トップページ > アニメ > 2018年04月15日 > mpi6ExBq

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/6230 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数36346100000000300210031033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
ルパン三世 PART5 その2

書き込みレス一覧

ルパン三世 PART5 その2
707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/15(日) 00:09:05.72 ID:mpi6ExBq
昭和のシリーズ知ってるとさらにテンポ悪いなってなるから安心しる
っても同じ青でもイタリアは序盤こそテンポは悪くなかったんだよな
ルパン三世 PART5 その2
713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/15(日) 00:25:44.58 ID:mpi6ExBq
>>710
諦めんなよ…
まだ2話だぞ頑張れ(´・ω・`)

つかマルコポロリもウダウダ馬鹿みたいなネット煽りしてないで盗まれた仮想通貨さっさと取引停止して無視しとけよ…
それか黙って刺客送ってくればええやんけ
あんなチンドン屋みたいな連中が白昼堂々空港にやってくるんだから見つけるの自体は簡単だろーに
ルパン三世 PART5 その2
716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/15(日) 00:46:30.87 ID:mpi6ExBq
自分の家系なのにぼんやりしすぎやろ草
ルパン三世 PART5 その2
722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/15(日) 01:09:04.97 ID:mpi6ExBq
>>720
なんやて工藤!?
あっ最新映画おもすろかったよ

ってお前らさぁ
あんまりにも本編つまんないからって大喜利に走るなよ…
ルパン三世 PART5 その2
726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/15(日) 01:21:31.78 ID:mpi6ExBq
ピンクまでは年近いから三世でいける
テレスペ辺りから年齢がぁゃιぃ
つかバイリバももう29年前なんだな
俺まだ1歳だわ当時w
それが微妙に古いネット描写で今さら最新気取りされてもなぁ
ルパン三世 PART5 その2
728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/15(日) 01:37:59.11 ID:mpi6ExBq
てかルパンを愛するならさっさと終わらせてやれよと駿と同じ気持ちになる
クソダサ説教ドヤ顔無能おじさんにさせられてまで何で未だに悪党と警察と小娘に振り回されなきゃならんのやろな
疲れきってボロ雑巾やろもう解放したれやなる
ルパン三世 PART5 その2
730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/15(日) 01:43:48.11 ID:mpi6ExBq
ファン様やぞ〜!
いや冗談だけどほんとただのいちファンからみてももう痛々しすぎだろ
ここに過去シリーズレイプまで重ねてきてさらにつらい
ルパン三世 PART5 その2
733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/15(日) 01:54:04.82 ID:mpi6ExBq
実は1stだと1回しか降りてないスキヤキにビール入れる女嫌いおじさん来たな
ルパン三世 PART5 その2
734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/15(日) 01:55:09.04 ID:mpi6ExBq
クソダサ説教ドヤ顔おじさんも来たぞ

面白くなってきやがった♪
ルパン三世 PART5 その2
737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/15(日) 02:18:29.22 ID:mpi6ExBq
てかこちとらルパンのファンなのに見るなとか酷い話よな
だったらテレスペにブー垂れて青ageしてた信者はどうすんだよw
まぁイタリアにブー垂れてた連中はほぼルパン完全に見限ってるけどな
因みにブーすら垂れなかった連中もルパン界隈から去ったのは言うまでもない

まぁ俺はそいつらの心残りの亡霊みたいなもんだよな
みんなみんなルパンのこと心底愛してたんだぜ本当に
青スタッフや信者よりも確実にな
ルパン三世 PART5 その2
739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/15(日) 02:37:36.30 ID:mpi6ExBq
またいつもの噛みつき言論統制ですた
ご覧ください反論でなく人格否定ですよコレね
他人が何の番組見ようと自由ですのに
たわ言とでも思ってるなら何でそんなに信者は俺を放っておけないんだろうなぁ(すっとぼけ
ルパン三世 PART5 その2
742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/15(日) 02:54:10.66 ID:mpi6ExBq
必死すなぁ
ちゃんと青の話題だしてんの俺だけくらいの勢いなのにアンチ呼ばわりなんて酷すぎる
てか楽しく語れてないアンチはそちらさんではないだろうか
信者と違って追い出そうとは思わないけどさすがに青どころかルパンの話もしない人はNGですわ

>>736
それがレート弄りでは
こないだ午後ローでやってたイーストウッドの映画だと命を狙われたヒロインが闇賭博で賭けられてて最後自分で自分の生存に全財産ブッ込んでたな
ルパン三世 PART5 その2
744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/15(日) 03:05:31.51 ID:mpi6ExBq
そうだね上出来だね(遠い目
つかてめーも人が割と真面目に3話予想したりマルコポロリの話してた側から大喜利してやがったくせに何抜かしてんだこの野郎w
ルパン三世 PART5 その2
751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/15(日) 03:26:35.09 ID:mpi6ExBq
>>749
いやいやルパンのナルシズムはそうじゃねーわ
つか風俗の説教おじさんじゃあるまいにシチュも台詞も顔面も全部気持ち悪いんだよなぁ…
チンピラ説教もまじ小物すぎて泣けるしよ
ルパン三世 PART5 その2
752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/15(日) 03:27:54.23 ID:mpi6ExBq
うっせーな論外なやつはNGにポイだよ!www
こっちは真剣なのに人で遊ぶんじゃありません
ルパン三世 PART5 その2
754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/15(日) 03:32:44.20 ID:mpi6ExBq
ヒ・ミ・ツ(ハァト
あっ二階堂さんで再生してね〜

てかなんか昨日も同じようなこと言われたが俺のことより青の話しましょうよ
過去シリーズ語りなら過去シリーズのスレでやるし
ネタもったんないもん
ルパン三世 PART5 その2
765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/15(日) 04:07:16.21 ID:mpi6ExBq
>>761
ていうかアミそのものがいらん
レギュラーメンバーを踏み台にしてまで通しのゲストヒロインに拘る理由なんやねんていう
スタッフのオナペットやろどうせ
ルパン三世 PART5 その2
769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/15(日) 04:16:36.90 ID:mpi6ExBq
>>766
スーパーハカーって大概コンピウタ超能力者にしかならないしそれ頼りになっちゃうのはどうかってのが一つ
バイリバのマイケルみたいに単発のゲストでならアミもうざくないだろうってのが一つ
最後にゲストヒロインの為にルパン達が添え物にされることが多いのでアミも例に漏れないだろうってのが一つ

面白くなるならなんとも言わないんだけど既に陳腐だもんアミ
ルパン三世 PART5 その2
770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/15(日) 04:20:04.92 ID:mpi6ExBq
結局ルパンたちの物語じゃなくてゲストヒロインの物語やってるだけなんだよイタリアもだけど
上で話数かぞえてたがとうに「ルパンの話」のバリエーション尽きてんだよ

>>767
原作キャラの皮かぶっただけのクソモブだから気にするな
どうせ雑に処理するだけよ
ルパン三世 PART5 その2
773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/15(日) 04:28:46.17 ID:mpi6ExBq
>>772
いや謎呪文仮想通貨ハッキングの時点で十分超能力ですがな
いや単発ネタなら許容範囲だけどこんなん引っ張られたらうざいしダレるわ
それにマルコポロリの鯖ダウンさせたら仮想通貨の価値もパァやぞ
さすがに頭大河内でもやらんわw
ルパン三世 PART5 その2
774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/15(日) 04:33:37.74 ID:mpi6ExBq
まぁそもそも敵が管理してるはずの仮想通貨パクッたところでまともな頭してるなら取引停止されて終わりなんですけどね
デジタル題材自体はまぁいいよ
絶対に下手こくのに安易な考えで題材にするのは間違いだったな
ルパン三世 PART5 その2
776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/15(日) 04:44:11.60 ID:mpi6ExBq
また煽りか…と思わせといて青ルパンをdisるという高等テク
はじめ残滓って言おうとしたけどこっちのが臭いやろ///


なんか俺が一番真剣に青考察しててムズムズするな
結局ただルパンを駄目にして欲しくないだけなんだわ俺は
こんなクソゴミ作るくらいなら墓に入れろよまじで
パチさえ回ってりゃ十分やろ
ルパン三世 PART5 その2
780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/15(日) 05:05:42.05 ID:mpi6ExBq
なんやそんな気に入ったんか嬉しいわぁ

そういや寝る前に書いとこ
航空機の補助電源がどうのってあったから調べたら外部電源で起動するやつならバッテリー搭載されとるってよ
つまり電気自動車とか使わんでも離陸出来るんだわ
あれも結局外部電源豆知識(ドヤァとアルバトロストレパクの鍋やりたいだけの無駄シーンだったな
そらテンポ死ぬわ
ルパン三世 PART5 その2
825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/15(日) 14:10:11.72 ID:mpi6ExBq
また青の話もせずに過去シリーズとファン叩きかい
信者はいつもこんなやな
青にage要素ないからしゃーないか
ルパン三世 PART5 その2
827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/15(日) 14:15:30.95 ID:mpi6ExBq
>>826
いやそれ以前にもあるよ
ただ後追いでそればっかになったのはカリオストロが契機だな
青もいつものように猿真似しようとして滑っとるけど
ルパン三世 PART5 その2
833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/15(日) 14:24:38.67 ID:mpi6ExBq
一応原作にも女子ども助ける話あるしな
原作だとツンデレのケが強くて素直に助けたりとかはあんまないけど
いい人路線が悪なんじゃなくてやっぱカリの猿真似がいかんのだよ
青はさらに他の過去シリーズまでトレパクしよるからさらに奇怪な何かになってんもんな
アルバトロストレパクの為だけにどうでもいい流れをわざわざ作ってまでテンポ犠牲にする執念が凄いわ
そんなことより真面目に作れよ
ルパン三世 PART5 その2
859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/15(日) 17:29:27.18 ID:mpi6ExBq
>>847
信者は青本編に興味なくて俺のファンばっかやってるしな…
俺ら以上につっまんね!八つ当たりしないとやってらんね!とかなってんじゃねーかな実は
気持ち悪い台詞とあざとい媚びがいちいち目につくくらいで見所がまるでないもんよ
自覚出来なくてなんかモヤモヤしてんなーくらいの不安を他人に投影してぶつけるアレ
2クール目入ったあたりでアンチ転向してそう
ルパン三世 PART5 その2
862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/15(日) 17:38:30.08 ID:mpi6ExBq
そこまでして面白いと思い込まなきゃいけない程の出来かこれ?
実際みてもつまんねーし信者は人に突っ掛ってばっかりで何も楽しそうじゃないし
ルパン三世 PART5 その2
865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/15(日) 18:46:10.85 ID:mpi6ExBq
>>864
誰だよw
まぁ普通にコメントに困るよなこれ
俺も最初はなんだこれ…なんだこれ…って震えたわ
しばらくしたらめっちゃ怒り湧いてきたけど
ルパン三世 PART5 その2
881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/15(日) 21:13:18.49 ID:mpi6ExBq
オマージュっつかただのトレパクだぞ
しかも超劣化
原作?やられ役その1その2のモブのガワな
ルパン三世 PART5 その2
884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/15(日) 21:34:07.22 ID:mpi6ExBq
風俗の説教おじさんみたいなドヤ台詞もクソダサだけどさ
音楽の緩さも妙にダッサいんだよなこれ
よく考えたらダラダラ鳴らしすぎなんじゃね?
やっぱ音響もおかしいわ
ルパン三世 PART5 その2
889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/15(日) 21:48:27.79 ID:mpi6ExBq
そうかなぁ
まぁお歳だし全盛期には劣るのは分かるけど
どの場面でも始終緊張感が欠片もないのは音楽自体を鳴らしすぎなせいもあると思うのよ
誰の指示が知らんけどやっぱセンスないわ
ルパン三世 PART5 その2
898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/15(日) 22:24:07.17 ID:mpi6ExBq
確かに一理ある
イタリアの時も音楽鳴らしすぎ感あったけどここまでだらしなくはなかったしな
使いどころが悪いのかね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。