- 彼方のアストラは少数精鋭信者が奮闘する糞アニメ
83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2019/09/12(木) 11:10:18.49 ID:NTxOm2Vt - 今週もガバガバやったなw
バレたとたんにベラベラと全部喋る刺客 戦争もないのに崖の上に建ってる城 将来王様にする予定なのに部下の子供として育てられているクローン ゲノム管理法に逆らえないのに部下は自由に死刑にできる権限を持つ王様 形式だけの王様なのに殺し合いするほど過酷な後継争い セイラクローン一体目は勝手に作れたけど二人目は勝手に作れない王様 何故かキャンプ直前にアリエスの存在に気付く&事情を知るシャルスと同じ班に入れる政敵 アリエスがセイラのクローンだと一目で気づかない幼馴染(シャルス) 回り込む時間はないけど飛び越えたら間に合った。距離同じじゃね? ワームホール後退させたら腕切れなかったんじゃね? だめだ書ききれねえ。多すぎて面倒くさくなってきたw
|
- 彼方のアストラは少数精鋭信者が奮闘する糞アニメ
87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2019/09/12(木) 12:25:13.52 ID:NTxOm2Vt - 「ポリ姉なら分かるでしょ」とシャルスが言っていたが、この物語は現実価値観の延長線上っていう設定だよな?
現代のオレ達に理解できないことがより文明が進んだ未来人のポリ姉に理解出来るわけないと思うんだが 作者の哲学・心理学の認識おかしくね?
|
- 彼方のアストラは少数精鋭信者が奮闘する糞アニメ
99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2019/09/12(木) 16:52:23.25 ID:NTxOm2Vt - >>92
単独犯だったら全部暴露して自殺って気持ちも理解できないことはないが、 シャルスの場合は王様の犯罪暴露しているだけだからね。忠誠心があるなら出来ないやろ >>95 創作物なら忠誠心、愛、友情、洗脳による滅私奉公はよくあるハナシだけど、 現実にはそんなんないよ。脅迫、暴力、圧力による強要ならあるけどね
|
- 彼方のアストラは少数精鋭信者が奮闘する糞アニメ
113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2019/09/12(木) 20:13:11.13 ID:NTxOm2Vt - >>98
一同「シャルス!一緒に帰ろう(号泣)」 シャルス「ワームホールは右腕にもある」 ウルガーが銃口向ける ←シャルスを疑ってる、さっきの茶番なんだったの? カナタ「アリエスがコッチにいるから大丈夫だ ←(同上) カナタ「シャルスは死ぬつもりだ ←初めからそれ言えよ
|
- 彼方のアストラは少数精鋭信者が奮闘する糞アニメ
116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2019/09/12(木) 20:23:03.69 ID:NTxOm2Vt - 抹殺計画そのものがお粗末だが、なによりも刺客のシャルスがポンコツすぎだよね
宇宙船壊せば暗殺完了なのに無線機壊しか壊さないし、 アリエス以外のクローンは暗殺出来るのに最終回直前までやらないし、 引っかかる方が難しい罠にはまって刺客バレするし、 忠誠誓っていると言いながら王様の犯罪全部暴露するし、 証拠になるワームホールを取られ、自殺すら失敗する始末
|