- この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その21
219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2019/09/12(木) 20:39:16.88 ID:3HVZev0v - 次に出されるミステリートのリメイクとアニメ化が恐ろしい
ミステリート1はストーリー自体かなり面白く現代的でもあるしYU-NOより遥かに映像化しやすい筈だが 一本道の異世界編がぐちゃぐちゃにされたのを観ては とはいえ平川みたいなアホが何人も居るわけがないからな
|
- この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その21
221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2019/09/12(木) 20:42:25.43 ID:3HVZev0v - >>217
原作レイプだらけの現代編が原作準拠みたいなことをさらっというなよ カオスの矯正やリフレクター、神奈関連の改編を入れたら異世界編のアイオリなんて問題ないくらい酷いレイプだ
|
- この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その21
229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2019/09/12(木) 21:18:36.76 ID:3HVZev0v - >>226
紙芝居で分岐も少ない普通のADVが難しいかよ。keyやシュタゲ、Fateなど成功した作品から 普通に深夜アニメ化されて無難に作られた作品などゴロゴロある YU-NOが難しいと呼ばれたのは古臭いのでは無く、究極的に複雑な構造だったからだ 今も昔もこんなものはリメイクでも無いと作れないロストテクノロジー的な物だからだ
|
- この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その21
230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2019/09/12(木) 21:20:49.73 ID:3HVZev0v - 時代遅れな物だというなら、その時代遅れな物通りに出して失敗してから言えば良い
アニメの失敗を原作に転嫁するゲスには吐き気がする
|
- この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その21
236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2019/09/12(木) 21:54:37.83 ID:3HVZev0v - >>233
本当に豊富や所長、北条、裏切り者の結城の方にシンパシー持ってるようだからな 生来のクズなのかな
|
- この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その21
241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2019/09/12(木) 22:04:31.17 ID:3HVZev0v - 原作のあえて逆をやって物語を壊して作り直す実験だろう
浅田も志倉も放っておいていることを良いことに好き勝手やって 前作のゼロ書も監督の他に脚本構成も兼任したから権限が大きすぎて 止めるに止められなかったのだろう
|
- この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その21
249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2019/09/12(木) 23:09:13.91 ID:3HVZev0v - アニメ監督というよりは詐欺師に近い
|