トップページ > アニメ > 2014年08月05日 > u2vcFXQZ0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1176 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1314800000000000000000000035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 64
ばらかもん 10

書き込みレス一覧

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 64
509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/08/05(火) 00:04:34.81 ID:u2vcFXQZ0
速水は一応まだ馬脚はあまり見せてない
ちょっと増長してる、くらいで
もっともあれは酔っぱらいの相手ではないのかと思うが

ただ、あれだけ落差があったらみんな馬鹿になるのはしょうがない
インテリジェントなシステムに頼った軍隊というのは二話までに描写されてる
だから、作戦を組み立てたり考えたりするのは専門家の仕事で他は有能であっても
戦略戦術をその場で立案実行は慣れてないのが普通だろう
それに騎士達は自分達が進化した、あるいは超越した存在と思ってる(=信じたい)ので
嘗めきった態度を崩すのが難しいだろう
だから、どっちもある程度アホなのは仕方がないが、それでも多少はどうにかして欲しいのも確か

稲穂君は完全に特殊なんだよ
偵察、戦術立案から、リーダーとして振る舞う事も、前線に出る事も、そして要所に自分が出る度胸
全部そろってる変な子で普通はこんなのいるわけないって主人公というか少年だから
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 64
516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/08/05(火) 00:07:30.79 ID:u2vcFXQZ0
>>503
そんな所じゃないかなー、って思ってるよ、俺も
スレインの機体についてはね
色んなところが聖書っぽい
たとえばあの落ちてきた要塞が、天使を思わせるフォルムな事も
そしてあれらが「欲望にかられて落ちてきた(=墜ちてきた)」所とかもね
で、天使はしばしば神の兵隊といわれる
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 64
538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/08/05(火) 00:13:21.33 ID:u2vcFXQZ0
俺ツエーアニメになってるのは意図通りだと思うんだよ
ただ、それでも大人達にももっと梃子入れが必要ではある
このアルドノアって物語は、

たった一人の少年が頼りない装備と頼りない仲間と共に全ての不利を覆す

そういう話の筈
という訳でスレイプニルからいずれは乗り換えるんだろうと思うが
それは多分後半で

「あの糞餓鬼つえーぞ! だがもっとまずいのは姫があいつに惚れてるって事だ!」

多分こうなるので
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 64
551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/08/05(火) 00:16:25.48 ID:u2vcFXQZ0
>>542
「主神w」だからそうだろうなw
これで姉ちゃんが何かで岩戸にこもったら完璧だなw
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 64
557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/08/05(火) 00:17:59.27 ID:u2vcFXQZ0
>>545
そのあたりはいずれやると思うよ
ある程度分析も進むと思うのでアルドノアに対しての
ジャミングくらってるだけでシステムダウンしてるわけじゃないんで有線でならいけるんだから
でかいラインは寸断されてるけど
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 64
571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/08/05(火) 00:21:48.19 ID:u2vcFXQZ0
そもそもビームサーベル卿は単純にして強力な能力なんで後回しにした方がよかった
機動力と攻撃力に全振りしてるタイプだから油断しない相手だったらそれだけで全滅必至だったタイプなんで
二番手は触手でも持ってきたらよかったのにw
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 64
601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/08/05(火) 00:27:32.50 ID:u2vcFXQZ0
>>578
それらしいのはやるだろうな
海底ケーブルとかは死んでも、地方都市のネットワークまでつぶし切れてる可能性はまず無いので
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 64
619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/08/05(火) 00:33:25.12 ID:u2vcFXQZ0
>>609
触手は文字通り搦め手で、ストレートにいってもいいのにクネクネするタイプだと見ている
目からビームは多分徹底して接近戦を嫌うので、こいつは面倒かな、恐らく
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 64
626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/08/05(火) 00:35:11.94 ID:u2vcFXQZ0
>>615
制圧用の雑魚敵が出る可能性もあるし、あるいはとても運用が面倒だが地球側の精一杯みたいな大火力武器を持ち出すとか
そのあたりはあるかなあ
それこそトールハンマーとかw
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 64
642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/08/05(火) 00:41:20.43 ID:u2vcFXQZ0
シドニアも原作では人間というか元人間がややこしい事をやらかしてるけどなw
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 64
654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/08/05(火) 00:44:57.68 ID:u2vcFXQZ0
>>649
つむぎちゃんどうなるんかなぁ
ナガテは心配してないがw
紅スズメちゃん大復活になってもいいんだけどな
人格をややマイルドにして
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 64
659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/08/05(火) 00:48:16.90 ID:u2vcFXQZ0
しかしheavenly blueの歌詞があまりにもスレイン君の歌でありすぎてw
分割2クールなら多分後半のOPは伊奈帆君の歌になるのだろうが
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 64
669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/08/05(火) 00:59:12.61 ID:u2vcFXQZ0
SFってよりもファンタジーというか寓話としてとらえてるな、俺は
そういう意味では面白いというか、まだ興味深い感じ
SFって意味ではサイコパスの二期とかの方が期待だし
秋には個人的に本命のGレコも待ってるw
面白い面白く無いじゃなくてそろそろ富野成分を補充したいんだよw
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 64
677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/08/05(火) 01:02:57.71 ID:u2vcFXQZ0
あおきえい監督については周りのスタッフの力量で出来も変わるっていう感じが強くてw
何見ても良い時も悪い時も水島努wみたいな感じはまだしないからなぁ
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 64
681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/08/05(火) 01:05:14.07 ID:u2vcFXQZ0
ま、今の世界も「真の天才」でも登場しないとどうにもならんだろうからな
能力が高いだけじゃなく、人格面でも優れていて、その癖クズみたいな奴の思考法も読み取れるような…
だからこういう企画も出てそれが通ってしまうわけだろうよ
ばらかもん 10
78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/08/05(火) 01:07:57.61 ID:u2vcFXQZ0
先生は歴史上の書聖に恋する書道馬鹿なんだよ
大昔の書道の大家なんてみんな男だからホモといえばホモだけどみんなもう死んでるよ!
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 64
690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/08/05(火) 01:08:18.13 ID:u2vcFXQZ0
最終的にはスレイン君は合流と言わないまでも接触しないわけにはいかないだろう
ただその時は多分失恋の時だw
すっかり嫁気取りの姫を見て深甚なショックを受けるだろう姿を予想すると可哀想でなw
しかしそれでも姫の希望にそう世界にしてあげたいと思う子として描かれる感じ
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 64
713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/08/05(火) 01:17:47.00 ID:u2vcFXQZ0
個人的にはこの戦いは「天才」では結局は必ず敗北すると思うよ
というのは、ヴァース側があくまでも侮った体制で仕掛けてくれるのが前提になってるから
二機倒された、ここまでは偶然と、乗り手が無能だったから
これでいける
だが三機目では偶然ではないかもしれないとなるし
四機も屠られたらもう流石に偶然ではすまされないだろうが
それでも三十機以上残ってる訳だ
どっかで「ガチで殺しに行く」というスイッチが入るわけだがそれまでに経験値の蓄積と
秘密兵器があるのならその仕様体制が整うか、って話でしかない
どっちかがあやふやならそれでGAMEOVERって話なんで
それを考慮して、姫が切り札供与しても「天才」ではちょっと苦しいだろう
それくらい無理な戦い
勝てるか講話に持ち込めるなら文字通り「超人」っていうか、「ネ申w」
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 64
734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/08/05(火) 01:24:21.94 ID:u2vcFXQZ0
操作自身は単純でも度胸と見切りは達人級だけどなw
何か主人公のチートぶりには裏設定があるのか、あるいは無いのか
個人的にはあってもなくてもいい
ばらかもん 10
82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/08/05(火) 01:25:05.38 ID:u2vcFXQZ0
>>79
BLは男の生理現象について超えげつない描写するやつがあるので女でもむしろ異常に詳しい人がいる
いぬぼくの原作だって女だが女の子の太ももへの拘りは異常だったぞ
キャラ全員分の下着まで設定作ってたし(下着は実際はほとんど出てこない)

女作者だからどうこうと言うなら女作者の漫画アニメをもっと読んで研究してからにしろw
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 64
737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/08/05(火) 01:25:25.27 ID:u2vcFXQZ0
>>731
それを誘発できるくらいに立ち回るとしてもかなり難しいよ
姫が公然と出ても半分は敵に回ると見ても良い
それでも最低十機は連携くむ可能性が高いからね
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 64
747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/08/05(火) 01:28:19.02 ID:u2vcFXQZ0
>>738
むしろそいつで気になるのはさ

12時回ってるのにID変わってないという事は、もしかしたら国外?、って事だよ
で、何故か、イスラエルの動向に無駄に詳しいw
都合の悪い、イスラエル建国の時の「建国の勇者達w」の酷い狼藉ぶりについてはスルーしてるけどねw
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 64
757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/08/05(火) 01:30:50.66 ID:u2vcFXQZ0
>>751
リアルタイムでも残虐非道だけどな、イスラエル人というかユダヤ人は
ま、あれはかわらんだろうと思う
ずっとあのままだ
建国の時から、そして中東戦争を経て、そして今も
多分血だよ
恐らく聖書の時代から大して変わるまい
ずっと嫌われ者だったのだろうな
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 64
765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/08/05(火) 01:34:07.69 ID:u2vcFXQZ0
>>760
「お前の主張」はもうわかってるからいいんだ
しかし、「俺の考えは違った」というだけで、俺もお前を説得したりする気は一切無い
ずっとそれでいい
俺は気にならない
それにこの手の話を延々やりたいならニュ+ででもやるがここはそういうスレじゃないのでな
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 64
777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/08/05(火) 01:37:03.91 ID:u2vcFXQZ0
あー、コミンテルンについてはだなw
社会主義という思想を生み出したのも、主にユダヤ人の学者達だぞw
で、カールマルクスはユダヤ人であり、そのスポンサーはロスチャイルドである
これは陰謀論でもなんでもないただの事実
そして出来上がった戦略思想兵器「共産主義」はまずロマノフ王朝破壊のために投入された
糞みたいな性格のレーニンとかが中心になって
で、こいつもユダヤ系でさ

そして最近のこいつらの現在の同類項が開発した戦略経済学兵器が「新自由主義」って奴で
やはり開発はユダヤ系だ

という事でもういいだろw
コミンテルンの開発部隊もまたユダヤだってのがオチなんだからな
くだらないものばかり開発する本当に困った連中だw
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 64
785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/08/05(火) 01:40:28.46 ID:u2vcFXQZ0
>>781
そうだな、期限とか関係ないなw
ま、お前がユダヤ人である可能性は物凄く高いが、面白い事を一つ言っておいてやろう

イスラエルの守護者の大天使ミカエルはもうその職務については解かれた
というか、呆れてやめたよw
だから、ダニエル書に書かれたみたいにいざとなったら立ち上がってくれるというのはもう無い

どうだ?
基地外の戯言っぽいだろ?
まともに考える必要はないし、これについて説明はしない
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 64
792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/08/05(火) 01:44:00.42 ID:u2vcFXQZ0
>>790
思わせぶりも何も隠してない
日をまたいでIDが変わっただけだ、馬鹿者

が、お前はそのままでいいぞ
ずっとそのままでいろ

世の中にはお前みたいなのがそれなりにいるのが当たり前だから
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 64
814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/08/05(火) 02:00:55.17 ID:u2vcFXQZ0
この話で面白い部分は、幾つかあるが単純な戦闘力が素のままではイナホ>姫ではなく
生身においては姫>イナホになってるという事
あれだけ強く油断がないはずなのにあっさりと動きを封じられたシーンで出会いが始まってる
でも、姫は自分ではどう動いて良いのかわからないので導くのはイナホ君な訳
これは一つの暗喩だよ
姫はだから最初の最初から平和を祈ってると共に「力の象徴」でもあるんだが、
その力をどう使うかは本人もまだ決めてない
しかし、どうもどうなるかはほぼ決まってる
イナホが導き手で姫の力の代行者になる可能性が高い、もしかしたら主人にもなるかもしれない
そしてスレインは地球出身だけど姫に気に入られていて、彼女の希望を実現するべく動く
元々二人は一人だったのかもしれないが、作劇上面倒になるので役割分けたとも言える関係
だからダブル主人公なんだろうな
そういうわけでSFというよりも寓話っぽい
「象徴」みたいなもので動かされてる話だわ
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 64
818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/08/05(火) 02:03:32.50 ID:u2vcFXQZ0
死ね死ねみたいな所も某民族を思い出す
中国人ですらない

こんなの言い出すのはチョンかその同類項のユダヤ人だけだなw

困った奴だ
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 64
835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/08/05(火) 02:15:20.69 ID:u2vcFXQZ0
箕国起助ってのも、なぁ
箕国で検索すると何が出てくるかというと箕子だな
つまりそれなんだっていうと箕子朝鮮だな
今の朝鮮ではなく古朝鮮だが、朝鮮には違いがないw
箕の国が起って助ける、と書くんだが
そうなんだが

が、即死したなw
イナホ君でも助けらられずにw

ちなみにカームくんはクラフトマンだが、今の西側諸国でクラフトマンしてる国とか
もうあまりないんだよねw
今の西欧でクラフトマンシップがある国ってどこよという事でもある
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 64
838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/08/05(火) 02:16:55.04 ID:u2vcFXQZ0
>>825
結局は「よくつかう」しかないんだが、その「よく」ってどういうもん?ってのがテーマだね
アルドノアのテーマも一つはそのあたりに落ち着きそうだ
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 64
842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/08/05(火) 02:19:35.18 ID:u2vcFXQZ0
>>837
そっちで拾っても、穏やかで落ち着いてうぬぼれてるw、みたいになる
こっちはまあ表面上の性格というよりも本性を示すものとしてこれになった可能性があるな
今は割と好戦的だが実は主戦派では無いのかもしれない
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 64
850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/08/05(火) 02:28:48.26 ID:u2vcFXQZ0
ヴァースはセカンドネームも糞もあの勢力総体の名前だし
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 64
854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/08/05(火) 02:34:17.30 ID:u2vcFXQZ0
>>852
血縁があるのか無いのかも未だにわからんな
だから、そのあたりは何とも言ってないぞ、俺は
ばらかもん 10
99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/08/05(火) 02:59:47.51 ID:u2vcFXQZ0
>>97
タマ、中学生はもう寝ろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。