トップページ > アニメ > 2018年11月15日 > etKMx2pMd

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/4438 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000010001210200000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-TkRB [49.96.23.237])
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part54
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part55

書き込みレス一覧

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part54
965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-TkRB [49.96.23.237])[sage]:2018/11/15(木) 07:33:11.18 ID:etKMx2pMd
>>961
アカネはクールどころかストレス耐性0だろ
合コンでも話題そらせずイライラに耐えられず逃げ出したのに
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part55
104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-TkRB [49.96.23.237])[sage]:2018/11/15(木) 11:30:25.19 ID:etKMx2pMd
>>89
エンディングは実写だけどな

それは大穴として、本命はアイガンガーの要領で
現実の世界をコンピューターワールドに切り取ってるんじゃないかな
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part55
166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-TkRB [49.96.23.237])[sage]:2018/11/15(木) 12:34:51.42 ID:etKMx2pMd
>>158
武史はプログラマーとしての才能に漬け込まれたな
アカネの場合は怪獣造形技術がそれなんじゃない?

ただアノシラスが言うにはアレクシス接触前からひとりぼっちだったみたいだから
ゲーム、或いは何らかの手段でコンピューターワールド内に箱庭作れたのかもしれない
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part55
170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-TkRB [49.96.23.237])[sage]:2018/11/15(木) 12:37:55.57 ID:etKMx2pMd
>>161
倒すべきはアカネではなくアレクシスだろ
ストレスを造形や趣味で発散するのが罪なら
特撮スタッフ全員が犯罪者になっちゃう

あくまで妄想を具現化する悪魔が元凶だろう
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part55
194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-TkRB [49.96.23.237])[sage]:2018/11/15(木) 13:05:07.09 ID:etKMx2pMd
>>178
どうやって話が成り立つんだよ
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part55
205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-TkRB [49.96.23.237])[sage]:2018/11/15(木) 13:14:36.84 ID:etKMx2pMd
>>188
二代目アノシラスはどうすんのさ
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part55
206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-TkRB [49.96.23.237])[sage]:2018/11/15(木) 13:16:09.08 ID:etKMx2pMd
>>204
市街地で戦う理由はあそこがコンピューターワールドだからでもう解決しただろ
何のために戦うのかはこれから明かされるが
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part55
214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-TkRB [49.96.23.237])[sage]:2018/11/15(木) 13:27:04.11 ID:etKMx2pMd
>>209
いや現象としては確定で、もう武史あたりが参戦しない限りは語られはしないと思うよ

本来コンピューターワールド=アノシラスのいる世界であって、ハイパーワールドからも現実世界からも電脳世界からも独立してる世界だから
わざわざ名前をつける必要ないしね
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part55
221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-TkRB [49.96.23.237])[sage]:2018/11/15(木) 13:32:56.96 ID:etKMx2pMd
>>215
アノシラスはグリッドマンにおいて唯一コンピューターワールドをホームとする存在
グリッドマンはハイパーワールドのハイパーエージェントが魔王がコンピューターワールドに逃げ込んだために偶々ジャンクの守り神として作られたキャラに取り付いた存在

そしてアノシラスが聞かせた曲は武史に操られたアノシラスをゆかが正気に戻すために演奏した夢のヒーローだ

これらが全て重なった段階で続編としか言えない
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part55
228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-TkRB [49.96.23.237])[sage]:2018/11/15(木) 13:37:25.82 ID:etKMx2pMd
>>224
それは複数の時系列が産まれたからパラレル化するんであって、現状一つの時系列しかないグリッドマンは続編としか呼びようがないな
平成セブンもウルトラマンレオも、それぞれはパラレル関係にあるがウルトラセブンからはどちらも続編にあたる
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part55
235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-TkRB [49.96.23.237])[sage]:2018/11/15(木) 13:41:06.19 ID:etKMx2pMd
>>229
続編だと特撮版の設定を考察して考えられるけど
それをしたくないんでしょ
コンピューターワールドだとラストをゲームオチとかにはできなくなるし
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part55
246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-TkRB [49.96.23.237])[sage]:2018/11/15(木) 13:47:08.31 ID:etKMx2pMd
>>242
いや、多分これからもっと旧作と絡む要素が出てくると思うよ
ジャンクが何故あそこにあったのかとか
アカネが何故コンピューターワールドに干渉出来たのか等ね
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part55
251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-TkRB [49.96.23.237])[sage]:2018/11/15(木) 13:51:53.39 ID:etKMx2pMd
>>247
つかマックスがその話しようとしただろ
メターボ先輩が聞かなかったけど
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part55
256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-TkRB [49.96.23.237])[sage]:2018/11/15(木) 13:57:03.82 ID:etKMx2pMd
>>254
そのカスみたいな予算を工夫するためにコンピューターワールドやロボとの合体
少年少女主体のドラマというアニメと同じ要素が生まれたんだぜ
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part55
265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-TkRB [49.96.23.237])[sage]:2018/11/15(木) 14:08:06.81 ID:etKMx2pMd
>>261
予算不足が限界に来たのがネクサスだったな
流石に1エピソード4話構成は子供にはきつかっただろうな
 今は2クール+販促メインの2クールだから
作品のクオリティも予算もかなりバランスが良い
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part55
266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-TkRB [49.96.23.237])[sage]:2018/11/15(木) 14:10:26.10 ID:etKMx2pMd
>>263
明言しても見てる側の知識不足で理解できなきゃ意味ないだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。