トップページ > アニメ > 2018年04月14日 > 3ktEcxLG

書き込み順位&時間帯一覧

122 位/5161 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002000003001000222012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
【GGO】ガンゲイル・オンライン part2 【SAOオルタナティブ】

書き込みレス一覧

【GGO】ガンゲイル・オンライン part2 【SAOオルタナティブ】
738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/14(土) 07:17:36.32 ID:3ktEcxLG
アメドラのウェストワールドを知っている?
西部開拓時代を模したテーマパークでホストと呼ばれるアンドロイドが
ゲストと呼ばれる客をもてなす世界だが
客たちはそこでハメを外し。ホストを相手に殺人やレイプなど好きな事ができる

GGOでは、プレイヤー同士の殺人は認められているわけだが
アインクラッドの設定を踏襲すればNPCには触れる事は出来ないはずだ
その意味ではGGOの世界も穏やかな世界だな
【GGO】ガンゲイル・オンライン part2 【SAOオルタナティブ】
739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/14(土) 07:19:43.61 ID:3ktEcxLG
>>729
キリトのような例外を除けば銃相手に対抗できる武器ではないからだが
ただ、根強いファンはいるようだ。
【GGO】ガンゲイル・オンライン part2 【SAOオルタナティブ】
786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/14(土) 13:35:29.99 ID:3ktEcxLG
>>743
古典小説のアシモスの「ロボット」以来のテーマだが
いまアニメ化しているBEATLESSも、人の姿をしたアンドロイドを
どう受け止めるかというのが重要なテーマになっているし
AIの技術が注目を浴びているだけに、海外でもこれを扱った作品が
次々と出てくるな

アメドラと言えばSAOの実写化
早くしてくれないか、ウエストワールドとか
ニューゲームとか読んで、ますます観たくなった
【GGO】ガンゲイル・オンライン part2 【SAOオルタナティブ】
787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/14(土) 13:41:12.18 ID:3ktEcxLG
>>742
それはどうかな?
あえて予想外の動きとか加える事で実戦で生きる訓練が出来る
そんな気もするけどね
実際の戦闘では計算外の事が起こるのが常だもの
【GGO】ガンゲイル・オンライン part2 【SAOオルタナティブ】
789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/14(土) 13:51:37.35 ID:3ktEcxLG
>>788
一クールならそんなものでしょ
【GGO】ガンゲイル・オンライン part2 【SAOオルタナティブ】
844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/14(土) 16:27:24.93 ID:3ktEcxLG
かなり昔の永井豪の短編マンガにあったのよ
フルダイブ型の仮想世界で戦争をするって作品が
若者たちは、ゲームセンターでそのゲームにのめり込み
レイプや殺人とかやりたい放題だったが
コンピューターがエラーを起こしたか、今度はコンピューターが
プレイヤーを騙し撃ちして、お前ら人間が大嫌いなんだよと言って
負荷の高い情報を送り、現実の死を与えるって話がね

仮想現実で実戦云々になると、この作品を思い出した
【GGO】ガンゲイル・オンライン part2 【SAOオルタナティブ】
898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/14(土) 20:19:31.36 ID:3ktEcxLG
私が使っている銃はベレッタA390
中古品だが良い銃だよ。
今年はこれで猪を八頭仕留めている
銃の製造も、職人の技術によるところが大きいから
良い銃を作れるところを真似ても、他が簡単に作れるようなものではない
【GGO】ガンゲイル・オンライン part2 【SAOオルタナティブ】
907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/14(土) 20:59:40.30 ID:3ktEcxLG
>>900
国産の89式小銃とか
日本人向けに作られてはいるが
評価は低いな
こうしたものも、作ってなんぼのものだからな
ただ、国産の砲とかも、OTOのライセンスとかが多いが
オリジナルに近づいてきたのは確かだ。
以前よりは高い評価を聞いている
【GGO】ガンゲイル・オンライン part2 【SAOオルタナティブ】
911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/14(土) 21:10:53.43 ID:3ktEcxLG
>>902
レールガンに関しては、艦載型などの開発がすでに進められているし
次世代戦車に搭載される構想もあるよ
しかしレールガンはまっすぐにしか飛ばないだろ
どんなに遠くまで飛んでも、地平線や水平線の向こうにいる脅威は倒せないし
ミサイルとかの代わりにはならないな。
【GGO】ガンゲイル・オンライン part2 【SAOオルタナティブ】
912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/14(土) 21:11:33.03 ID:3ktEcxLG
>>909
何の事かわからんから、返答のしようがない
【GGO】ガンゲイル・オンライン part2 【SAOオルタナティブ】
931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/14(土) 22:48:16.88 ID:3ktEcxLG
イメージトレーニングというのがある
例えば野球の投球フォームをひたすらイメージしていれば
そのイメージが正しいフォームであれば、実際にフォームを身につける
これである程度は実際にボールを投げられるようになる。
もちろんこの方法だけでは限度があるけど

何が言いたいかと言いますと
フルダイブ型仮想世界での訓練でも、実際にある程度までは技量を身に着ける事が出来るってこと
GGOの世界で戦闘訓練しても、もちろんそれだけでは十分ではないにしても
武器の扱いとか身に着けることは出来るだろうって事だよ
訓練にはなるでしょうよ
【GGO】ガンゲイル・オンライン part2 【SAOオルタナティブ】
935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/14(土) 22:50:31.10 ID:3ktEcxLG
>>926
多少、衝撃を感じるくらいのことはあるらしいよ
ただ、それも設定が出来るもので、実際に傷を負ったくらい
強力な苦痛を与える事も出来るらしい
本編の方では、敵役の須藤にたいして、主人公のキリトがそれをやった
ま、最初にやったのは須藤だから、自業自得なのだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。