トップページ > アニメ > 2014年05月01日 > sUIHPJYbO

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/4110 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000000166100005000396039



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止
ノーゲーム・ノーライフ 18ゲーム目
ノーゲーム・ノーライフ 19ゲーム目
ノーゲーム・ノーライフ 20ゲーム目

書き込みレス一覧

ノーゲーム・ノーライフ 18ゲーム目
502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/01(木) 00:10:08.38 ID:sUIHPJYbO
ノーパンツノーライフ
ノーゲーム・ノーライフ 18ゲーム目
672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/01(木) 01:25:37.69 ID:sUIHPJYbO
>>522
惚れた
ノーゲーム・ノーライフ 19ゲーム目
233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/01(木) 08:03:26.36 ID:sUIHPJYbO
ゲームが主題のはずなのにそのゲームがルール不明瞭で経過がビームとバリアの応酬じゃそりゃ評価低くなるわな…
本当に次から面白いゲームになるんですよね?
詐欺ジャンケンが一番マシなゲームだったなんて事はないよな
ノーゲーム・ノーライフ 19ゲーム目
288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/01(木) 09:17:28.03 ID:sUIHPJYbO
>>281
それでいいよな
主人公を無理矢理勝たせるにしてももっとやりようがあるだろうになぁ
ノーゲーム・ノーライフ 19ゲーム目
289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/01(木) 09:20:08.39 ID:sUIHPJYbO
>>287
そんなミソ付きまくってる前提でルール内だと言われても納得出来ないしクラミーがルール把握出来てなかったとすればバカすぎる
ノーゲーム・ノーライフ 19ゲーム目
303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/01(木) 09:34:58.47 ID:sUIHPJYbO
駒が動けば手番の概念すら無視できるってどこまでクソゲーなんだ…
なんかもうホントにゲーム部分には一切期待しちゃいけないアニメなんだな
ノーゲーム・ノーライフ 19ゲーム目
311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/01(木) 09:43:23.34 ID:sUIHPJYbO
>>306
「ただのチェスじゃない」んだから基本はチェスじゃないとダメだろ
+αで特殊ルールあるくらいなら分かるがチェス要素-9割特殊ルール+9割とかちょっとふざけすぎ
ノーゲーム・ノーライフ 19ゲーム目
318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/01(木) 09:50:19.19 ID:sUIHPJYbO
反則したら一発で負けになるかもしれないのにルール確認しない事がメリットになるってのも危機意識が無さすぎてなんだかな
前回偉そうに自分で説教してたはずなんだが
ノーゲーム・ノーライフ 19ゲーム目
322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/01(木) 09:54:34.64 ID:sUIHPJYbO
>>319
それ命じたままに動いてないじゃないっていう
ルールに無い事は違反じゃないのと同時にルールに無い事は出来てはいけない
ノーゲーム・ノーライフ 19ゲーム目
338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/01(木) 10:06:36.03 ID:sUIHPJYbO
それは中高生を馬鹿にしすぎなんじゃ…
まあその辺はアニメの売り上げ次第なのかなぁ
ノーゲーム・ノーライフ 19ゲーム目
343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/01(木) 10:08:35.18 ID:sUIHPJYbO
最初からチェスじゃないって言っておけばここまで破綻はしなかったかもな
ノーゲーム・ノーライフ 19ゲーム目
351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/01(木) 10:12:34.83 ID:sUIHPJYbO
>>346
漫画は絵が綺麗でエロいから購入しようかと思ってるがアニメは無理だな
ノーゲーム・ノーライフ 19ゲーム目
354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/01(木) 10:14:27.59 ID:sUIHPJYbO
>>349
最初に決めたルールがくるっくる引っくり返ってるんだよな
ノーゲーム・ノーライフ 19ゲーム目
364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/01(木) 10:21:09.35 ID:sUIHPJYbO
次にお前は納得出来ない奴がおかしい。嫌なら見るなと言う
ノーゲーム・ノーライフ 19ゲーム目
385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/01(木) 10:38:51.50 ID:sUIHPJYbO
>>383
なんとか殺法コンビが助走つけて説教たれたくなるレベルの駄レス
ノーゲーム・ノーライフ 19ゲーム目
437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/01(木) 11:23:39.71 ID:sUIHPJYbO
>>425
俺もその口
クラミーとエルフのコンビもなかなか
ノーゲーム・ノーライフ 19ゲーム目
955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/01(木) 16:29:14.43 ID:sUIHPJYbO
優しいどころか欺瞞と悪意に満ちてるようにしか見えんぞこの世界観
ノーゲーム・ノーライフ 19ゲーム目
967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/01(木) 16:36:15.78 ID:sUIHPJYbO
>>963
深夜から一人で80レス以上してる人もいたしまだまだ甘い
ノーゲーム・ノーライフ 19ゲーム目
975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/01(木) 16:39:44.25 ID:sUIHPJYbO
>>970
アニメよりお前のほうが面白いよ
ノーゲーム・ノーライフ 19ゲーム目
979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/01(木) 16:44:52.80 ID:sUIHPJYbO
暴力無い分いかに騙すか欺くかが常習化しててより陰湿でドロッドロしてそうなんだよな
主人公みたいに
ノーゲーム・ノーライフ 19ゲーム目
994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/01(木) 16:58:38.89 ID:sUIHPJYbO
>>978

ノーゲーム・ノーライフ 20ゲーム目
239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/01(木) 20:32:06.46 ID:sUIHPJYbO
>>234
普通はそのリスク以上にルールや仕様知らないと極めて危険なんだけどな
ノーゲーム・ノーライフ 20ゲーム目
279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/01(木) 20:50:04.39 ID:sUIHPJYbO
>>261
その「意思を持っている」を拡大解釈しすぎてなんでも有りになってしまってるのが駄目な原因のひとつなんだろうな

意思を持ってるだけで命じられるままに動くが無かったことになってしまうのは致命的に苦しい

あんなちょろい語りで指揮がいきなり上がったり寝返ったりしてしまうのも陳腐に見えてしまう悪因
ノーゲーム・ノーライフ 20ゲーム目
294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/01(木) 20:53:12.81 ID:sUIHPJYbO
>>276
ただのチェスじゃないと言ってるのにチェスの形態を大きく逸脱したら総スカンくらいますわ
ノーゲーム・ノーライフ 20ゲーム目
323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/01(木) 21:05:39.06 ID:sUIHPJYbO
>>302
それがもう拡大解釈で好き勝手してしまってる状態でしかないんだわ
そしてクラミー側が決めた事ならなんで抗議しても好き勝手な理屈でスルーされて自分まで手番無視しだしてるのって泥沼になってくる
ノーゲーム・ノーライフ 20ゲーム目
333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/01(木) 21:08:58.65 ID:sUIHPJYbO
>>319
ガンダム00でも捕まえてトドメ刺す直前まで追い詰めておいて大した事でも聞く必要も無い命令ひとつで全員撤退して主人公チーム見逃した時は唖然としたな
ノーゲーム・ノーライフ 20ゲーム目
344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/01(木) 21:12:34.62 ID:sUIHPJYbO
>>328
いや普通に言えばいいだけじゃない
主人公お得意の聞かなかったお前が悪いでおしまいでしょ
ノーゲーム・ノーライフ 20ゲーム目
360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/01(木) 21:16:16.66 ID:sUIHPJYbO
>>345
空はもう駄目だが白はまだまだいけるな
うーわって蔑んでた相手に瞬殺されて泣かされたとこは最高に可愛いしエロ同人のいい餌だ
ノーゲーム・ノーライフ 20ゲーム目
366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/01(木) 21:19:17.42 ID:sUIHPJYbO
>>358
一撃死はチートじゃなくてそういうルールの有無ってとこだろ
ルール確認しなきゃ開幕相手のずっと俺のターンでハメ殺される可能性もあるのにバックの有無がばれるリスクがそれを上回るという不可解さが指摘されてると思うんだが
ノーゲーム・ノーライフ 20ゲーム目
383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/01(木) 21:24:35.72 ID:sUIHPJYbO
>>371
異能バトル系だと未知の能力を解き明かしていく楽しみかたもあるけどゲームでルール分からずに後出しでなんでも有りやられると一気に白けちゃうな
ノーゲーム・ノーライフ 20ゲーム目
425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/01(木) 21:41:35.44 ID:sUIHPJYbO
>>415
ヒカルの碁は普通に囲碁に興味でそうだったけどな
ノーゲーム・ノーライフ 20ゲーム目
437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/01(木) 21:49:44.09 ID:sUIHPJYbO
士気チートはいいけど洗脳チートはリスク高いってのも意味不明な理屈だな
相手が魔法感知出来る前提で考えてるなら士気チートすら控えなければいけないはずなのに
どうせ魔法チート使ってるって部分はバレバレなんだからさ
ノーゲーム・ノーライフ 20ゲーム目
454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/01(木) 21:55:19.58 ID:sUIHPJYbO
>>447
チェヌとジャンケンの絡みくらいは余裕でやってのけそうだ
ノーゲーム・ノーライフ 20ゲーム目
472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/01(木) 22:00:52.28 ID:sUIHPJYbO
>>459
だとしたら士気チートや洗脳チートを準備していてそれで勝てる腹積もりだった事と辻褄が合わなくなる
根掘り葉堀り聞かれたら不審な士気アップや洗脳した時点でイカサマ感知されて負けになる可能性が高いんだぞ
ノーゲーム・ノーライフ 20ゲーム目
476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/01(木) 22:03:21.24 ID:sUIHPJYbO
>>469
だったらなんなの
そして洗脳チートはどこなのさ
ノーゲーム・ノーライフ 20ゲーム目
483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/01(木) 22:05:46.25 ID:sUIHPJYbO
>>477
相手の正体不明感知能力の度合い不明なのにどうやって仮定できるの?
ノーゲーム・ノーライフ 20ゲーム目
495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/01(木) 22:10:39.06 ID:sUIHPJYbO
もう理屈抜きにひたすら主人公に都合が良かったってだけなのね
ノーゲーム・ノーライフ 20ゲーム目
566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/01(木) 22:55:51.65 ID:sUIHPJYbO
>>549
(ただしどこまでがルールの範囲内か分からない)
ノーゲーム・ノーライフ 20ゲーム目
575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/01(木) 22:58:22.78 ID:sUIHPJYbO
>>572
だよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。