トップページ > アニメ > 2014年06月01日 > RtEeMS+L0

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/5331 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03100000000000006970100229



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止
ノーゲーム・ノーライフ 36ゲーム目
今期アニメ総合スレ 12
ノーゲーム・ノーライフは原作者もアニメもトレパク疑惑な糞アニメ3

書き込みレス一覧

ノーゲーム・ノーライフ 36ゲーム目
725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 01:50:21.54 ID:RtEeMS+L0
ゲームなら空白は最強って設定ならテレビゲームに勝負を
持ち込んだ時点で勝ちってことか。いかさまなら暴く。
それがオチだとしたらちょっとがっかり。もっと大がかりな仕掛け期待
してるんだが
ノーゲーム・ノーライフ 36ゲーム目
732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 01:54:58.73 ID:RtEeMS+L0
テレビゲームのやる内容まで空白にばれているなら、
その情報流されたら東部は詰むわなww
ノーゲーム・ノーライフ 36ゲーム目
734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 01:57:26.47 ID:RtEeMS+L0
でもなんで愚王の記憶は消さなかったんだ?
ノーゲーム・ノーライフ 36ゲーム目
743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 02:06:34.21 ID:RtEeMS+L0
>>736
そりゃ原作者がそうするように仕込んでるからなぁ。
俺TUEE上等のラノベでしょ。
いわゆる逆転で強敵を倒すってのじゃなくて・・・
ノーゲーム・ノーライフ 36ゲーム目
831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[]:2014/06/01(日) 16:13:23.99 ID:RtEeMS+L0
まあ心が読めるっていうのは噂であってあの世界では
ステフぐらいしか信じてないんじゃないの?実際空にあっさり見抜かれて
いたし。他の種族もきっちり勝負以外の外交とかでカマかけたり検証すれば
見抜けるでしょ普通。
今期アニメ総合スレ 12
893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[]:2014/06/01(日) 16:30:09.12 ID:RtEeMS+L0
まあ劣等生は頭悪い奴にはわからないアニメだと思うわ。
魔法と科学の融合理論だからな。そういうやつはごちうさでも
観といたほうが本人も幸せなんじゃね?
ノーゲーム・ノーライフ 36ゲーム目
834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 16:33:01.79 ID:RtEeMS+L0
勝負以外接点ないとか経済回らんだろw鎖国みたいなもんだぞ。
大使館がある以上最低外交は行っていると考えるのが常識。
まあ中学生にはわからんだろうが
今期アニメ総合スレ 12
902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 16:45:07.21 ID:RtEeMS+L0
劣等生は才能があるものとないものとの争いとかかなり社会的な問題を
扱ってるところがあるから、そういう頭で考える力を普段から養って
ない奴はたぶんすぐ飽きると思う。だから理解できない奴は棲み分けでごちうさでも
見てろと言っただけ。
ノーゲーム・ノーライフは原作者もアニメもトレパク疑惑な糞アニメ3
162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 16:53:22.40 ID:RtEeMS+L0
>>161
それ全部原作のどこかに書いてあったのか?
お前の脳内設定じゃあないだろうな?
ノーゲーム・ノーライフは原作者もアニメもトレパク疑惑な糞アニメ3
165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 16:57:55.49 ID:RtEeMS+L0
ツイッターかよ。せめて原作に書くか、アニメで描写しろや。
視聴者全員がツイッターチェックせにゃならんのか
ノーゲーム・ノーライフ 36ゲーム目
840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 17:03:01.71 ID:RtEeMS+L0
>>839
ゲーム以外の外交もあるだろ普通。領土の取り合いだけが外交じゃないんだぞ。
たとえぼものの輸出入、貨幣レートの決定等それとも話し合いは一切なく
ゲームだけしかしていないとでもいうのかい?
ノーゲーム・ノーライフ 36ゲーム目
843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 17:10:35.99 ID:RtEeMS+L0
>>838
そんなことしたらエルフが魔法で防御するでしょ。
あくまでゲームで負けたらゲームの記憶を消すのであって、何もしてないのに
消すのは記憶の略奪にあたるのでは?
ノーゲーム・ノーライフ 36ゲーム目
845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 17:11:41.45 ID:RtEeMS+L0
>>841
俺もそう解釈してた。
ノーゲーム・ノーライフ 36ゲーム目
852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 17:19:09.21 ID:RtEeMS+L0
>>847
だからゲームに負けなければ記憶を消されることはないという結論だろ?
ノーゲーム・ノーライフ 36ゲーム目
854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 17:22:39.38 ID:RtEeMS+L0
>>853
そういやエルフとつるんでいる人類種がいたよな?
こういうのも交流じゃないか?
また空が言っていたように、他種族が人類種に協力しているって
事実があったわけだから、交流はあると考えるのがふつう。
ノーゲーム・ノーライフ 36ゲーム目
858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 17:26:31.36 ID:RtEeMS+L0
>>850
ゲーム以外の外交、交流、商売などの場でばれることもありえる。
嘘を付けるという能力の発覚はゲーム内容とは言えない。
たとえばテレビゲームに関する記憶は消されるが、それ以外の情報は
消されない。
ノーゲーム・ノーライフ 36ゲーム目
862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 17:30:58.27 ID:RtEeMS+L0
ゲームでエルフが今回の空みたいに相手の能力を見破り
ゲームで負けてゲーム内容は「テレビゲーム」は忘れる。
しかし事前の相手の能力に関する記憶は消されていないとすると・・・
ノーゲーム・ノーライフ 36ゲーム目
868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 17:46:41.68 ID:RtEeMS+L0
>>864
大使館内の事を忘れてしまったら自分が何を賭けたのかも忘れるってこと。
つまり賭けが成立しない。
またゲーム内容に関して忘れたと空に推測されているが他の事にかんして忘れた
とは空も言っていないし完全に読者の妄想でしかない。
ノーゲーム・ノーライフ 36ゲーム目
870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 17:51:33.97 ID:RtEeMS+L0
>>869
じゃああの大使館のじじいも例外で検証に時間がかかるのか?
ノーゲーム・ノーライフ 36ゲーム目
873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 18:02:21.25 ID:RtEeMS+L0
>>872
テレビゲームにおいて、テレビはゲーム内容の一部なんじゃないか?
ノーゲーム・ノーライフ 36ゲーム目
874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 18:03:32.19 ID:RtEeMS+L0
あと別に屁理屈を言っているわけじゃないんだけどな。検証しているだけ。
そう映ってしまったなら申し訳ないがw
ノーゲーム・ノーライフ 36ゲーム目
880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 18:24:15.31 ID:RtEeMS+L0
>>876
いやあの世界ではテレビゲーム自体がないんだから、こっちでいう
ゲーム内容はソフト内容だけど、あっちの世界ではテレビゲームという
ものを東部しかしらない技術なんだから、ゲーム内容に含まれる。
ノーゲーム・ノーライフ 36ゲーム目
881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 18:27:40.30 ID:RtEeMS+L0
>>879
外交だけが国と国の接触ではない一般市民同士の民間経済交流も
あるんじゃない?輸出輸入、貨幣、人の移動。
その交流の中で能力がばれることはあると思う。
ゲーム以外の交流が一切ないというのは無理があるな。歴史的に見ても
そんな国家存在したことがない。
ノーゲーム・ノーライフ 36ゲーム目
884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 18:33:51.13 ID:RtEeMS+L0
鎖国はしていたが外国人はいたし、中国、朝鮮と取引はしていただろ。
沖縄も琉球王国だが、幕府と取引していた。
ノーゲーム・ノーライフ 36ゲーム目
892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 18:43:04.88 ID:RtEeMS+L0
>>887
俺もその描写からそう思ってたんだがもしかして違うのかもな。
国債、銀行、なんか現代社会と同じシステムかと思ったら
鎖国状態だったとは。。鎖国なら国債発行はただの徳政令みたいな
もんだし、銀行はどっからそもそも利益を得てるんだ?
ノーゲーム・ノーライフ 36ゲーム目
895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 18:47:57.82 ID:RtEeMS+L0
>>893
そういわれてみればそうだな。
ノーゲーム・ノーライフは原作者もアニメもトレパク疑惑な糞アニメ3
183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 20:17:38.56 ID:RtEeMS+L0
>>177
信者は開き直って反論してくるからな。
以前俺がクーロン力が無くなってもハイパーノヴァが起こらないことを
科学的に論破したんだけど、開き直っていたしな。
アイツらになにいっても無駄だろ。宗教にはまってるようなもんだから
ノーゲーム・ノーライフ 36ゲーム目
955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 23:08:01.64 ID:RtEeMS+L0
心が読めるってのを噂されてるんだから普通はコールドリィーディング程度の話術には引っかからないよう警戒するのが
常識だと思うが、あのじじいは大使のくせにノーガードで突っ込んでいった
ただの馬鹿だったな。あんな馬鹿を大使にする国もお角が知れてるぜ。
ノーゲーム・ノーライフは原作者もアニメもトレパク疑惑な糞アニメ3
189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 23:43:09.70 ID:RtEeMS+L0
>>185
クーロン力が喪失するって事はすべての物質が分解されて原子核すらなくなって
物質を構成できなくなる粒子になる。粒子同士の万有引力(重力)は
無いに等しいので重力崩壊は起きない。重力ってのは質量の大きさに比例するからな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。