トップページ > アニメ > 2018年08月13日 > dQm4iY520

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/3797 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000161111001012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca66-Qb5F)
ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト69通目

書き込みレス一覧

ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト69通目
615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca66-Qb5F)[sage]:2018/08/13(月) 14:40:58.44 ID:dQm4iY520
>>591-592
5期ネコ娘は「ぬこ」ですから…
3期・今回の6期みたいな2人ヒロイン体制ではなかったし、
その意味でも間違いなくメインヒロイン(「妖怪横丁レディース」はいたとしても)、
そして当時の流行を反映して見事な萌えキャラ化してたよね

中の方(今野さん)の演技も光ってたけど…
ええ、個人的には文句なく好きなキャラでしたw
ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト69通目
625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca66-Qb5F)[sage]:2018/08/13(月) 15:11:16.13 ID:dQm4iY520
>>621
3期あたりから、CDでのサントラ・キャラソンは出てた(自分も過去に買ったけど)
当然,、吉幾三が歌うOPと、EDの「おばけがイクゾ〜」も収録されてる(フルバージョンだけど)

>>619,622
5期放映時点でのスラングってことで…
2000年台後半当時の2ちゃんねるで、どこからか猫を「ぬこ」と言うようになって、
ネコ娘の呼称も当然それに乗っかってしまった…と

6期ねこ娘は「ねこ姉さん」と、自分では呼んでるけど(公式準拠?)
ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト69通目
635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca66-Qb5F)[sage]:2018/08/13(月) 15:20:50.49 ID:dQm4iY520
>>626
4期だと、「犬夜叉」や「墓場鬼太郎」などの音楽も担当された和田薫さんの時か
当然ながら、音楽もそれぞれの期の持ち味が出ているよね

>>627
5期の時代の流行ネタも、色々と本編に盛り込まれてたよなぁ…
最初は大爆笑レベルで突き抜けてたけど、最後に一転して
号泣させる展開になったメイド喫茶回とか

>>628
「あの牙で引っかかれたらご褒美」なのですかw
ヌけそうなスタイルなのは、確かに認めるw(そして見えそうで見えないw)
ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト69通目
637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca66-Qb5F)[sage]:2018/08/13(月) 15:22:57.63 ID:dQm4iY520
>>630
当時Flash化されてた「ギャバソ」(元ネタは「宇宙刑事ギャバン」)とかかw
今じゃ、あんなネタはもうできないだろうなぁ…
ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト69通目
639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca66-Qb5F)[sage]:2018/08/13(月) 15:23:59.41 ID:dQm4iY520
>>636
最後のクレジットで「田の中真弓」ってなってて、実況板で一同大爆笑してた思い出がw
ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト69通目
647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca66-Qb5F)[sage]:2018/08/13(月) 15:41:44.47 ID:dQm4iY520
>>641
今思うと、5期のスタッフ&あの頃って、相当遊び心があったんだと思う
見てて楽しい展開、振り返るとホントどんだけあったんだろう

…5期のHPがまだ残っていた時に、先代目玉おやじの田の中さんが逝去されてしまい、
悲しさ・寂しさが相当に込められたメッセージを、当時のホームページから
急遽発信されていたことも、はっきり覚えてるけど

…6期は6期の良さがあることも、当然承知の上で
ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト69通目
648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca66-Qb5F)[sage]:2018/08/13(月) 15:45:46.00 ID:dQm4iY520
>>646
75年経っても、トップ層の認識はさほど変わっていないのかもしれない…
「そう言う考えの国」であるだけに、あまり深く突っ込むべきではないって気もする
ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト69通目
662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca66-Qb5F)[sage]:2018/08/13(月) 16:15:24.33 ID:dQm4iY520
>>654
数日前に、ニュース+板のサマータイム系スレで少し暴れてたから(議論って意味で)、
「この国=日本の本質って何だろう」と、あの後でも色々と考えてしまうんだよね

「9.11」…事件の瞬間は、(ある意味運良く)出先でしっかり熟睡してたなぁ…
色々なものの「区切り」ってのは、朝にニュースを見て感じていたけど

「国が民衆を豊かにする」ってのが、国家の理想ではあるんだろうけど、
75年前は「国が結果的に臣民を追い詰めて行く」って感じで、
今も再びそれに近い状況が…(度重なる増税、等)
ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト69通目
701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca66-Qb5F)[sage]:2018/08/13(月) 17:33:21.91 ID:dQm4iY520
>>698
髪(上)の毛バリじゃなくて「下の毛バリ」も実装されてるのか…
ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト69通目
728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca66-Qb5F)[sage]:2018/08/13(月) 18:49:18.92 ID:dQm4iY520
>>726
CDではしっかり収録されてるぞ…一応ね
ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト69通目
742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca66-Qb5F)[sage]:2018/08/13(月) 19:22:59.42 ID:dQm4iY520
>>737,739
野沢さんがモロ絡むだけになぁ…
目玉おやじを「準主人公」扱いしてしまうと、3期で鬼太郎が戸田さんになった理由
「CX系アニメで、主役ダブルはNG」ってのに抵触してしまうだろうし(今も有効なのかは不明)、
田中さん・古川さん等もドラゴンボールにしっかり絡むからなぁ…
ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト69通目
811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca66-Qb5F)[sage]:2018/08/13(月) 22:24:21.29 ID:dQm4iY520
>>807
3期の夢子ちゃんと比べたら、相当棘だらけのように思うなぁ…
鬼太郎に対する呼び名も違うし(夢子ちゃんは「さん付け」)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。