トップページ > アニメ > 2019年09月12日 > OAsgX5rM

書き込み順位&時間帯一覧

188 位/2693 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001301110007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
彼方のアストラは少数精鋭信者が奮闘する糞アニメ

書き込みレス一覧

彼方のアストラは少数精鋭信者が奮闘する糞アニメ
92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2019/09/12(木) 15:46:01.36 ID:OAsgX5rM
>>83
見せ場だから一機にネタバレしたって事だろうが
あえてシャルスの気持ちを考えれば、彼は失敗した時点で死を覚悟していたのだから
いままで抑えていた気持ちをさらけ出して終わりにしようと思ったのではないの
彼方のアストラは少数精鋭信者が奮闘する糞アニメ
94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2019/09/12(木) 16:23:03.83 ID:OAsgX5rM
国も宗教も永遠に無くならないと思うよ
人間ってのは、小さくまとまるのが好きなのだ。一つにまとまる事など出来ないよ
だいたいさ、世界統一国家やら、価値観も倫理も何もかも一つに統一された社会など
何が面白いのだよ
対立があっても多種多様な民族や宗派、考えがあるから世の中、面白いのに
一つにまとめてしまっても面白い事など何もないわ
彼方のアストラは少数精鋭信者が奮闘する糞アニメ
95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2019/09/12(木) 16:32:40.77 ID:OAsgX5rM
>>87
自ら与えられた使命
自ら信じるもののために命を賭ける
わかりやすい話ではないのさ
アストラの世界では、個人主義が広がっていて
そういうしがらみがないのかも知れないがな
彼方のアストラは少数精鋭信者が奮闘する糞アニメ
96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2019/09/12(木) 16:38:39.74 ID:OAsgX5rM
>>86
質問だけどさ。
もし王様の身分が選挙制度とか、そういう事で選ばれたら
争いが起きなかったと思う?
違うでしょうが
むしろ対立が激化したと思うよ
三代将軍を巡る後継争いが起こりかけた時、家康が長子相続を定めたように
矛盾や不公平があろうが、継承権をわかりやすい形で定めた方が争いは防げる事もあるさ

実際に日本では信じられないかも知れないが
フィリピンあたりでは、選挙のたびに何百人も殺されるし
候補なんか、暗殺を恐れて表には絶対に出ないそうだ。
安心して選挙が出来る国ばかりでもないのだよ

王政とかにした方が、ずっと安定するって国もあるだろうし
選挙とか公務員制度とかいろいろと金がかかるからと、民主主義を放棄して王政に回帰するところだって
実際にあるのだ。
ほとんどが村とか町単位の小さな国ではあるがね
彼方のアストラは少数精鋭信者が奮闘する糞アニメ
103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2019/09/12(木) 18:10:30.27 ID:OAsgX5rM
>>99
そういう現実もあるけどね
例えば悪党の世界、ヤクザの世界にも仁義とか任侠道って言葉があるだろ。
どんな悪党でも、自らが悪そのものでは耐えられないものだよ
何らかの自分を正当化する正義を欲しがるし
それがないと、どんなに恫喝や脅迫とか圧力をしても人はなかなか従わないものだ
彼方のアストラは少数精鋭信者が奮闘する糞アニメ
109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2019/09/12(木) 19:20:54.64 ID:OAsgX5rM
>>105
いや、王様は若返って永遠に王様になるつもりだったようだが
ぶっちゃけ、どうするつもりだったのだろう。
アストラの世界を眺めてみれば
クローンの体を乗っ取って若返ったぞって言って、民衆の前に立つわけにもいかなかっただろう
結局、シャルスは自分のご落胤だったとでも言ってから代替わりするしかなかったと思うが
それにしては、その準備をやっていたようには思えないし。。
彼方のアストラは少数精鋭信者が奮闘する糞アニメ
117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2019/09/12(木) 20:30:34.19 ID:OAsgX5rM
>>114
バイオ技術の応用で可能だろ。
四肢の再生に関しては

ttps://tocana.jp/2017/01/post_11877_entry.html
ttp://www.47news.jp/CN/201212/CN2012120401001913.html

現在の技術水準でも、もうすぐ可能
実際に用いるには少し問題もあるが可能
って水準になっている事だ
百年先の技術で出来ない道理はない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。