トップページ > アニメ > 2014年05月09日 > k8tH48hs0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/4439 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数93253000000000023230010033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止
シドニアの騎士 33騎掌位
それでも世界は美しい 5
シドニアの騎士 34騎掌位
シドニアの騎士 35騎掌位

書き込みレス一覧

シドニアの騎士 33騎掌位
742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/09(金) 00:11:04.80 ID:k8tH48hs0
シドニアはどっかに着艦するような大きさじゃないし、
目的もできるだけ遠くに到達するための物だから、
サイドスラスタみたいな物はあまり意味ないんじゃないかなあ
シドニアの騎士 33騎掌位
770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/09(金) 00:21:03.52 ID:k8tH48hs0
軸がズレるだけでいいと思うんだが
むしろなぜ方向が変わらないと思うのか……
というか軸がズレてGがかかるから、
疑似的な重力方向が変化したみたいな事になるから、
床に立っていられなくて、その時のG方向へ落下してトマトになるんだと思うんだが
シドニアの騎士 33騎掌位
795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/09(金) 00:29:38.41 ID:k8tH48hs0
>>787
逃げてるんだし、噴射してない状態でも慣性航行でかなりのスピードで移動してるんだから、
そういうの無理
シドニアの騎士 33騎掌位
804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/09(金) 00:32:25.79 ID:k8tH48hs0
シドニアは巨大だから、
現在の慣性航行の速度に達するまで、
かなりの時間を加速したんだと思うけどね
シドニアの騎士 33騎掌位
819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/09(金) 00:37:03.51 ID:k8tH48hs0
ちょっとは助かる人もいたかなって感じかと
ネットに頼ったら強度越えてやっぱりトマト祭だろうし
単に室内に避難とかだと設備品とかでミキサーみたいになるのかな
シドニアの騎士 33騎掌位
843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/09(金) 00:45:42.13 ID:k8tH48hs0
>>835
そういう事するにはシドニアは巨大すぎるんだと思う
シドニアの騎士 33騎掌位
848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/09(金) 00:49:12.31 ID:k8tH48hs0
というか船内重力切っても推進方向の関係で、
G方向が変化しながら斜めに掛かるのは変わらないわけで、
シドニアの騎士 33騎掌位
854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/09(金) 00:51:42.89 ID:k8tH48hs0
もし移住可能な星とか見つかったら、
シャトルとかないと困るけどあるんだろうか
シドニアの騎士 33騎掌位
866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/09(金) 00:54:03.20 ID:k8tH48hs0
船団って適切な距離を保って制御とか考えたらうっとおしいような
シドニアの騎士 33騎掌位
894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/09(金) 01:03:39.45 ID:k8tH48hs0
>>888
ガウナの機動性に対抗するには、
戦艦とか作らずに現状でいいんじゃないかなーと思うけどどうなんだろう
シドニアから戦艦で飛び立っても、ガウナがシドニアの方に向っちゃったら無意味だしさ
シドニアの騎士 33騎掌位
900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/09(金) 01:05:19.98 ID:k8tH48hs0
山野食ってたし、案外、
宇宙は無機物ばっかで寂しいから、
有機物が好きなので襲っちゃうとかそんな感じなのかね
シドニアの騎士 33騎掌位
929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/09(金) 01:18:12.56 ID:k8tH48hs0
ガウナに遭遇しなかった100年が停滞とゆとりの100年で、
今後人類の活動も活性化するって事なのか
それでも世界は美しい 5
245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/09(金) 02:15:57.43 ID:k8tH48hs0
>>244
その試練をくぐり抜けて来る嫁ってどんな生物なんだろ
シドニアの騎士 34騎掌位
154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/09(金) 02:59:13.76 ID:k8tH48hs0
>>134
太陽系でも、冥王星あたりから太陽を見たら点だよ
でも普通の星より光は強くて、
地球で見る満月より明るいよ
シドニアの騎士 34騎掌位
166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/09(金) 03:01:50.06 ID:k8tH48hs0
>>161
いや明るくても距離の問題だから見えるのは点だよ
シドニアの騎士 34騎掌位
174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/09(金) 03:04:33.24 ID:k8tH48hs0
>>169
公式サイトにフルネームでキャラ名のってるので
シドニアの騎士 34騎掌位
185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/09(金) 03:07:19.05 ID:k8tH48hs0
天の光は全て星って小説のタイトルがちょっと好き
それとは別な小説で、
銀河中心に向うSFで恒星の密度が高いからめっちゃ明るい描写あったな
シドニアの騎士 34騎掌位
190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/09(金) 03:08:23.93 ID:k8tH48hs0
>>178
届く光の強さと、みかけの大きさが大きいかどうかは別な問題なので
シドニアの騎士 34騎掌位
303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/09(金) 03:41:49.11 ID:k8tH48hs0
宇宙は肉眼で黒いから暗いかと思いきや、
星や星間物質のせいで、惑星とかの影になった部分以外は明るいっぽい
シドニアの騎士 34騎掌位
348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/09(金) 04:01:53.36 ID:k8tH48hs0
確かに、単純に速度アップしたら安全限界とか越えそうだよね
シドニアの騎士 34騎掌位
356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/09(金) 04:04:50.65 ID:k8tH48hs0
今回は必要な機体数だったのかはわからないな
足りてるだろうから俺はやめとくとか言い出す雰囲気じゃなさそうだし
シドニアの騎士 34騎掌位
365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/09(金) 04:09:07.83 ID:k8tH48hs0
腕組むとヘイグス場が出来て、
各機が向き合った内側はヘイグス効果で守られるとかじゃないと、
確かに腕から破砕しそう
シドニアの騎士 35騎掌位
228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/09(金) 15:46:53.34 ID:k8tH48hs0
>>221
ギリシャとかローマには普通にいただろう
シドニアの騎士 35騎掌位
256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/09(金) 15:59:59.61 ID:k8tH48hs0
シドニアは人工子宮みたいなのは使ってるのかね
海苔夫が亜人種どもとか言ってたけど、
病気とか障害以外では遺伝子組み換えなしの子とかの方がステイタス高い、みたいな風潮あるんだろうか
船員側の理想と居住者側の価値観の齟齬とかでさ
シドニアの騎士 35騎掌位
298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/09(金) 16:32:53.64 ID:k8tH48hs0
>>294
技術があるのはわかるんだけど、
乗員の意識の方はどうかなって思ってさ
シドニアの騎士 35騎掌位
302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/09(金) 16:37:52.38 ID:k8tH48hs0
すべての恒星は、言い方変えれば太陽なので
シドニアの騎士 35騎掌位
333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/09(金) 16:52:20.76 ID:k8tH48hs0
やっぱ日本っぽい文化で○○の騎士ってタイトルのSFマンガがあったのだが、
雑誌が潰れて続きが出なくなったのが悲しかったわ
あれはもっと謎物質謎能力で戦ってるけど、社会構造とか面白かったのに
シドニアの騎士 35騎掌位
354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/09(金) 17:08:54.08 ID:k8tH48hs0
男子光合成室を再現してどうしたいのか
シドニアの騎士 35騎掌位
358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/09(金) 17:11:18.43 ID:k8tH48hs0
なんとなくたぬきのふぐりの表面積的な事を想像してしまった
シドニアの騎士 35騎掌位
453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/09(金) 18:24:31.66 ID:k8tH48hs0
長道ってここまででもかなり不憫だしな
海苔夫にとっては間が悪すぎて憎しみしかわかないだろうけども
シドニアの騎士 35騎掌位
492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/09(金) 18:39:43.80 ID:k8tH48hs0
>>486
必然性のある飲尿という状況が作れるならば
シドニアの騎士 35騎掌位
504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/09(金) 18:43:13.95 ID:k8tH48hs0
脱水症状は危険なんだ!

赤子の場合はもっと危険だから、
エレベータに閉じこめられた母親が自、
分の唾液与え続けて助かったって話があったな
シドニアの騎士 35騎掌位
729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/09(金) 21:20:34.01 ID:k8tH48hs0
訓練生はさすがに年相応なんじゃないのかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。