トップページ > アニメ > 2014年10月08日 > 5O01pyt/0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/5374 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000314626106340181174



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part33
Fate/stai night [Unlimited Blade Works] Part34
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part35

書き込みレス一覧

次へ>>
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part33
726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 11:28:41.51 ID:5O01pyt/0
残念だが凛はアーチャーに恋愛感情はないから
くっつくも何もないんだよな
戦友でしかない
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part33
740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 11:36:56.05 ID:5O01pyt/0
スレ開いた瞬間からとっくにNGしてるわ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part33
766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 11:49:49.34 ID:5O01pyt/0
別に凛が亡くなっても凛の影響を長年受けてたら変わるでしょ
結局凛と一緒にいることでもうアーチャーとは別ものなんだよ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part33
781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 12:02:13.39 ID:5O01pyt/0
アーチャーになってしまった士郎は
もう凛に恋愛感情はないし、くっつきたい願望もなければ
無理やりくっつけても全く救われないだろう
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part33
792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 12:06:50.08 ID:5O01pyt/0
同じ性質を持ってるだけでもう別人なんだよなぁ
だから過去の自分を殺しても未来は変わらない
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part33
796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 12:08:09.90 ID:5O01pyt/0
>>791
最近までFate zeroで散々観てたの忘れてるの?
初めて動くセイバーが観れたDEEN版と一緒にするなよ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part33
801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 12:11:14.82 ID:5O01pyt/0
だけどアーチャーが生前憧れた凛とFateの凛はまた同じ性質を持った別人なんだよなぁ
これがすごい大事
だから恋愛感情もない
凛もアーチャーも互いにそこを区別してるね
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part33
808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 12:14:05.72 ID:5O01pyt/0
>>803
何を必死に怒ってるの
カルシウムとりな
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part33
821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 12:21:36.95 ID:5O01pyt/0
>>816
いやいや、全編通していい女だとは思ってるでしょう
だってかつて憧れた女の子と同じルックス、同じ考えを持った女の子なんだし
でもそれと恋愛感情は別だよ
逆に凛にしても言えるけれど
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part33
829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 12:24:38.28 ID:5O01pyt/0
例えばかつて好きだった女の子の娘がその母の生き写しだったとして
じゃあ恋愛感情に陥るかというと違うよね

特に大きいのは自分は歳を取ってるということ
自分はおっさん、相手は10代
10代同士で出会った現世の頃とは全く違ってくるだろう
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part33
840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 12:30:00.37 ID:5O01pyt/0
>>834
だから生前憧れて(好きだった?)凛とこの凛は別人なんだよ
ついでに自分だけ歳を取ってるしその分凛に対する見え方も全く違ってる
それは接し方にも現れてるし
生前10代同士で出会った凛との関係とは全く異なる
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part33
853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 12:35:50.19 ID:5O01pyt/0
>>847
全くその通り
凛にしても突然アーチャーが士郎だと言われても
やっぱり士郎は士郎でアーチャーはアーチャーでしかないのよな
恋愛感情があるのは士郎、戦友がアーチャー
本質的な部分が同じだからどちらも人間としては好き
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part33
859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 12:37:47.46 ID:5O01pyt/0
>>850
>ガキの頃ような恋心はなくとも

自分で書いてるじゃん
だから当時のような恋心はないんだよ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part33
867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 12:40:38.62 ID:5O01pyt/0
>>851
何言ってるのかわからないな
Fate本編に出てくる凛はアーチャーが生前に出会った凛ではないよ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part33
880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 12:44:54.10 ID:5O01pyt/0
個人的願望も何も凛は同じ時間を生きてる士郎に
惚れてるし実際くっついてる
アーチャーがFate本編の凛に惚れているという設定も描写もない
それだけの話では?
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part33
893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 12:48:54.83 ID:5O01pyt/0
>>886
いや、本編のストーリーなんて10年前に既出で
予測も妄想もないんだけど
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part33
913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 12:54:19.88 ID:5O01pyt/0
Fate UBWで衛宮士郎と遠坂凛は結ばれる
アーチャーは座に戻ることを選ぶ
遠坂凛がアーチャー互いに恋愛感情を抱いているという設定も描写もなし

10年前から既出なこのストーリーに妄想も何もないだろう
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part33
948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 13:01:47.13 ID:5O01pyt/0
>>927
錯覚という描写もないんだよね
アーチャーがFate本編の凛に対して抱いてる感情が
現在進行形の恋愛のそれであるという描写は記憶の限りでは覚えてない
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part33
953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 13:03:32.62 ID:5O01pyt/0
>>947
だからそこまでいってしまうと妄想なんだよね
本編では少なくとも描写されてないし
士郎と凛については互いに恋愛感情があることがはっきりしてるし、行為もしている
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part33
979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 13:14:56.64 ID:5O01pyt/0
アーチャーFateでも一番好きなキャラだから否定というのはよくわからんな
ただマスターとしての凛に現在進行形の恋愛感情なんて描写はなかったと言ってるだけだし
本編の凛は本編の士郎と相思相愛でくっつくし、それが意味のある結末だからね
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part33
1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 13:24:02.34 ID:5O01pyt/0
妄想は別スレでやってくれればいいけど
原作のストーリーはストーリーで妄想でも何でもないからなあ
遠坂凛は同じ時間を生きる衛宮士郎が大好きで、UBWでは結ばれる
遠坂凛とアーチャーに恋愛感情の描写はない
それ以上も以下もないじゃん
Fate/stai night [Unlimited Blade Works] Part34
24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 13:29:37.99 ID:5O01pyt/0
弓凛っていい方だけど
おれも聖杯戦争のチームとしてのコンビで大好きなんだけど
ここに本編に描写ない恋愛感情を加えないといけないの?
そういうのとは一緒にされたくないなぁ
Fate/stai night [Unlimited Blade Works] Part34
36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 13:33:00.24 ID:5O01pyt/0
>>27
そうそう、あの共闘も本編ではあまり機会がなかったから良かった
このコンビ最高だよね
恋愛感情なんて一切抜きでも
Fate/stai night [Unlimited Blade Works] Part34
176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 14:50:01.39 ID:5O01pyt/0
お似合いも否定も何も本編のストーリーは凛は士郎が好きで士郎とくっつくというだけの話だからな
そこから先の妄想は勝手にやってくれってところかな
Fate/stai night [Unlimited Blade Works] Part34
193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 14:54:51.12 ID:5O01pyt/0
荒れてるんじゃなくて
一人がID変えて荒らしてるだけでは?
Fate/stai night [Unlimited Blade Works] Part34
218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 15:01:11.70 ID:5O01pyt/0
いいコンビだよなアーチャーと凛
恋愛関係はないけど
Fate/stai night [Unlimited Blade Works] Part34
269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 15:15:09.21 ID:5O01pyt/0
元々エロゲのステイナイトにカップリングも何もないわなw
Fate/stai night [Unlimited Blade Works] Part34
310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 15:26:32.35 ID:5O01pyt/0
10年前の作品にネタバレも何もない

原作をどう再現して、どこを省略してるか、違いを楽しむ人が大半
Fate/stai night [Unlimited Blade Works] Part34
335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 15:33:01.18 ID:5O01pyt/0
>>322
というかこれほどのクオリティーのTVアニメを知らない
幸せどころか、期待してたものをさらに飛び越えてきたって感じ
Fate/stai night [Unlimited Blade Works] Part34
378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 15:46:40.67 ID:5O01pyt/0
アニメのクオリティーがすごすぎてほんとキャラとかどうでもいいんだよな
アーチャー・ランサー戦がピークなわけないし
バトルもこれからすごくなるわけだからな
走りきればテレビアニメ史上に残るレベル
Fate/stai night [Unlimited Blade Works] Part34
386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 15:49:42.07 ID:5O01pyt/0
言い争ってる奴もNGしていけばすっきりするな
Fate/stai night [Unlimited Blade Works] Part34
412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 16:00:07.03 ID:5O01pyt/0
>>405
そこは劇場版でいいでしょ
無理して変な活躍を増やしたりそのせいで
尺が足りなくなるのもうんざりだから
あまり手は加えないでほしいね
Fate/stai night [Unlimited Blade Works] Part34
439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 16:08:31.78 ID:5O01pyt/0
つかUBWをこのクオリティーでやるなら
同等でHF再現してくれるとなると
劇場版はらっきょを超える回数頼みたいんだが
ufoならワンチャンあるか
8〜10部作くらいで頼むわ
Fate/stai night [Unlimited Blade Works] Part34
456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 16:15:15.98 ID:5O01pyt/0
>>449
トータルの尺さえ取れればどう区切っても構わないけど
少なくともらっきょを超える尺じゃないと間違いなく足りない
HFは長いからね
UBWで0話、1話を1時間というこっちが考えてもないことやってくる
今のufoならHFを極端な尺不足でダイジェストにするなんてことは
ないと思うけどね
Fate/stai night [Unlimited Blade Works] Part34
460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 16:17:07.81 ID:5O01pyt/0
劇場版が成功したらラストエピソード込みFateやってもいいしHAやってもいい
ufoもオリジナル作ったらこけるし安定して企業としてやってくには
Fate作ってるのが安泰だろうからな
Fate/stai night [Unlimited Blade Works] Part34
474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 16:23:34.77 ID:5O01pyt/0
>>467
そりゃ純粋に原作知らないならわかるわけないんじゃないか
Fate/stai night [Unlimited Blade Works] Part34
516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 16:34:41.67 ID:5O01pyt/0
めちゃくちゃなんだけど貫くからな
諦めた切嗣やアーチャーとは違う
ある意味では壊れてるけど強い
アーチャーが負けるのもそこだしな
Fate/stai night [Unlimited Blade Works] Part34
539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 16:41:31.15 ID:5O01pyt/0
カップル推しから士郎叩きに変身中か
Fate/stai night [Unlimited Blade Works] Part34
546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 16:43:47.24 ID:5O01pyt/0
>>531
個人的には憧れ的なものもあるな
リアルで言うと本田圭佑がちょっとそれっぽいけど
自分を曲げないのは一番強いし大変な道だからな

切嗣やアーチャーは逆に折れてしまった弱さの部分が
人気に繋がってるのもすごいわかる
Fate/stai night [Unlimited Blade Works] Part34
565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 16:49:51.79 ID:5O01pyt/0
つまり士郎はサッカーで言えばワールドカップ優勝すると
言い切って目指し続ける男でしょ
しかもマリーシア(ずる賢い作戦)はなしで

アーチャーや切嗣はベスト8を目指すために
色んな手を使って最善策を講じる

後者が正しいことが多いし賢いし共感もできるけど
前者の人は眩しいよね 人によってはその眩しさがうざかったりするだろうな
Fate/stai night [Unlimited Blade Works] Part34
587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 16:56:51.04 ID:5O01pyt/0
>>574
困ってる人がいたら全員助けるっていうのが士郎で
現実を知って助けられる人だけ助けて最小の犠牲はしょうがないっていうのが切嗣やアーチャーでは?
この違いがFateの物語の肝だと思うけども
Fate/stai night [Unlimited Blade Works] Part34
599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 17:01:11.56 ID:5O01pyt/0
>>580
Fateルートの場合、切ったら勝てるカードではないしょ
ゲイボルグで傷食らったし
実際バーサーカーにも負けてるし
Fate/stai night [Unlimited Blade Works] Part34
604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 17:03:12.01 ID:5O01pyt/0
Fateルートのセイバーが切ったら勝てるカードなんていうのは
ちょっと話を忘れてるのではないか?
魔力回復させるまでは手負いだし常にガス欠フラフラ状態だぞ
Fate/stai night [Unlimited Blade Works] Part34
624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 17:09:17.61 ID:5O01pyt/0
まず前提として女の子である以外に

・ゲイボルグで傷を負ってる
・魔力が回復できない
・バーサーカーに完全にやられた
・セイバーが小次郎に一人で戦いに行って倒れた

とセイバーを戦わせたくないとする理由がたくさんある
だからと言ってマスターが前に出るのは異常ではあるけど
少なくともセイバー出したら勝てるのに出さないなんて状況ではないんだよね
セイバー自体がこの段階では弱々しい
Fate/stai night [Unlimited Blade Works] Part34
657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 17:18:25.12 ID:5O01pyt/0
実際問題としてバーサーカー戦で
士郎が飛び込まなかったらセイバーは死んでる

小次郎戦で迎えに行かなくても倒れてそのまま
ライダーかキャスターに殺される可能性が高い

士郎もセイバーを2度(まだあったっけ)救ってる
魔力回復前のセイバーはすげー弱いの
士郎の戦わせたくないって気持ちが強くなるのも必然
Fate/stai night [Unlimited Blade Works] Part34
692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 17:29:00.59 ID:5O01pyt/0
まあ冷静に結果を振り返ると士郎の判断は功を奏してるんだよね

バーサーカー戦で飛び込まなかったらセイバーは死んでた
柳洞寺に攻め込むなとセイバーを止めてたのも正解
バーサーカー相手に立ち向かったから投影できたし
ギル相手にもセイバーを守ろうとしたら同じく投影できた

これは一重にセイバーの力不足からきてる
まあセイバーの力が足りないのは士郎にも原因があるがそれは言ってもしょうがない
Fate/stai night [Unlimited Blade Works] Part34
702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 17:33:15.45 ID:5O01pyt/0
>>685
それ全然違うでしょ
自分が戦うって言ってるんだからむしろ逆
Fate/stai night [Unlimited Blade Works] Part34
738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 18:02:14.34 ID:5O01pyt/0
DEENのアニメはところどころUBWが入ってくるのがなぁ
初見に勧めるけど引っかかるところ
やっぱ余計なことせず原作通りに作るのが一番だね
あとあとも問題を引き起こす
Fate/stai night [Unlimited Blade Works] Part34
772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 18:29:40.54 ID:5O01pyt/0
バーサーカーのシーンとかもじっくり尺と間を使ってやってほしいから
やっぱり無駄な改変とか誰かを活躍させたいとかする余裕あったら
原作の良シーンにつぎこんでほしいね
Fate/stai night [Unlimited Blade Works] Part34
808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/08(水) 18:53:07.63 ID:5O01pyt/0
むしろFate見て臓硯のこと好きになる人が多い世の中なんか怖いわ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。