トップページ > アニメ > 2014年06月01日 > JT0t4tWj0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/5331 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数54750112268962200000133471



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止
シドニアの騎士 63掌位
シドニアの騎士 65騎掌位

書き込みレス一覧

次へ>>
シドニアの騎士 63掌位
42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 00:30:27.97 ID:JT0t4tWj0
BS11組掌位解除、着艦します。
シドニアの騎士 63掌位
51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 00:32:51.56 ID:JT0t4tWj0
それにしてもラストのイザナがこうなんというか

すごくかわいい
シドニアの騎士 63掌位
59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 00:35:59.28 ID:JT0t4tWj0
>>54
少なくとも資源塊より後ろなのは間違いないよ
シドニアの騎士 63掌位
78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 00:49:07.36 ID:JT0t4tWj0
原作と明確に違うのは海苔男がバカなキチガイからバカな小物に変わったくらいかなぁ
まぁ海苔男の細かい人格なんて話の流れに全く何の影響ももたらさないからどうでもいいけど。

それにしてもこれだけ圧縮してよく破綻しないものだ。
シドニアの騎士 63掌位
81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 00:50:12.00 ID:JT0t4tWj0
>>77
。゜д?。←こんな顔になる
シドニアの騎士 63掌位
118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 01:29:49.88 ID:JT0t4tWj0
>>95
ギャルゲー版にスレッドも立ってることだしな(棒)
シドニアの騎士 63掌位
120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 01:31:05.70 ID:JT0t4tWj0
脚本の段階でなんかミスが有ったのかもしれんが
別に気にするところじゃないだろ
シドニアの騎士 63掌位
127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 01:36:19.61 ID:JT0t4tWj0
>>126
そういう細かいミスはいっぱいあるよ
そもそも採掘任務の時点で焔が三人出撃してるし
シドニアの騎士 63掌位
142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 01:46:05.10 ID:JT0t4tWj0
>>136
ギャルゲーが出るって情報があったわけじゃなくて単に誤爆で建ったスレだしなw
シドニアの騎士 63掌位
179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 02:28:24.90 ID:JT0t4tWj0
>>173
あれ鋭芯炸裂弾じゃね
シドニアの騎士 63掌位
182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 02:29:41.81 ID:JT0t4tWj0
>>180
ララアは賢いな
シドニアの騎士 63掌位
183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 02:31:09.45 ID:JT0t4tWj0
>>181
本来人間ってのは死ぬものだし
節になったから後継者はいらないと考える奴がいるのは不思議じゃないけど
後継者は欲しいけど自分は自然な死を迎えたいと考えるのがおかしいってわけじゃないだろ
シドニアの騎士 63掌位
186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 02:36:51.28 ID:JT0t4tWj0
>>184
まぁヒロキはもう自分は疲れきって戦えない、もう休みたいって思っていただけで
別にシドニアがどうなろうが知ったこっちゃねぇってところまで堕落してはいなかったってことだろう。
シドニアの騎士 63掌位
192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 02:44:24.01 ID:JT0t4tWj0
>>190
そこがこの作品の面白いところよ
攻撃してくるけど攻撃してこない場合もある
何を考えているかわからない
そこが恐ろしい
シドニアの騎士 63掌位
199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 02:48:57.27 ID:JT0t4tWj0
>>195
星白もテンション上がるとあんな笑い方する子なのかもしれないしな

>>197
そんなに気になるならお前直接聞いてみろよ
シドニアの騎士 63掌位
203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 02:53:54.88 ID:JT0t4tWj0
>>201
脳移植だからね、意識上書きどころか長道の脳は摘出されて有機転換炉にポイだよ
シドニアの騎士 63掌位
211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 03:01:53.11 ID:JT0t4tWj0
>>210
人間が考えついてアニメになってお茶の間に登場できる異質な知性だけでも山ほどあるわけだしね
シドニアの騎士 63掌位
216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 03:17:55.19 ID:JT0t4tWj0
自分が他人の同意を得られていないことを自覚できない程度には狂ってないと凶行には至らないと思うよ
シドニアの騎士 63掌位
221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 03:22:06.76 ID:JT0t4tWj0
>>219
あの穴あきチーズがガウナの家ってわけではなさそうではあるが
シドニアの騎士 63掌位
225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 03:41:15.97 ID:JT0t4tWj0
>>224
ちょっと単純すぎる見方かもしれんぞそれは
シドニアの騎士 63掌位
231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 03:49:36.03 ID:JT0t4tWj0
>>227
この場面死ぬほどかわいい
っていうかかわいすぎて死んだ

>>228
今のところガウナが増殖するシーンは無いんだ。
原作にもないんだ。
シドニアの騎士 63掌位
249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 05:58:00.16 ID:JT0t4tWj0
>>234
今のところは「増えるとも増えないともわからない」としか言えないんだな
シドニアの騎士 63掌位
257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 06:23:02.47 ID:JT0t4tWj0
(どっちがどっちなのかすらわかんねーよ)
シドニアの騎士 63掌位
268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 07:21:14.59 ID:JT0t4tWj0
>>264
実に人間的な文明観ですなぁ
シドニアの騎士 63掌位
281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 07:59:10.76 ID:JT0t4tWj0
上手かろうが下手だろうがここでやるな
シドニアの騎士 63掌位
306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 08:29:33.30 ID:JT0t4tWj0
>>305
スレチだから
シドニアの騎士 63掌位
341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 08:58:41.94 ID:JT0t4tWj0
>>338
カビでしか破壊できないとはいっても
波動砲や相転移砲、あるいはマイクロブラックホールみたいに存在する空間そのものを破壊する兵器では破壊できるっぽいんだよね、ガウナの本体殻
シドニアの騎士 63掌位
353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 09:04:18.39 ID:JT0t4tWj0
うーん、アニメの内容が進むにつれ、あれ、これはアニメでも言ってたセリフだっけ?とか記憶が錯綜してきてうかつなことが言えなくなってくるな…w
まぁそれだけ再構成が上手だということなんだろうけど。

少なくともララアは寮母に左遷されてはいるんだよね
延命役を今でも処方されているのかどうかは分からないが
シドニアの騎士 63掌位
356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 09:04:51.34 ID:JT0t4tWj0
>>348
ごめん原作だ
シドニアの騎士 63掌位
368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 09:10:26.34 ID:JT0t4tWj0
そもそもコクピットから出ちゃってたのは長道が回収したやつだけだしね
シドニアの騎士 63掌位
371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 09:12:58.99 ID:JT0t4tWj0
>>370
ローテーションしてるが一部の市民にはバレてる
シドニアの騎士 63掌位
381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 09:20:06.64 ID:JT0t4tWj0
>>377
仮面の意味はあるだろ
何代前の艦長と同じ顔のやつが私が新艦長でーす!とかいって就任できるわけない
シドニアの騎士 63掌位
384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 09:24:39.63 ID:JT0t4tWj0
アメリカ政府は2012年までエリア51の存在を認めていなかったわけで
いまや押しも押されぬ世界一有名な軍事基地なのに未だに「地図に載っていない」

ま、秘密なんてのはそういうものだ
シドニアの騎士 63掌位
408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 10:05:40.26 ID:JT0t4tWj0
>>385
むちゃいいなやそんなそっくりな親子がいるもんか
シドニアの騎士 63掌位
419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 10:12:13.97 ID:JT0t4tWj0
クワガタの発言はまゆに唾つけて聞いたほうがいいぞw
シドニアの騎士 63掌位
429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 10:23:21.28 ID:JT0t4tWj0
>>423
だから衛人の足に見える部分は推進器で脚じゃねーつってんだろ
シドニアの騎士 63掌位
431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 10:24:27.41 ID:JT0t4tWj0
>>426
アホかそりゃ特殊な例だろ
そもそも世襲してる時点で反感を買いそうなのに
新しく着任するどの艦長も親とされている人物とクリソツってありえないから
シドニアの騎士 63掌位
445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 10:35:09.44 ID:JT0t4tWj0
一応評議会あるらしいよ。
たぶん議員は全員不死の船員会の傀儡だろうけど。
シドニアの騎士 63掌位
446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 10:36:14.17 ID:JT0t4tWj0
>>444
どう考えても24人しかいないんですけど。
まぁ敗北宣言したやつに追い打ちは勘弁してやろう。
シドニアの騎士 63掌位
451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 10:39:00.62 ID:JT0t4tWj0
>>448
なぜ球体がベスト?
投影面積はでかくなるし放熱もままならないしそんなにいいことないだろ
質量に対して最も小さい角運動量で旋回できるくらいか?
シドニアの騎士 63掌位
456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 10:41:16.97 ID:JT0t4tWj0
そういえばサマリのパイロットスーツは祖母のお下がりという設定があったな
シドニアの騎士 63掌位
490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 11:09:28.12 ID:JT0t4tWj0
>>464
推進軸は機体の重心を推力の軸が貫いてれば大丈夫なんで球形じゃなくてもおkだよ
シドニアの騎士 63掌位
498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 11:13:18.88 ID:JT0t4tWj0
>>495
点対称系なら同じなような気もするのだが…
シドニアの騎士 63掌位
499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 11:14:51.83 ID:JT0t4tWj0
>>494
そもそも600年前の機体は見た目からして全然人型じゃないし
継衛や18式にしても人間の「形」はしていても巨人としての「機能」を備えているわけではないからねぇ
シドニアの騎士 63掌位
507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 11:23:01.44 ID:JT0t4tWj0
>>503
一応18式ではオプションの対ヘイグスビームコーティング盾が
17式では盾と同じ対へイグスビームコーティングが全身にほどこしてあるという程度の違いはある
シドニアの騎士 63掌位
510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 11:26:54.52 ID:JT0t4tWj0
>>508
推進方式にどんなものを使うかにもよるけど
戦闘やデブリとの衝突を前提とした航宙艦を設計するなら
縦長にして、先頭に武装と装甲、真ん中に推進系統、尾部に居住区って設計にするでしょ
推進系があまり強力な電磁場や放射線を出すようだと噴射炎に居住が近いのは不味いが
シドニアの騎士 63掌位
513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 11:28:39.60 ID:JT0t4tWj0
18式は17式に対して
動かしやすく、作りやすく、整備しやすい
と割といいコトづくめなんですよ
長道みたいな英雄と同じ素質を持ち英雄の個人指導をみっちり受けた規格外の能力を持ったパイロットにとってちょっと物足りないってだけでね
シドニアの騎士 63掌位
517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 11:31:59.36 ID:JT0t4tWj0
フニペーロペロペーロとか言い出すよりはマシかなって思ってスルーしてたのに
シドニアの騎士 63掌位
531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 11:37:28.51 ID:JT0t4tWj0
>>522
耐ビーム盾一応オプションでありますし…

アニメで出てくるかなぁ、一応そこまで尺は進むとは思うんだけど
シドニアの騎士 63掌位
555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/06/01(日) 11:57:50.86 ID:JT0t4tWj0
>>550
そもそも我々は我々の宇宙についてあーだこーだ言えるほどの知見を持っていない
我々の太陽系のオールトの雲が本当に実在するのかさえはっきりとしたことは知らんのだ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。