トップページ > アニメ > 2017年08月05日 > iNk/pvpf0

書き込み順位&時間帯一覧

150 位/3566 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000040020010000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 830c-YUvH)
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 830c-dls/)
ナイツ&マジック 18機目 [無断転載禁止]©2ch.net
プリンセス・プリンシパル case 7 [無断転載禁止]©2ch.net
Re:CREATORS(レクリエイターズ) 58創造目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ナイツ&マジック 18機目 [無断転載禁止]©2ch.net
734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 830c-YUvH)[sage]:2017/08/05(土) 08:31:38.87 ID:iNk/pvpf0
>>728 エイリアン2のパワーローダーって言った方が伝わらんかな。
ナイツ&マジック 18機目 [無断転載禁止]©2ch.net
736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 830c-YUvH)[sage]:2017/08/05(土) 08:38:48.65 ID:iNk/pvpf0
>>732 蝦夷ヶ島の向こうには人類にとって「攻めて来る脅威」となり得る存在はなかったからな。
どっちかってえと、異世界への境目として戦力を蓄えてる辺境国家って点では、
神聖ローマ帝国におけるプロイセンか、古代ギリシアにおけるマケドニアみたいな位置だな、と。満洲事変前の関東軍でもいい。
ナイツ&マジック 18機目 [無断転載禁止]©2ch.net
740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 830c-YUvH)[sage]:2017/08/05(土) 08:48:51.79 ID:iNk/pvpf0
>>735 MTシリーズだとぐぐっても判らんような(やってみた)。
主役戦闘メカには(こっちでも、元デザインでは)なり得ないからな本質的に。
ナイツ&マジック 18機目 [無断転載禁止]©2ch.net
741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 830c-YUvH)[sage]:2017/08/05(土) 08:52:56.17 ID:iNk/pvpf0
>>737 いや、今あげた三例とも、「境目の辺境から中央へ攻めて来るとは思わなかった辺境国家」の実例よ? 中央側も、その時期が来るまでの辺境側自体としても。
ナイツ&マジック 18機目 [無断転載禁止]©2ch.net
772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 830c-YUvH)[sage]:2017/08/05(土) 11:06:35.70 ID:iNk/pvpf0
>>765 MBT-70 「へー」
…「今後数十年にわたって改良の余地がある規格」を、「『いま』実用になってる技術」で策定させたらアメリカはマジ最強なんだけど(M26・M1戦車、ミッドウェー級からの空母、F-4/F-15戦闘機)
「最新技術を盛り込んだ実用兵器」となると、でかいのでも下手だよ意外と。実験室出てない技術を実用品にてんこ盛りって恐るべき悪癖があるからな…ヴェトナム投入初期のM16もそんなもんだったし、最近だと海のズムウォルトとか。

この辺、銀鳳騎士団と現行開発機関の関係において、絶対過去の轍を踏んではならない批判対象としてのモデルって事になってんじゃないかな、エル君の中では。

>>769 技術は進歩する。理想は下側でも、多少不細工でも実用品がとにかく要るってシチュエーション(AYNIKはそうだったよね?)なら上側をまず採用って事も十分あり得るんでは。戦車ならサン・シャモンとFT-17の関係で。
プリンセス・プリンシパル case 7 [無断転載禁止]©2ch.net
873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 830c-YUvH)[sage]:2017/08/05(土) 11:39:07.98 ID:iNk/pvpf0
だと思う。確実にたどり着ける検索ワード書けん?
ナイツ&マジック 18機目 [無断転載禁止]©2ch.net
777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 830c-YUvH)[sage]:2017/08/05(土) 14:24:28.03 ID:iNk/pvpf0
>>776 いや、そもそも上のが造れないと、下のは多分造れないって話。2017年現在の外骨格はこんなんだが、
https://media2.s-nbcnews.com/i/newscms/2017_07/1906431/170217-exoskeleton-mn-1810_4dd2c55b55e6a2f68a53ba767777cf04.jpg
遡って1965年、ジェネラル・エレクトリック社が試作した初の外骨格はこんなんだった訳で。
http://cyberneticzoo.com/man-amplifiers/1966-69-g-e-hardiman-i-ralph-mosher-american/

カシオのリレー電卓が(1957年)がカード電卓(1983年)になるほどのブレークスルーにはなってないが、
http://web.casio.co.jp/recruit/value_history/history.html
「小型化」するには元ダネが要るよ、どうしたって。
Re:CREATORS(レクリエイターズ) 58創造目 [無断転載禁止]©2ch.net
747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 830c-dls/)[sage]:2017/08/05(土) 23:59:32.63 ID:iNk/pvpf0
まとめて見た時のクオリティ考えてまとめて作って、
本放送での評判はあんまり考えないスタイルかも。正解するカドあたりと同じく。
…しかし、本放送で評判決まるもんだと思うがな。けもフレみたいに全くのノーマークから化ける作品が出てきてる中あまり上手い手だとは思えんのだけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。