その辺の無力さから来る現実の壁に直面する機会なだけだろう
|