トップページ > アニメ > 2018年04月13日 > zCRLRFpXa

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/4882 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数87000000000000000000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-Lssd [106.154.88.104])
銀河英雄伝説 Die Neue These★17

書き込みレス一覧

銀河英雄伝説 Die Neue These★17
55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-Lssd [106.154.88.104])[sage]:2018/04/13(金) 00:15:27.83 ID:zCRLRFpXa
>>49
原作ではアスターテにはアッテンボローはいないよ
登場は2巻からだもん


もともと原作のファンだった身としては旧作よりは今作のがしっくり部分もわりとあるわ
ヤンとか29歳なのにおっさんすぎだろうと思ってたから
とはいえキャゼルヌとシェーンコップ、おめえらはダメだw
銀河英雄伝説 Die Neue These★17
61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-Lssd [106.154.88.104])[sage]:2018/04/13(金) 00:18:11.94 ID:zCRLRFpXa
そもそもラインハルトは業績でカリスマになっただけで
実績ない頃はキルヒアイス以外は人が付いてくるような人間じゃないし
銀河英雄伝説 Die Neue These★17
65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-Lssd [106.154.88.104])[sage]:2018/04/13(金) 00:20:28.69 ID:zCRLRFpXa
>>62
ラインハルトって別に士官学校時代もキルヒアイス以外友達も慕う後輩もいなかったし
もっといえば普通に暮らしてた頃から上級生には目をつけられキルヒアイス以外には友達いないやつだったし
銀河英雄伝説 Die Neue These★17
69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-Lssd [106.154.88.104])[sage]:2018/04/13(金) 00:23:16.48 ID:zCRLRFpXa
ラインハルトがカリスマになったのは政権を奪取して政治改革を行ったのと
見栄えが非常に美しかったからであって
別に人格を慕われてたわけじゃないというか他人から見た印象は
敵からの金髪の小僧って蔑称でだいたいわかると思うが
銀河英雄伝説 Die Neue These★17
70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-Lssd [106.154.88.104])[sage]:2018/04/13(金) 00:24:01.41 ID:zCRLRFpXa
>>66
おめえ兵士がついてこないって話してたじゃんなにいってんだ
銀河英雄伝説 Die Neue These★17
81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-Lssd [106.154.88.104])[sage]:2018/04/13(金) 00:29:38.57 ID:zCRLRFpXa
ところでエンディングでパトリチェフらしき男の近くにいる
髭でメガネの男は誰なんだろうあれがムライなのか?
でもフィッシャーの近くにもムライっぽい人いるんだよなあ
銀河英雄伝説 Die Neue These★17
87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-Lssd [106.154.88.104])[sage]:2018/04/13(金) 00:37:11.09 ID:zCRLRFpXa
>>85
実は自然と人がついてくるカリスマはヤンの方だと思うんだ
若いときから別に大したことしてなくてもけっこう好意もたれたりしてたから

ラインハルトは立場と実績がないときは態度がくそでかい尊大な美しいクソガキだからね
銀河英雄伝説 Die Neue These★17
100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-Lssd [106.154.88.104])[sage]:2018/04/13(金) 00:52:44.41 ID:zCRLRFpXa
少なくとも原作でいう二巻の終わりまでは
ラインハルトは能力至上主義者で一部の親しい人間以外の心情なんて全く興味のない人間だったから
いわゆるこの人のために命を無条件で捨てようってタイプのカリスマではなかったよこれは間違いない

3巻以降は実質的な皇帝な上に当人も意図的に他人の心情を考えるようになってるから話は違うが
銀河英雄伝説 Die Neue These★17
108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-Lssd [106.154.88.104])[sage]:2018/04/13(金) 01:00:21.97 ID:zCRLRFpXa
>>98
今週の絵から考えると10がフィッシャーで8がビュコックで間違いないと思う
1がアッテンボローで5がシェーンコップだろうね
12がグリーンヒル大将かなと思ったがもしかしたらウランフで
ムライかなと思ってた11がグリーンヒル大将かもしらん

ところで6は誰だ当てはまる奴がいないぞ
もしかしてイワンコーネフなのか?
銀河英雄伝説 Die Neue These★17
115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-Lssd [106.154.88.104])[sage]:2018/04/13(金) 01:04:19.62 ID:zCRLRFpXa
>>112
原作ではポプランとコーネフは他のエース二人と一緒にアムリッツアが初登場だから
銀河英雄伝説 Die Neue These★17
121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-Lssd [106.154.88.104])[sage]:2018/04/13(金) 01:07:19.96 ID:zCRLRFpXa
仕方がないんだけど旧作はあまりにもラインハルトがヤンを気にしすぎなんだよな
アッテンボローをアスターテから出したのはアッテンボローファンとしては嬉かったけど
銀河英雄伝説 Die Neue These★17
123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-Lssd [106.154.88.104])[sage]:2018/04/13(金) 01:09:06.58 ID:zCRLRFpXa
キルヒアイスが作中屈指の長身なだけでラインハルトも設定上はそこそこの長身だよ
銀河英雄伝説 Die Neue These★17
128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-Lssd [106.154.88.104])[sage]:2018/04/13(金) 01:11:59.75 ID:zCRLRFpXa
ドーソンがエンディングに絵が乗るような大物かよあのジャガイモ士官が!
銀河英雄伝説 Die Neue These★17
137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-Lssd [106.154.88.104])[sage]:2018/04/13(金) 01:14:09.95 ID:zCRLRFpXa
>>129
ラインハルトってキルヒアイスほどじゃないけど喧嘩も強いし白兵戦も射撃も優秀なんだぞ
銀河英雄伝説 Die Neue These★17
143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-Lssd [106.154.88.104])[sage]:2018/04/13(金) 01:17:25.50 ID:zCRLRFpXa
キルヒアイスと二人きりで僻地に任務で行かされて雪の中に閉じ込められた挙げ句
暗殺者を返り討ちにするなど
戦闘能力もサバイバル能力も高いんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。