トップページ > アニメ > 2018年04月09日 > VfgfnQE3

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/4772 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000002107423



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で
銀河英雄伝説 Die Neue These★14

書き込みレス一覧

銀河英雄伝説 Die Neue These★14
28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/09(月) 20:49:17.17 ID:VfgfnQE3
>>16
追加でこれも
「フレデリカはNTRされない」

>>11
並ばない描写もある。 それと
・艦隊運動を合理化
・火力を厚く
・同時に被害を拡散
という面もあるかと。
立方体にすると全方位に厚くなるが、逆に内側が○兵となる。(艦砲を打てない)
角度を付ければ、有利じゃんってのは、当然だけど、
それはお互いが思う話なので、自然、対局するときに水平となる。 と考えるかな。
銀河英雄伝説 Die Neue These★14
37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/09(月) 20:54:12.91 ID:VfgfnQE3
>>34
ブルース・アッシュビーが出るのが凄い。
つうか、同盟の提督は大体が艦隊戦で往くような
銀河英雄伝説 Die Neue These★14
72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/09(月) 21:11:30.23 ID:VfgfnQE3
>>56
あまり語られていないってのが正解かな。
帝国も同盟も物語初期は自由経済に近い。
帝国でも平民が紙幣を使って花を買うシーンがあったりする。
同盟は普通に現代みたいな経済。
でもフェザーンに経済全体は制御されている。
同盟(おそらく帝国も)はフェザーンの資本主義経済を用いて、借款を購入したり土地や鉱山を金で押さえているとかの描写があったはず
ただ、流石に情報システムを用いた金融システムみたいなのは機能していない様子。
珍しいのは、「金融市場」っていう描写が皆無。
銀河英雄伝説 Die Neue These★14
80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2018/04/09(月) 21:14:13.70 ID:VfgfnQE3
>>72
すまん。主語がおかしい。
× 同盟(おそらく帝国も)はフェザーンの
○ フェザーンは、同盟(おそらくは帝国も)
銀河英雄伝説 Die Neue These★14
84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/09(月) 21:16:23.88 ID:VfgfnQE3
>>74
「指向性」ゼッフル粒子(=誘爆粒子)だけかと
銀河英雄伝説 Die Neue These★14
95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/09(月) 21:23:18.44 ID:VfgfnQE3
>>88
へえ。そうなんだ。
確かにフェザーンの魅力は少ないと思っていた。
なんだかんだで経済による支配というコンセプトがあり、
フェザーン設立に関する資金源を考察するシーンもあるから、経済を軽視していないと理解はしていた。
銀河英雄伝説 Die Neue These★14
103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/09(月) 21:27:11.37 ID:VfgfnQE3
>>98
前スレだと
「CGで表現された艦隊の位置関係。 その円の大きさ、縮尺がおかしい」
って書かれていたけど、誰も触れていなかったような。
銀河英雄伝説 Die Neue These★14
108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/09(月) 21:30:55.11 ID:VfgfnQE3
>>105
そうかな。 俺は「優雅」より「冷静」と感じたな
この先、オーベルシュタインが出てきたら、また違う印象を持つと期待するが、
それは、役者の演技次第。
銀河英雄伝説 Die Neue These★14
133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/09(月) 21:41:56.31 ID:VfgfnQE3
>>99
技術力の向上が人権を奪った構図という観点もあるように思う。
「版図の割に圧倒的に軍事力が少ない」
という感触を俺は感じていた。

帝国の内戦を見る限り、潜在的な軍事力があるようだけど、
それを動かさずに対抗勢力の消耗を待つという膠着がある。
同時に政略、政局の道具としての軍事力を欲するから、大軍を動か「さ」なくなった。

大敗を嫌い、リスクを嫌い、逆にリスクを与えることが日常化した。
それが銀英伝の背景にあるように思う。
実際、暗にそう語られているしね。

トリューニヒトのお友達は軍にありながらも後方勤務。
大貴族のお友達は軍にありながらも宮廷でおしゃべりに勤しむ。
銀河英雄伝説 Die Neue These★14
159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/09(月) 21:49:21.32 ID:VfgfnQE3
>>127
君は、金の使い方を学んでいないんじゃないん?
資本主義経済、というか社会の基本原則として、
金とは他人を支配する力の源泉、権力の根源だぞ。

そんなのは、力でねじ伏せるってのは道理だし、作中でもそんな描写(=ラグナロク)が出てくるが、
金を持つ人間は、暴力よりも金の暴力を尊ぶ。
そのために法律と倫理で相手にルールを守るように啓蒙する。
銀河英雄伝説 Die Neue These★14
166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/09(月) 21:52:12.66 ID:VfgfnQE3
俺が不安になる点はあれだな。
アリバイ的に下士官や兵士の絵を出し、けれど一切台詞を与えない点だな。
一話で一番不安を感じたのは、ベテラン砲兵と新人砲兵の会話がなかった点。。。。

ここが一番、不安になった。 大丈夫か? それって作品の魅力、主人公の魅力を毀損しているよ?と
銀河英雄伝説 Die Neue These★14
178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/09(月) 21:56:40.22 ID:VfgfnQE3
>>170
「力なき金は奪われるために存在する畑ではないのか?」
ってことでしょ。
歴史を振り返っても、暴力の背景を持たない金持ちは、必ず焼かれる。
そこは事実だから否定しない。
銀河英雄伝説 Die Neue These★14
193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/09(月) 22:03:48.24 ID:VfgfnQE3
>>175
原作を読んだから知っているけど、確かに存在しない。
けれど、あれが石黒作品が昇華させた原作の補強だと思っている。

華々しい活躍で記憶と記録を残す英雄の陰には、必ず焼かれ、手足を捥ぎ取られて、内臓をまき散らし、熱で焼かれて落命する人間が存在する。
そこを描かないとヤンの苦悩を理解できない。
ただの偽善屋とすら思われる。
銀河英雄伝説 Die Neue These★14
208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/09(月) 22:13:14.50 ID:VfgfnQE3
>>194
>>195
ついていけないと思うな。
途中で好きな声優や台詞、演技に逃避するように思う。
あと色と絵に目を囚われて、キャラクターや本題に目を向けなくなると思う。
なんと言っても一話で感じたのは、何を描こうとしているのかが明確になっていなかった。
銀河英雄伝説 Die Neue These★14
224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/09(月) 22:22:48.30 ID:VfgfnQE3
>>212
俺が今風にアレンジするならば、
たぶん美形と普通女性兵士を登場させて、
そいつを轢死、炎上、顔面半壊させた上で蒸発させると思う。
銀河英雄伝説 Die Neue These★14
239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/09(月) 22:29:26.47 ID:VfgfnQE3
>>228
>>230
あれ? フレデリカ・グリーンヒル、シェーンコップ、それとユリアン・ミンツはキャストに未公開なの?
銀河英雄伝説 Die Neue These★14
252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/09(月) 22:35:38.60 ID:VfgfnQE3
>>231
まだ分からないけど、原作10巻まで描かれるとは限らない。
石黒作品ですら、全100話以上の4期構成(今でいう8期)で描ききるまでに十数年掛かった。
この再作成には、そういう勢い、威力を感じない。
銀河英雄伝説 Die Neue These★14
264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2018/04/09(月) 22:41:32.35 ID:VfgfnQE3
>>253
すまない。 帝国と同盟で分けてくれていると信じていた。
書いてあった。。。 ごめんなさい。
銀河英雄伝説 Die Neue These★14
283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/09(月) 22:47:02.67 ID:VfgfnQE3
>>267
「謝る必要ない(だろ)」(CV.石井真)
と捧げておく。
銀河英雄伝説 Die Neue These★14
310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[]:2018/04/09(月) 23:00:21.49 ID:VfgfnQE3
>>300
ローカルルールで規制できる枠を逸していると思う。
投稿者が知りもしない板のローカルルールを全部網羅して読み込んでから投稿するなんて行動はしない。
「勢いがあり、記憶にある板を目指して、そこのローカルルールを思い出す」

その辺りが限界で、それ以上を求めるのは「酷」というより「願望」。
銀河英雄伝説 Die Neue These★14
323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/09(月) 23:10:22.14 ID:VfgfnQE3
>>312
知らない人間と知った上で同意や共感、または反対意見を求めたい人間がスレに来るか?
の差じゃないかな。

それと「ネタバレ」と「ネタバレ」と確信できるのは「ネタ」を知っている人間だけ。
そして、今のネット社会において「ネタバレ」を回避するなんて非現実。
wikipediaに堂々とネタバレが掲載されている。
その状況において、スレにおけるネタバレだけを否定、批判するのも何か宗教的(=戒律的)、思想的(=あるべき、あるべし論)と感じる。

普通にネイティヴは、疑問を検索する。
銀河英雄伝説 Die Neue These★14
339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/09(月) 23:25:12.40 ID:VfgfnQE3
攻殻機動隊の台詞を持ち出すのも気が引けるけど
ネタバレの是非でスレを分散するのは、要らぬ配慮ではないのか?と思ったりもする。
俺も銀英伝、石黒作品で色々な刺激を貰った人間だけど、
そこで感じた新鮮な刺激を若い世代に「与えてあげたい」という気持ちからスレを意図的に分散するのは、烏滸がましい(よ、と言いたい)。
もっと言えば、余計なお世話じゃなかろうか、と。 子に向けたグランドマザーが子宮に戻さんとする意思に似ている。

ネタバレすらも、新しい人間から観れば、新しい着想を与える種。 そう、俺は思っている。

とはいえ、商業的な活動を阻害するネタバレは駄目なんだろうけど
銀河英雄伝説 Die Neue These★14
372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/09(月) 23:48:09.71 ID:VfgfnQE3
折角だから書いておくと、ネタバレを嫌がる目的を書いて欲しいかな。

検索社会だと答え(=ネタバレ)を書くことは「善いこと」と思うんだけど。
ここを否定すると検索すると答えが表示される検索サーバは、悪の根源(=AXIS:アクシズ:悪の枢軸)となってしまう。
奪っているのは、視聴者や読者の「愉しみ」なのか? それとも別の何か、なのか? 読者の停滞なのか。

言っちゃ悪いが、それこそが貴族の特権、年長者の特権、先行特権に胡座をかく行為と見られるだろ。
そこを相手に戦わないと、空想キャラクターのラインハイト、キルヒアイス、ロイエンタール、みったーマイヤー、ユリアン・ミンツにも劣ると感じてしまう。

ちな、これ(↑)は、ネタバレじゃないよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。