トップページ > アニメ > 2018年10月01日 > 2FhZ4JB70

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/3728 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00570000000000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37a4-Rctb)
はねバド! 36羽目

書き込みレス一覧

はねバド! 36羽目
383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37a4-Rctb)[sage]:2018/10/01(月) 02:08:58.98 ID:2FhZ4JB70
これ見てるとテニプリって面白かったんだなぁってなった
スポコンって別に小説的な語りをみたいんじゃなくて、熱い情熱のぶつかり合いこそが肝だと思うんだがな
最終回で急に2人が悟り開き出してお茶吹いたわw
はねバド! 36羽目
409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37a4-Rctb)[sage]:2018/10/01(月) 02:25:02.30 ID:2FhZ4JB70
うーん、そもそもこれなぎさと綾乃のダブル主人公みたいな構成がダメだと思う
こういうのってメインをどちらかにして描写を絞らないと厳しい
とあるでは上条をメインとし、もう1人の主人公である一方の描写を絞った
ナルトやコードギアスも全く同じで作品中に2人の主人公を用意するのはいいが、片方の描写を極限まで削ってメインの視点を固定しないとまずい

扱いきれないなら主人公を2人にするな
はねバド! 36羽目
443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37a4-Rctb)[sage]:2018/10/01(月) 02:44:14.25 ID:2FhZ4JB70
京アニは選ぶ作品が上手いと思う
率直に言ってこれは原作通りやってもやらなくても微妙になってたと思うから作品選びが悪すぎるわ
原作も正直絵の上手さが際立ってる感じで内容は平凡だから、売り上げだけ考えるなら原作ファンを取り込むために原作に沿ったほうが無難って感じ

パジャマな彼女。も読んでたけどほんと絵は上手くて素敵
はねバド! 36羽目
457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37a4-Rctb)[sage]:2018/10/01(月) 02:50:30.28 ID:2FhZ4JB70
漫画の序盤を読んでる人は多分気づいてるけど改変無しじゃまともにアニメ化するのもしんどい内容ではある
だから改変するのは構わないけど、まぁ失敗しとるよねこれ
どのみち失敗するならチャレンジして失敗という意気込みは俺はいいとは思うけど、まぁ脚本家の限界が見えた感じ
この作品はただでさえ絵柄もコロコロ変わるし、方向性もありえんほど変化したからアニメ化はダメだよ、無理だよw
はねバド! 36羽目
473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37a4-Rctb)[sage]:2018/10/01(月) 02:59:32.60 ID:2FhZ4JB70
>>457
いや綾乃の性格についてはあれでよかったと思うけど
あれがなけりゃ誰も食いつかないし、元々綾乃の性格が地味すぎるからあれ続けられてもダレるでしょ
作者も萌えじゃ無理だってなって方向転換してるのにあえてダメなほうに進むのはナンセンス
ただ最後にあまりに大きく浄化させたもんだから、は?ってなってるだけでやるなら最後までやれよって感じではあるw

スポコンの主人公として成り立たせるなら馬娘とか競女みたいに正面からぶち破るぐらいの勢いがないとね
特にアニメではスポコン自体のテーマが熱血なんで、そこを外すと一気に物足りなくなる
はねバド! 36羽目
477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37a4-Rctb)[sage]:2018/10/01(月) 03:02:46.69 ID:2FhZ4JB70
>>473
すまんミス
>>457 →>>464ね
はねバド! 36羽目
481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37a4-Rctb)[sage]:2018/10/01(月) 03:05:58.69 ID:2FhZ4JB70
>>476
元々原作自体が絵柄ごり押しの迫力で魅了するタイプの漫画だからアニメで再現するのは難しいって話
大暮の漫画をアニメ化したらクソ微妙になる現象とまったく同じなんだよ
路線変更の部分は改変すべきという部分で、上にあるように改変が間違いみたいな意見があったんでそれは違うよという部分

だから結論から言うとはねバドは漫画で楽しみなさい
アニメ化しても微妙になるのは目に見えてた
はねバド! 36羽目
492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37a4-Rctb)[sage]:2018/10/01(月) 03:12:37.65 ID:2FhZ4JB70
まぁ俺がこう書くと原作信者が噛みついてくるのはわかってた
ただ実際問題そういう類の作品だとは理解しておいたほうがいいと思う
漫画と映像には相性というものが必ずあるんで、ただでさえ地味なバドは映像にはそもそも向いてない
テニスも地味だからこそ、能力とかつけだしたわけで、視点が動かないスポーツは本気でファンタジー要素を入れていかないと映像が持たんのよ

だから誰もバドなんかに手は出さないし、テニスものなんかもやりたがらない
そんな中であえてバドに手を出した作者は凄いとは思うけどね
はねバド! 36羽目
502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37a4-Rctb)[sage]:2018/10/01(月) 03:23:33.71 ID:2FhZ4JB70
まぁやるとしたら裏でやってるはるかなレシーブパターンかな
あれはダブルス限定だから会話が挟めてちょっと違うけど、ところどころにエロカットを入れて間を持たせる作戦に出てた
あれならエロ吊りで何とか間を持たせることが映像でも出来るかもしれん
まぁただそれやったところで原作ファンはまた怒るかもなw

最初からアニメ化向いてない作品を無理やりアニメ化させるほうが間違ってんだ
はねバド! 36羽目
505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37a4-Rctb)[sage]:2018/10/01(月) 03:26:59.33 ID:2FhZ4JB70
>>498
まぁクソだよな
改変するまではいいが改変内容がまたクソだからそら怒るわなw
ただある意味原作と違うことで原作が気になって買ったって声も多々あったんで、原作の売り上げ的にはだいぶプラスになったとは思う
アニメ会社は煮え湯を飲んだけど原作者的には割と良かったのでは?
はねバド! 36羽目
516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37a4-Rctb)[sage]:2018/10/01(月) 03:35:09.59 ID:2FhZ4JB70
いやだからリアルのバドやってもみる人いないよってだけ
このはねバドがある程度話題になったのは魔王綾乃による異常さだから
咲パターンで俺つえー厨+咲厨を一気に引っこ抜いた
そこまでは良かったんだけど結局最後はその唯一の売りを手放したので大失速しただけね

今の時代、俺つえーで釣るかエロで釣るか萌えで釣るか
それ以外の作品が売れることはまぁ難しい
はねバド! 36羽目
526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37a4-Rctb)[sage]:2018/10/01(月) 03:42:04.15 ID:2FhZ4JB70
>>519
だからそれ飽きるんだって
持たないと何度も何度もいってるじゃないか

まぁ個人的に言わせて貰えばこうなるぐらいなら原作通りやってればよかったと思うけどな
少なくとも原作ファンには評価を得られただろうに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。